• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@ktd5R.comのブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

今日の昼行灯さん。

①ラップホルダー

又トランスポンダにピン通らなんだです。
リベットの出代分も許されないみたいです・・・・。


②ウォータースプレー

また、室内に散水しおった・・・・・。



今回は・・・・

キャップ破損。


予想できるか!




という事で、DIYネタはちょいちょい小出しです。
Posted at 2011/12/30 23:45:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2011年12月30日 イイね!

美浜走行会

今日は三十爺さん主催の年忘れ走行会に参加して来ました。


たった一人で参加する初めての走行会。

ドキドキしながら現地に向かいました。


受付が8時なので、7時30分頃に着けば良いだろう、と思っていたんですが、
既に20台以上が準備してました。


いったいどれだけ早いんだよ~。

何とか場所を見つけて止めました。

隣はREV SPEEDに載っていた、1JZ-GTE搭載のアルテッツァ。
綺麗な車でしたよ~。


8時少し前に受付開始となったので、
受付に向かうとクラス分けが貼り出されていました。



・・・・・。



まさかの最速Aクラス・・・・。



うそ~ん。



メンバーみると、

シンさん、一角さん、タカタカさんのディレチャレ常連さん。
C&Yの知念さん(NA3㍑の180SX)

REV SPEEDに載っていた2JZ+NOS搭載の180SX。
恐ろしく速かった・・・・。

FD2な人々・・・・。

オイラより1~2秒以上早い・・・・・。



凄い不安の中、いよいよスタート。
いきなりAクラスより開始です。


①9時枠
路面温度も低く、ツルツルする~(涙)
後ろから猛者猛者くる~(涙)

負けじと頑張った結果、

45.712sec(自己ベスト 0.09up)
やた♪



②10時15分
タイヤの空気圧を温間でFr240KPa、Rr230KPaになる様に調整。
状況は変わらず、TOPは42秒台。
ど~ゆ~こと~??

でもBEST更新

45.632sec(自己ベスト 0.08up)
やた♪


ここで主催者さんの作ってくれた豚汁を頂きました。

激ウマ。
野菜の甘みがたっぷり。
おかわりする事を非常に悩みましたが、
食べ過ぎるとメットゲロしそうなのでぐっと我慢・・・・。



③11時30分枠
タイヤの空気圧をFrだけもう少し下げてみました。
フロントの入りが良い状態を維持できる時間が伸びました♪

効果あってまたまたBEST更新。
(というか、路面コンディションも良くなったんですけどね)

45.445sec(自己ベスト 0.187up)

ついに45秒台前半に突入です。



ここでタカタカさんにアドバイスを頂き、
(1)1ヘアピンとフェニックスが決まればタイム出る。
(2)電子制御に頼れない車は、進入できっちり向き変えて、
  踏み抜ける事、軽くテールが出ながら前に進める、それができるセッティングが重要。
事を学びました。


タカタカさんは43秒台・・・・・。
速すぎです。


聞いた事は忘れる前に即実践。


④13時45分枠
う・・・・。
ま、曲がりません~。
じゃなかった。曲げられませ~ん!
オイラの腕ではテール出しつつ向き変えるのは無理でした。

更には1コーナー後のS字イン側の縁石で思いっきりタイヤを落としてしまい、びっくり。

少し様子見ましたが、タイムは出ず・・・・。

45.634sec(0.189down)


次は車高を落とすことにしました。
Frのみ2ターンdown。


ここでココナパパさんが見学に来てくれました。
折角来て頂いたので、横乗りしていただく事に。

途中でフィーリングが結構良く感じられたので、
単独でアタックさせてもらいました。

⑤14時56分枠
タカタカさんに頂いたアドバイスの通り、軽くテールが出て向き変わります。
アクセルONの時間が長くなりました。

手応えに結果が着いて来た感触アリ!


結果、BEST大幅更新♪

45.283sec(0.162UP)

44秒台が見えて来ました。


先月末に出たBESTが45.802secでしたから、
そこから今日1日で、0.519secUPした事になります。

これは大満足也~。
確実に結果を得られました。


これは的確なアドバイスを頂いた事が大きいです。
タカタカさんありがとうございました!









と、喜びの後、帰宅途中にトラブル。
タイヤからの振動が大きい・・・・。


主治医の所に行って、ホイールバランス取ってもらいましたが、
どうも治らず・・・・。
気持ちシャーシャー音も出てます。


明日、タイヤを交換した後収まらなかったら・・・・。
あれか?
ハブ?


久々に散財のヨ・カ・ン(涙)
Posted at 2011/12/30 23:39:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2011年12月30日 イイね!

あ~れ~

あ~れ~準備中。
まさかのAグループです(涙)
ストラな猛者だらけなんですけど(涙)
Posted at 2011/12/30 08:06:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@Good.3 分解不可、ですよね~(笑)
最近ステアリングスイッチの作り変えを良くやるんですが、もう少しケーブル増やせるといいなぁ、って思います。」
何シテル?   04/28 00:19
HIRO@ktd5R.comです。 五十過ぎた年頃のおっさんです。 ちょっぴり痛いおっさんです。 機械が好き。 生き物が好き。 まんが・アニメが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     12 3
4 5 6 789 10
111213 14 15 16 17
181920 21 22 23 24
252627 28 29 30 31

リンク・クリップ

社畜?そうかもしれん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 08:04:20
リアスタビライザ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 09:47:16
ヴィヴィオに車高調を組んでみる 2/6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 09:44:29

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
契約したのが2017年5月上旬。 そこからTMUKにオーダーが入り、生産開始。 その間 ...
三菱 ランサーエボリューション エボⅥおこづかい仕様 (三菱 ランサーエボリューション)
まもなく20年。 その間、色々と壊れたりで3年弱は入院していましたが、なんとか嫁さんの ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1996年11月初年度登録のワンオーナー。 26歳です。 26歳にして、嫁→オイラの ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2代目通勤&日常輸送機。 先代から300ccの排気量アップのお陰で非常にラクチンになり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation