• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@ktd5R.comのブログ一覧

2017年01月03日 イイね!

ついに復活。

新年2日目に主治医殿に我儘言って、エボの仕上げをしてもらいました。


ブレーキ周辺は自分で組み付け。

ローターの方向性が良くわかんなくって聞いてみました。

「ローターが冷える様にしたければ、ベンチレーションが空気を吐き出す方向に。
 ローターが冷えすぎる場合は逆向きにするのもありだよ。」

との事。
今回は冷える方向にしました。

キャリパーとローターの芯が今ひとつ出て無かったので、ブラケットの位置関係がおかしくないか?
と考えていたら主治医から、

「普通はシムで調節するよ」

買っておいたハイテン材のワッシャをナックルとブラケットの間に挟んでみました。

位置がピッタリになりました♪


各部をしっかり締めて、干渉・位置関係を確認。

OK!問題なし、カッコイイ!




パッドはPFC製。
もちろん、主治医殿指定の仕様です。


バックプレートに沢山の穴が・・・・。
なんかレーシーです。



パッドを入れたので、
少し下がって眺める・・・・。

OK、完成。カッコイイ!


後はリアのブレーキホースを新品に交換。




この間、主治医殿はクラッチのオペレーション関係を組み付けしていたのですが・・・。

「クラッチのシリンダーの方向が変わったから干渉してパイピングが付かんかも!!」

そ、そりゃ困る・・・。
何か削る・・・・訳にも行きませんよねぇ・・・・。

「パイピング位置を少し変えれば・・・。バッテリーのステー、切っていい?」

あ、大丈夫です。切っちゃってください!

「じゃ、迷わず。ギューン」

これでバッテリーは付かなくなりました。

まあ、元からリアなので問題無しっす。


ちなみに、今回クラッチがツインプレートになりました。
それにより、プル式→プッシュ式に変更となりました。

マスターシリンダー周辺。リンクが付きました。

これにより、色んな物の干渉発生。
ラジエータのロアホースがやばい感じになってます。
何とか引っ張りで干渉逃しすることが出来ました。
(無敵のタイラップ)


純正のクラッチラインも使えなくなったので、ステンメッシュホースで作り直してもらいました。



これまで使っていたエアクリーナー遮熱板も使えなくなりました。

さて、新しい遮熱板作るとしましょう。


後は・・・。
水温計のカプラー断線。

経年劣化で、振動に負けた銅線が疲労によりぽろりと・・・。


平ギボシを被覆部でカシメ。
銅線はハンダ付け。

その上から熱収縮チューブを被せておきました。
これで防水&振動を保持する機能を熱収縮チューブに頑張ってもらいます。




久し振りに我が家の駐車場にエボが収まりました。


今回は結構長くかかりました。
帰路の途中でガソリンを給油しましたが、前回は16年の4月でした。

流石に期間開きすぎなので、wako'sのFUEL1入れときました。




明日は慣らしを兼ねたツーリングです。
久し振りやわぁ。

今年の新年は充実感あります。
良い一年@車道楽になりそうな予感♪
Posted at 2017/01/03 22:29:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | エボ | 日記

プロフィール

「@Good.3 分解不可、ですよね~(笑)
最近ステアリングスイッチの作り変えを良くやるんですが、もう少しケーブル増やせるといいなぁ、って思います。」
何シテル?   04/28 00:19
HIRO@ktd5R.comです。 五十過ぎた年頃のおっさんです。 ちょっぴり痛いおっさんです。 機械が好き。 生き物が好き。 まんが・アニメが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 3 456 7
8910 11 121314
1516171819 2021
222324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

社畜?そうかもしれん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 08:04:20
リアスタビライザ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 09:47:16
ヴィヴィオに車高調を組んでみる 2/6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 09:44:29

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
契約したのが2017年5月上旬。 そこからTMUKにオーダーが入り、生産開始。 その間 ...
三菱 ランサーエボリューション エボⅥおこづかい仕様 (三菱 ランサーエボリューション)
まもなく20年。 その間、色々と壊れたりで3年弱は入院していましたが、なんとか嫁さんの ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1996年11月初年度登録のワンオーナー。 26歳です。 26歳にして、嫁→オイラの ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2代目通勤&日常輸送機。 先代から300ccの排気量アップのお陰で非常にラクチンになり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation