• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@ktd5R.comのブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

聴こえた。

近所のホームセンターに買い物に行った時、
空の上から聞こえて来た、鳥のさえずり続ける声。


雲雀だぁ~!


今年初めての雲雀の声。

先日は東京で春一番が吹いたらしいですし、
これで春の第二フェーズ完了。


もう少しすれば、ツバメが”アプリボワゼ~!”って叫びながら戻って来る・・・・かな。(笑)










Posted at 2011/02/27 21:05:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | いきもの | 日記
2011年02月27日 イイね!

使徒殲滅?

使徒殲滅?ATフィールド展開した結果、
使徒の攻撃は防げました。

そして、芽吹き!
スナップエンドウ出ました!








そろそろシート剥がしたいんだけど、ツグミがウロウロしてんのよね。
昨日も植え込みの中でカサコソ音が聞こえるから、じ~っとしてたらツグミが歩いて登場。

オイラに気づいて、慌てて家の影にかくれるんだけど、
暫くすると様子を見に来る・・・・そしてびっくりしてまた逃げるを4回ほど繰り返してた。



って事は、ウチの庭から離れる気無し。


穴堀りしなければどんだけ居てくれても良いですが。

というか、そろそろ北へ帰るんとちゃうの?
Posted at 2011/02/27 12:21:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | はたけしごと | 日記
2011年02月27日 イイね!

花~

花~花が咲いた~

花が咲いた~

ブロッコリの花が~







1年以上放置したのに、ちゃんと咲いた~




食べよと提案したけど、却下された~




なので、虫達におすそ分け。
ミツバチ来るかな??
Posted at 2011/02/27 12:15:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | はたけしごと | 日記
2011年02月26日 イイね!

そうだ!ブーストアップしよう!

そうだ!ブーストアップしよう!今日は良く晴れて気持良い1日でした。

こんな日に家に閉じこもってるのもなんだしねぇ。
なんか勿体無い気がするし・・・・。


そう思ったら吉日。
簡単に出来て優先順位が高い作業・・・・。


あ、ブーストアップ!


なのでお昼ゴハンを食べてからごそごそ始めました。



材料は、主治医から貰った謎の配管(笑)

袋の上に載っている5本の配管がそれ。

右に行くに連れて中のオリフィス径が大きくなる・・・筈。
明示が無いので、目測でサイズ分け。ほとんどくじ引きだ、コリャ。


しかもにどのサイズから始めれば良いのかは、今付いている配管を外して確認しないと判んないんだなぁ、コレガ(笑)



あ、中身はこんな感じ。

キャブのジェットを使ったオリフィスが入ってます。


まずは暖機がてら現状把握。
3速でフルブーストかけてみると、オーバーシュート無くきっちり130kPaで安定。
先日のデューティ比を変えてもらったお陰ですな。


一旦車を止めて配管を外します。
配管は下に潜っての作業がベター。
TOP写真の様に片輪を段差に乗り上げると非常に楽チンです。

まず配管外し。

コンプレッサー後~三叉の間にオリフィスが入ってます。


外したオリフィスに対して、目測で少し小さいサイズをチョイス。

目測No.2。


元通りにつなぎなおし。



さて、いざTEST。

お!
1本目で狙いの150kPaが出ました。
良かった。これにて作業終了♪

今日はちょっと暖かかったので、冬場の寒い中だと155~160kPa程度までは行きそうですね。
これならば、耐久性を確保した状態なのでOKレベル♪

実際に走ってみると、吹き返しの音が鋭くなった感じがします。
スタッドレスなので、加速感はあんまり無いなぁ。
サーキットの最高速で効果を確認して見る事にします。


タイム上がるといいなぁ。
Posted at 2011/02/26 20:14:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2011年02月23日 イイね!

ツラカッタ。

今日は東京にある某☆☆☆☆☆☆のメーカーへ出張でした。


近々行われる大きなイベントの資料打ち合わせと、
エンジンベンチで起きたトラブルの対処。



まあ、どちらも比較的穏やかに終了。
心配していたトラブルの件は、評価用に準備した部品が規格はずれ過ぎ立ったと言う事で、お咎め無し。






さあ、今日はこれで終了だ。


 
自分へのご褒美だ~!


って課長と新幹線でプレミアムモルツをプシー☆

ナトリのチーズ美味え~♪


ケタケタとバカ話をしながら新幹線は西へ。




で、駅で降りた後はしゃぶしゃぶ食い放題へ。

ちょっとリッチに黒毛牛食い放題&飲み放題チョイス。




と、ここで事件発生。
食べ放題90分のうち、開始20分後にトイレへ緊急ピットイン。

痛みが全く治まらない。
胃と腸が激しく痛む。
吐き気はしてくるし、脂汗は大量に出て来る。

これ、救急車呼ばないとまずくね?


そう思いながら粘る事50分。
なんとか痛みが通り過ぎ、席へ戻る事ができました。



もしかして、新幹線で食べたチーズが原因だったのかなぁ?

あ、食べ放題は結局殆ど食べられませんでした。
もったいない事をした・・・・・。
Posted at 2011/02/23 23:13:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | しごとしごと | 日記

プロフィール

「@Good.3 分解不可、ですよね~(笑)
最近ステアリングスイッチの作り変えを良くやるんですが、もう少しケーブル増やせるといいなぁ、って思います。」
何シテル?   04/28 00:19
HIRO@ktd5R.comです。 五十過ぎた年頃のおっさんです。 ちょっぴり痛いおっさんです。 機械が好き。 生き物が好き。 まんが・アニメが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1 2 3 4 5
67 89 1011 12
13 141516 17 18 19
202122 232425 26
2728     

リンク・クリップ

社畜?そうかもしれん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 08:04:20
リアスタビライザ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 09:47:16
ヴィヴィオに車高調を組んでみる 2/6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 09:44:29

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
契約したのが2017年5月上旬。 そこからTMUKにオーダーが入り、生産開始。 その間 ...
三菱 ランサーエボリューション エボⅥおこづかい仕様 (三菱 ランサーエボリューション)
まもなく20年。 その間、色々と壊れたりで3年弱は入院していましたが、なんとか嫁さんの ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1996年11月初年度登録のワンオーナー。 26歳です。 26歳にして、嫁→オイラの ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2代目通勤&日常輸送機。 先代から300ccの排気量アップのお陰で非常にラクチンになり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation