• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@ktd5R.comのブログ一覧

2011年05月09日 イイね!

便利でした。

便利でした。半島道路、大府SAのトイレにいたツバメさんです。

巣作り中の所、スズメギャングに襲撃をかけられ、
猛烈な勢いでスクランブルモードに入っていました。

水を張った田んぼが増えて来たので、巣の補修をしつつ、
スズメが来ない様に警戒中の姿。
クチバシに泥が残ってます。乾いちゃうよ♪





本日初めて名二環を走りました。
と~っても走りやすいし、大府~勝川間20分掛からず。

意味不明なくらい便利です。

夜の名二環は幻想的な雰囲気があり、ちょっとステキなハイウェイ!
あ~あ、外車とかで走るとかっこええのになぁ。



ってな感じです。
Posted at 2011/05/09 00:09:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年05月08日 イイね!

ね~!

エボⅤ~Ⅵの整備解説書ってほとんどオークション出てないのね・・・。


3日前までやってたオークションあったし・・・。
残念。



新品買うしかないか・・・・。
Posted at 2011/05/08 11:31:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2011年05月08日 イイね!

サーキットお休み中に・・・。

今年は平和なサーキットお休み期間になりそうです。


ここ数年、毎年エンジンやら足回りやらミッションやらのO/Hで入院ばっかりでしたから。


この休みの間に、やろうと思う事・・・・・。

①クラッチーマスター&レリーズシリンダーO/H
②プラグ交換
③シフトレバーメンバーのカラー交換とシフトワイヤーリンクの交換
④LEDで遊ぶ




とりあえず、
①は本日三菱へO/Hキット発注。3300円でした。
 整備解説書のコピーをお願いしたら、著作権のからみがあり、コピーが禁止されているとか。
 え~!

 しゃーないので、オークションあさって整備解説書を買うつもり。

②プラグは主治医に発注。NGK 特注レーシングの#8。
 いつもの如く、納期・値段未定(笑)。多分4000円/本の予定。

③は悩み中。HR○で11000円程。それか三菱純正でそろえるかなぁ・・・・。

④は発注。
 とりあえず初めてのLED工作になります。
 手始めにT10ウェッジ球をウルトラフラックスLEDにて作るのと、
 車内灯用にS8.5口金を使って、ウルトラフラックスLED4球を作って見る事に。

 単品で買うと安いわ~!

 って言いつつ、30個とか買ってしまったので6000円程出てしまった。
 安いのか高いのかわからへんね。

 慣れたら殻割りしてLEDテールライトとか作ってみっか。



一応こんな感じです。
多分忘れる・もしくは悩みそうなので、自分に向けてのメッセージも兼ねて(笑)
Posted at 2011/05/08 00:42:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2011年05月08日 イイね!

敵機襲来(虫苦手な人は注意)

今年はホント、植物の成長が遅い様に感じます。


茄子もなかなか大きくならないんですよ。







アレ。




葉っぱになんかびっしりと・・・・。




拡大!

アブラムシに群れる蟻。
こいつら外来種のアルゼンチンアリです、多分。





ジャガイモにも敵機襲来。

この食跡は・・・・。





はい。
近くにいました、百式ことニジュウヤホシテントウ。
普通のナナホシテントウに代表されるナミテントウや、ヒメカメノコテントウと違い、こいつは害虫。
デコピンで退治。



こいつら農薬を撒けば簡単に駆除できるのですが、益虫の食物連鎖も簡単に崩れてしまうので、
一層害虫はびこる方向に悪化→更に薬撒く・・・・・と負のスパイラルに陥ること必至。



なので、我家は植物に耐力をつけてもらう方向で対処します。


その為の武器。

木酢液(もくさくえき)~&ポンプ~♪
100倍に希釈してたっぷりと散布。
で、アブラムシには集中的に浴びせて葉っぱから落としました。



これによって、植物は力を蓄え害虫に打ち勝つ訳です♪
ついでに野菜も美味しくなるって事で。

Posted at 2011/05/08 00:19:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | はたけしごと | 日記
2011年05月07日 イイね!

また車洗ってるよこの人。一昨日も洗ってたのに、何してるのかしら?(ヒソヒソ)

ってきっと近所の方々に言われていたに違いない、多分そう(笑)



ゼロウォーターなる物を”黒ちゃんさん””くろえぼさん””グリンさん”(皆さんクの人ですね)からお勧め頂いたので、
なんていうか、猪突猛進型の購買意欲に支配されるがまま動いてしまいました。



その後は、”試してみたい!”の好奇心に支配されてしまったので、
そのまま洗車を開始。


下地処理大切よ~、の黒ちゃんさんのアドバイスにより、粘土にて鉄粉&ワックス除去。
その後ポリッシング~!と行きたい所でしたが、塗膜さよなら、地肌コンニチハになりそうだったのであきらめました。


水洗いした姿は・・・・。

ちょっとツヤ無いです。

説明書には乾いたボディに吹くと一層ツヤ出るよ!とあったので、
一旦水を全部拭きとってから施工することにしました。


ゼロ水吹きかけると・・・・。

今までリアCピラー付近のツヤが全く無かったのですが、少しツヤ出て来ました。


ボンネットも・・・。



暫く放置してみると、更にツヤが出た感じがします。

(プラシーボ効果もありますが(笑))


屋根も綺麗になりました。



水洗いする度に施工すると一層効果的との事。
頑張って水洗いに勤しむ事にします。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
-yana-さんへ。
超ラクラクです。
そして、艶についてはウチのお肌ザラザラエボでも期待できそうです。

yanaさんのロドならツヤ際立つ事間違いないと思いますよん。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




ところで。

中型車6回分の量って書いてあったんですが、
既に1/3になっております。



オイラ使い方ヘタ?
もったいねぇ・・・・・。



もう一つ買って来る事にします。
Posted at 2011/05/07 20:50:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボ | 日記

プロフィール

「@Good.3 分解不可、ですよね~(笑)
最近ステアリングスイッチの作り変えを良くやるんですが、もう少しケーブル増やせるといいなぁ、って思います。」
何シテル?   04/28 00:19
HIRO@ktd5R.comです。 五十過ぎた年頃のおっさんです。 ちょっぴり痛いおっさんです。 機械が好き。 生き物が好き。 まんが・アニメが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 4 56 7
8 910 111213 14
15 1617 18 1920 21
22232425 26 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

パワーウインドウ リミットスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:26:31
社畜?そうかもしれん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 08:04:20
リアスタビライザ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 09:47:16

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
契約したのが2017年5月上旬。 そこからTMUKにオーダーが入り、生産開始。 その間 ...
三菱 ランサーエボリューション エボⅥおこづかい仕様 (三菱 ランサーエボリューション)
まもなく20年。 その間、色々と壊れたりで3年弱は入院していましたが、なんとか嫁さんの ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1996年11月初年度登録のワンオーナー。 26歳です。 26歳にして、嫁→オイラの ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2代目通勤&日常輸送機。 先代から300ccの排気量アップのお陰で非常にラクチンになり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation