• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@ktd5R.comのブログ一覧

2013年11月15日 イイね!

神戸の思い出・・・⑤

さて、神戸2日目。

空は残念ながら曇りのち雨。
霧雨っぽいのがまだ救いでした。


さてどこ行くべ?
と考えたとき、前夜の宴会に来たお姉さま達が口々に、
”神戸に来たら、有馬温泉いいよ”
と言っていた事を思い出し、方角を北に決めたのでありました。


メイドのメイちゃんに聞くと、新開地の駅から神戸電鉄がオススメ!
との事。



ふむ。
神戸電鉄ね。
お初デスね(鉄分沸騰)


新開地の駅は地下駅で、他にも阪急・阪神・山陽電鉄・神戸高速鉄道等が入っている大きなターミナルでした。


こんな地下鉄ちっくな電車で有馬温泉行けるんだなぁ。


そう思っていたんですが・・・・。


地下区間から出た電車は、ひたすら登る登る登る。

駅を出て止まるまでひたすら力行。
速度一定で力行って完全に登山電車の趣です。


なのに、窓の外に広がる景色は瀟洒な住宅街。

なるほど、神戸の住宅地に猪が出る訳だ。


どこまで行っても住宅が続くのに、どこまでも登る。


どこまでも登って、突然猛烈に下る。
ジェットコースター的な路線を走る電車だけに、結構保全が大変そうです。


やがて有馬口に到着。

そこで乗り換えてひと駅。

トンネルを抜けると・・・・



そこは大渋滞の温泉街でした(笑)

バスと乗用車で溢れかえる狭い道。


そこをえっちらおっちら登った所に、外湯の温泉がありました。

ここは金泉と呼ばれる、贔屓目に見ても銅色の温泉です。


受付を済ませて、更衣室に入るとそこには!

ボディにフルラッピングをした坊主のお兄さんが涼んでいました。


おお。
温泉に入る前にすっかり涼しくなっちまったぜ・・・・(汗)


さて、肝心な温泉。


熱めのお湯ですが、各種こりや消化器系の疾患に良いらしい。

おお。胸焼けにはぴったりですな。


1時間程ゆったりしていましたが、流石にのぼせて来たので温泉を後にしました。



帰りも同じルートで帰ります。

ま、当然ですわな。


ただ、途中の谷上駅で北神急行に乗り換え。
神戸って鉄道会社、本当に多いですね。

北神急行で新神戸へはあっという間。


集合時間までしばらく有ったので新神戸のお土産屋をうろついていましたが、
空腹に任せて色々買い込みそうだったので、駅弁と餃子のみをGET。


帰りの新幹線の中で美味しく食べたのでした。

さすがに食い過ぎた。



で、嫁さんへのお土産は有馬名物かりんとうまんじゅう。

のみ。


でも、これがなかなか美味しかったんだな。
以上、2日目も楽しかったんですが、写真を色々と撮り忘れてしまったので簡単に。


~終劇~
Posted at 2013/11/15 12:53:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「@Good.3 分解不可、ですよね~(笑)
最近ステアリングスイッチの作り変えを良くやるんですが、もう少しケーブル増やせるといいなぁ、って思います。」
何シテル?   04/28 00:19
HIRO@ktd5R.comです。 五十過ぎた年頃のおっさんです。 ちょっぴり痛いおっさんです。 機械が好き。 生き物が好き。 まんが・アニメが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      1 2
3 4 56 789
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 202122 23
24 25 2627282930

リンク・クリップ

社畜?そうかもしれん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 08:04:20
リアスタビライザ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 09:47:16
ヴィヴィオに車高調を組んでみる 2/6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 09:44:29

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
契約したのが2017年5月上旬。 そこからTMUKにオーダーが入り、生産開始。 その間 ...
三菱 ランサーエボリューション エボⅥおこづかい仕様 (三菱 ランサーエボリューション)
まもなく20年。 その間、色々と壊れたりで3年弱は入院していましたが、なんとか嫁さんの ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1996年11月初年度登録のワンオーナー。 26歳です。 26歳にして、嫁→オイラの ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2代目通勤&日常輸送機。 先代から300ccの排気量アップのお陰で非常にラクチンになり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation