• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@ktd5R.comのブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

ひかりものあそび・・・④

まだやります(笑)


昨日は日没で終了。


寝てる間に色々考える。

朝起きて、まずはエボのイルミ関係を色々とLED化。


①トランクランプ

白いわ♪


②ナンバー灯

てっきりフェストンバルブだと思ってたんですが、T10のウェッジ球で良かった。
良い感じの白さです。


③ルームランプのLEDを追加。
昨日作った状態は3チップLEDを2個。
でも、まだスペースあるのでさらにLEDを追加。



ちょこっと明るくなりました。

今回拡散角150°のドームタイプと、120°のフラットタイプを頼みましたが、120°の方が明るく感じます。
次は120°をメインで作ってみようかな。


④メーターへのLEDインストール(補足)
メーター照明は基本的にT10ウェッジ球ですが、1個だけT5のウェッジ球があります。
どうしようかなぁ?と思いましたが、やっぱり色あいを統一したかったので、T5を作る事にしました。


T5の球(右)を模擬してするために、汎用基盤を細く切り出します。



切り出した基盤にφ5円筒型白色LEDを入れます。
先端部をヤスリで削り、光が拡散する様にしておきます。
定電流ダイオード(15mA)をLED+側にハンダ付けすることもあわせて行います。



ウェッジ球と比較。
サイズもほぼ一緒に出来ました。


サイズが一緒なので、ソケットにもピッタリ収まりました。

メーターへの装着も問題なし。
上手く行きました♪
Posted at 2011/05/15 23:49:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2011年05月15日 イイね!

ひかりものあそび・・・③

勢い付いて、さらに電子工作。


フェストンバルブ用の基盤が無くなったので、
汎用基盤を使って室内灯を追加してみました。

<材料>

以前に電気屋さんからもらっていた基盤。


それを切って削って、形にします。



LEDをハンダ付けします。

接点が必要な場所は、抵抗から切った針金をハンダ付けしておきます。



そしてチップ抵抗と、端子をハンダ付けすれば完成。


表から見るとこんな感じです。

もう少しLED追加したいなぁ。


室内灯に組み込むとこんな感じ。


さて、その効果は??
充分すぎる明るさになりました。



なかなか楽しい工作でした♪
Posted at 2011/05/15 00:47:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月15日 イイね!

ひかりものあそび・・・②

続いては、マップランプ用のフェストンバルブ。

材料はコレ。



LEDを並べて、ハンダ付け。


で、チップ抵抗をハンダ付け。

小さすぎて、全然ハンダ付け出来ず。
結構苦労しましたが、最初の1個が出来たら後は楽に進める事ができました。

端子をつけて完成!



カロゴンの室内灯を交換してみました。

○before


○after

嬉しい明るさかも♪
Posted at 2011/05/15 00:38:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月15日 イイね!

ひかりものあそび・・・①

先日通販にて、LEDのフェストンバルブを物色していた所、
各部品単品だと非常にお安い事がわかったので、作って見る事にしました。



購入品

単品は非常にお安いのですが、
最低発注単位やら、まとめて買うとなんとやらで、結局結構な額になっちまいました(笑)

初めての挑戦。上手く行く事を祈りつつ。


<その1 T10ウェッジバルブ製作>
メーター球やら、ポジション球に使われているあれです。


パワーフラックスLEDの直列タイプ(3チップ)で作ってみました。


電子部品用ハンダを使ってハンダ付け。

LEDがころころ動いて困るンよ~。
あ~、やりづらい。


でけました。


ここにまずは抵抗をハンダ付け。



次に逆流防止ダイオードも。



で、ウェッジ用ソケットに通して、抵抗とダイオードの足を適当な長さに切断。

曲げたら完成♪



沢山完成♪

30個作って4200円。
こうなると安いのか、高いのかワカリマセン(笑)

単価に直すと140円。
やっぱり安いよね♪



このウェッジ球を入替え。
○before



○after

明るい!



実際に車に入れてみると・・・・。

カメラのWBやり損じているので、青く見えますが、実際は白です。

メーター球も換えてみました。

結構見やすくなったかな。


Posted at 2011/05/15 00:32:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ | 日記

プロフィール

「@Good.3 分解不可、ですよね~(笑)
最近ステアリングスイッチの作り変えを良くやるんですが、もう少しケーブル増やせるといいなぁ、って思います。」
何シテル?   04/28 00:19
HIRO@ktd5R.comです。 五十過ぎた年頃のおっさんです。 ちょっぴり痛いおっさんです。 機械が好き。 生き物が好き。 まんが・アニメが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 4 56 7
8 910 111213 14
15 1617 18 1920 21
22232425 26 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

社畜?そうかもしれん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 08:04:20
リアスタビライザ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 09:47:16
ヴィヴィオに車高調を組んでみる 2/6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 09:44:29

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
契約したのが2017年5月上旬。 そこからTMUKにオーダーが入り、生産開始。 その間 ...
三菱 ランサーエボリューション エボⅥおこづかい仕様 (三菱 ランサーエボリューション)
まもなく20年。 その間、色々と壊れたりで3年弱は入院していましたが、なんとか嫁さんの ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1996年11月初年度登録のワンオーナー。 26歳です。 26歳にして、嫁→オイラの ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2代目通勤&日常輸送機。 先代から300ccの排気量アップのお陰で非常にラクチンになり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation