• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@ktd5R.comのブログ一覧

2016年01月10日 イイね!

長期休暇終了~。その2

続きます(笑)


大分記憶も薄れつつ(おいおい)ありますが、長期休暇続編は1月2日から。


1/2
普通にのんびりしておりました。
近所の神社に初詣に行って、届いた年賀状を確認して、返事を書いたり・・・・。

これぞ正月、なんでしょうが普段から動きたい人なので、軽い軟禁感ありです(笑)



1/3
さっそく工房開所!です。

最初は依頼ごと。
主治医殿友人のレグナムVR-4の室内灯を作製。


基板は何時ものフレキシブルタイプ。

ライトユニットに合わせて切り出します。

でもって、LEDは12個/箇所配置。



S8.5の口金で電源取り出し部を製作して完了。



と、思ったんですが、結構隙間に余裕がありますので少し余分にLEDを入れてみました。


ここのLEDは直接配線。



点灯としては、どちらかのスイッチがON状態になれば真ん中部分も点灯する様にしました。

OFF時


運転席側ON


助手席側ON


両側ON



少しですが、他とは違うオリジナリティを・・・・という事で。
喜んでもらえると嬉しいです。


1/4
会社の人から自然野菜と自家製ソーセージのバイキングがある、との情報があったので早速行って来ました。

普段は結構待ちが出るとの事でしたが、幸い仕事初めの日でもあり、すんなり入れました。

安心してください。
写真は忘れました(笑)


満腹になるまで食べた後、ひーふー言いつつ帰宅。


少し休憩してから一人緊迫ごっこをしてました(笑)



なかなか調整が難しかったですが、なかなか良い感触です。

さすが高級品♪

ベルト幅も以前と同じ3インチの筈なのに、サベルトの方が幅広に感じます。


1/5
休み最終日。

昨日、写真を撮り忘れたので、再度バイキングレストランに行って来ました(笑)


自家製ソーセージとから揚げ、クリームパスタと自家製ウインナーのパスタ。

ちなみに、この店の自家製は豚そのものから造ってます(養豚農家)

野菜は付近の農家から直接朝採りを仕入れていますので、
とても美味しい野菜が食べられます。


にんじんしりしりと茄子のあげびたしと地豆(落花生)の煮物とダイコンと手羽の煮物と高野豆腐

にんじんはこのお店付近の地域名産で、今が旬!
高野豆腐は恐らく自家製。美味しい豆腐の食感と中心部に残しつつ、なので濃厚な味わい。
手羽とダイコンって合わない訳ないですね。ダイコンが手羽の旨みを吸い取ってるんですが、
ダイコンのお陰で手羽も柔らか~く煮えてます。
地豆も地元名産。茹でた落花生はこちらに来て初めて食べましたが、今では大好きです。



キャベツのくたくた煮(だったような) バーニャカウダ 

キャベツも甘い採り立ての物を豚肉と一緒にくたくたに煮てありました。
これ、大好物!どれだけでもキャベツ食べられます。

バーニャカウダも、どちらかと言えばスティック野菜を沢山食べたいが為に取ってました。



そして、これが本命!
(前日満腹で食べられず)

お野菜ゴロゴロのカレー!

肉っ気無いんですよ。
でも、兎に角巨大なじゃがいも、ニンジン、玉ねぎ、きくらげ等入ってまして。
米は僅かでも満腹になります。


これ以外にも沢山メニューはあり、おばあちゃんお手製の糠漬けは完璧な漬かり具合。
豚汁も材料が全て自家製(それこそ水以外全て)で、具沢山&美味過ぎ。


2日連続で行きましたが、敗退感半端無いです(笑)



2日続けてバイキングという暴挙をしてしまったので、
非常に沢山の負債を抱えてしまいました。


休み明けのジョギングのしんどいこと・・・・。
Posted at 2016/01/10 11:51:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「@ヨッピ@CP9A 私のも同じ症状が出ました。たまたまみん友さんがリミッターネタを書かれてたので、モノタロウでGET!です。MR135124 SW,F/FR,RH 4000円でした。助手席用は廃盤でした。」
何シテル?   10/20 23:41
HIRO@ktd5R.comです。 五十過ぎた年頃のおっさんです。 ちょっぴり痛いおっさんです。 機械が好き。 生き物が好き。 まんが・アニメが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
34 56789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パワーウインドウ リミットスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:26:31
社畜?そうかもしれん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 08:04:20
リアスタビライザ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 09:47:16

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
契約したのが2017年5月上旬。 そこからTMUKにオーダーが入り、生産開始。 その間 ...
三菱 ランサーエボリューション エボⅥおこづかい仕様 (三菱 ランサーエボリューション)
まもなく20年。 その間、色々と壊れたりで3年弱は入院していましたが、なんとか嫁さんの ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1996年11月初年度登録のワンオーナー。 26歳です。 26歳にして、嫁→オイラの ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2代目通勤&日常輸送機。 先代から300ccの排気量アップのお陰で非常にラクチンになり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation