• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@ktd5R.comのブログ一覧

2018年10月31日 イイね!

「くるまであそぶ」イベントやってきました。(ちょっと長文)

もうすぐ2週間経ちますが(笑)


職場の車好きを集めたイベントを奥伊吹でやってきました。

車好き、っていうとどうやっても閉鎖空間で暴走する「ハルヒ」的な人ばかり集まります。

それは悪いことじゃあないんですが、車に興味あるけどそこまでは・・・、って人も参加できるようなイベントに挑戦してみました。

労働組合にも掛け合い、「そのコンセプトなら」と、昼食の提供をしてもらうこともできました。

その結果、オイラが一番楽しんだかもしれない”食う、走る”イベントになりました。




<参加者>

①ジムカーナ参戦

イベントの競技委員長で、ドラテクアドバイザーで、メカニカルアドバイザー

YAEさん


同じくアドバイザー

うっちー


ムードメーカー

M兄貴


K使い

UG兄貴



Mr.ISF

IS-F兄貴


オイラと一緒にイベント開催してくれる

Y-Hくん


今回は足を入れてきました、

ぶぶさん


軽さと小回りを活かす

T兄貴


今年の有望な新人

S君


ジムカ初体験の組合副委員長

AM兄貴


オイラ。



②Driftチーム
バーベキュー担当

GANちゃん


今回は無事な。

呑む呑む



③初心者チーム
もうひとりの組合副委員長

Kさん


執行委員

Mさん


オイラとの趣味共通点が多い

Oくん


もうひとりの期待の新人

YTくん



<イベント>
イベントは、

①ジムカーナ
②ドリフト
③緊急回避体験

で行いました。

①のジムカーナは
スペシャリストYAEさんとうっちーが走る、魅せる、教える。



②のドリフトは

GANちゃんと、呑む呑むのツインドリで魅せてくれました。


③の緊急回避は

緊急回避を行う時、どうしても止まりきれない場合にABSがどのように作用するか?
を体験してもらいました。

その為に、YAEさんがABSやTRC等の補助機能の説明と、いざという時でも車を操作できるドラポジについてレクチャー。

主催側として参加してましたが、自分も勉強になること多数あり。
YAEさんすげぇよ。


<お昼>

GANちゃんの人脈で、肉屋直卸で大量の肉、肉、肉。

食っても食ってもクーラーボックスから肉が出てくるという貴重な体験をしました(笑)





<オイラの得られたこと>
これまでサーキット走行をメインで行って来ましたが、凄く狭いライン上を車で走っている感覚になっていたんですよね。

走っても、走っても、どうやってもいつも通りの操作をしてしまう。
思い込みって奴です。
走りの引き出しをもう少し増やしたい、と期待しつつ参加。
エボで走る初めてのジムカーナです。



YAEさんの同乗(運転&ナビ)で、操作の勉強と車の特性の再確認。


「フロント荷重乗りすぎで、アンダーになってるね。車高上げた方が良いよ!」


と、アドバイスをもらいました。

車高を上げてみると、減速時のフロントのナーバスさが嘘の様に減少。
これならもしかすると・・・・。

今回のコースは大きめの定常円があるのですが、そこをゼロカウンターのドリフトで駆け抜けることが出来ました。


どうやらフロントの下げすぎで、伸び側のストロークが足りない状態にあった様です。
その結果、減速時の重心移動による入力が急激にフロントタイヤに入っていて、破綻していたとのこと。

あー、そう言われると美浜ストレートエンドでは白煙吹くこと多かったわー。


フロントの車高もかなり上げましたが、操作感は楽になったし、タイヤのグリップ感も上がったし、なによりも乗り心地が良くなったと、悪いところなし。

いままで一体なんだったんやろなぁ(激汗)
自分の思い込みでは限界あるってことですね。

ここまで自分の疑問にストライクなアドバイスを貰えるなんて思ってもおらず・・・・。

あー、まだまだ知らないこと多すぎだぁ!




ってことで、もらったアドバイスを解釈・・・・。
伸び側使える長いバネ・・・・。
もう少し低いレート。
バネの微振動抑える大きめの外径。


倉庫の片隅に眠ってる適材あるやん♪

封印していたUC-01・・・。

こいつのバネ特性は測定してないので、前日にでもごにょごにょすることにしましょうかねぇ♪
Posted at 2018/10/31 20:02:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | エボ | 日記

プロフィール

「@Good.3 分解不可、ですよね~(笑)
最近ステアリングスイッチの作り変えを良くやるんですが、もう少しケーブル増やせるといいなぁ、って思います。」
何シテル?   04/28 00:19
HIRO@ktd5R.comです。 五十過ぎた年頃のおっさんです。 ちょっぴり痛いおっさんです。 機械が好き。 生き物が好き。 まんが・アニメが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123 45 6
789 101112 13
14151617 181920
21 222324 252627
282930 31   

リンク・クリップ

パワーウインドウ リミットスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:26:31
社畜?そうかもしれん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 08:04:20
リアスタビライザ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 09:47:16

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
契約したのが2017年5月上旬。 そこからTMUKにオーダーが入り、生産開始。 その間 ...
三菱 ランサーエボリューション エボⅥおこづかい仕様 (三菱 ランサーエボリューション)
まもなく20年。 その間、色々と壊れたりで3年弱は入院していましたが、なんとか嫁さんの ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1996年11月初年度登録のワンオーナー。 26歳です。 26歳にして、嫁→オイラの ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2代目通勤&日常輸送機。 先代から300ccの排気量アップのお陰で非常にラクチンになり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation