• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@ktd5R.comのブログ一覧

2012年11月15日 イイね!

寒くなりましたね。

先日雨が降ってから一気に寒くなりました。


でも、ここしばらくの運動生活のお陰で、寒さがへっちゃらに♪


体が芯からポカポカですので、寒さが気持ち良い~。


これがインナーマッスルwith断熱型皮下脂肪の実力って奴か!




すいません。
やっと仕事終わって妙なテンションです。


で、明日は有給也♪


ゆっくりお休むです・・・(´-ω-`)

Posted at 2012/11/16 02:17:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2012年11月12日 イイね!

治具って、ちょっとの工夫で何もかもが別世界。

物造りをするときに、必ず必要になるのが治具。

仕事では試験に加工に色んな治具が存在しています。



趣味ではそんな所に金をかけていられないので、
ちょこっとの道具と運で物造りをする事が多いんですよね。



達人は道具を選ばず、なんて言う言葉もありますが、
それは何も無い所から物造りをする”芸術家”の領域の人たちの事であって、

我々凡人の場合は、
”仕上がりは道具が左右する”
これに尽きます(笑)



一品物ならある程度誤魔化せますが、
複数作らないとイケナイ場合はやっぱり治具が欲しいなって。






って前置きが長くなりましたが、
治具造りました~。



材料はこれ。

紙粘土♪

最近の紙粘土ってふわふわのもあるんですね。

でもオイラの場合は昔ながらの重たい奴です。



これをアルミの端材に盛り盛り。

そしてLEDをブッ刺して型取り。

ハイ、治具かんせ~♪

これにより、LEDを簡単に並べて保持出来る様になるのでハンダ付けが楽チンに!




楽チンに!



多分楽チンになる・・・・・・・・はず?




昨日作ったんですが、マダ乾燥中でして・・・・。



今はまだ燃えないゴミと、使える道具の中間地点ですが、
ついつい嬉しくなったのでUPしました。



なので、また来週あたりに”認めたくないものだな”的なブログをUPするかもしれません(笑)
Posted at 2012/11/12 00:20:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 何か作る。 | 日記
2012年11月11日 イイね!

今日は雨。雨なので、何もできない・・・・。って事で昨日の工作をば・・・・。

もうここ数ヶ月に渡って作り続けているLEDパーツの数々。


今日も相変わらずですが、LED工作の様子を・・・・。
(あ、昨日か)


昨日は良い秋晴れで、気持ち良い一日でした♪


そんな中、倉庫にこもってコツコツと・・・・。
まあ、秋は読書やら何やらで趣味の秋っていいますからね~。


まずは先週製作したバックランプ用LEDです。


レンズの取り付け位置を変更して、光が大きくなる様にしてみました。

先週の時点よりも、5mm程先端に動かしています。


それにより、正面から見ると、

真ん中のチップが大きく見える様になりました。

後はレンズの側面にアルミテープを巻いて、反射光も直進する様に工作。

お次は2個目のバックランプ用LED製作です。


手に持って、

こんな感じでフラックス塗って→ハンダ付けして、ってやってます。


完成品を試験点灯。

相当眩しいです。

レンズを先端につけて見ると・・・・。

良い感じですねぇ♪



まだ在庫の中にレンズが残っていたので、ウインカー用バルブにもレンズを追加工しておきました。




造りの荒らさがレンズで隠れてくれたので、良い感じです(笑)


後は車幅灯用にまたまた9球のバルブを製作。

これでよっぽど良いでしょう。


これで終わりかと思いきや、エボ用のテール用LEDにもレンズを追加するし、
フィールダー用のバックランプ用バルブも今よりも更に明るくLEDを盛なおすツモリなので、
まだまだ楽しみは尽きないのでありました♪
Posted at 2012/11/11 18:20:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 何か作る。 | 日記
2012年11月10日 イイね!

ウインドウォッシャーノズル移設計画

巷ではワイパーアームにウインドウウォッシャーノズルを移設する事が流行っている(?)みたいですね。


その内容に早速飛びついてしまったんですが、その効果を色々とネットで調べてみると、
ワイパーの動きに沿って水が噴出するので、ワイパーの拭く範囲での効果が高そうです。


汎用品としてキットで販売されているらしいのですが、三菱のトラック純正品が使えるって情報を入手。
さっそく”三菱ふそうトラック・バス”のディーラーに行くことにしました。

オイラ、トラックバスが子供の頃から大好きなので、ワクワク・ドキドキするぅ!


なんて喜びつつもトラックのディーラーに一般ユースの人間が行っても大丈夫かなぁ、
と若干の不安は伴いつつ・・・・・。
しかし、その不安がブッ飛ぶ位に素晴らしい接客をしていただきました!


店に入ってすぐ
”他車へ転用する為なんだけど、ウインドウォッシャー用のノズルが欲しい”
と言うと、直ぐにその部品を参考に持って来てくれました。

それだけでなく、実車に装着されている様子も見せてくれた上、
メカニックの人も来てくれて色々と説明してくれました。

いいなあ、こんな親身なディーラーで車買いたいなぁ・・・・。



ふそうスーパーグレートの FV-R(6×4軸) 520PS仕様下さい~! なんてね(*゚▽゚*)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


部品表を印刷してもらって構成と品番を確認。


更に見積もりをもらうと1台分で3240円との事。


この値段ならキットよりも大幅に安いです♪

という事で三菱キャンター用のウインドウウォッシャーノズルを購入しました♪
この先はまずエボに施工して様子見。

効果があればフィールダーにも施工です。

こうすればボンネット上のウォッシャーの汚れともおさらばだぜ♪
Posted at 2012/11/11 15:14:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2012年11月07日 イイね!

驚いた。

今日、仕事でとっても頭に来る出来事がありました。


普段そこまで頭に来ないんですが、
今日は本当に抑えきれず・・・・・。


腹が立って腹が立って仕事が手につかなかったので、
屋外に出て秋の空気を吸いながら、ブラックコーヒーの香りを楽しみつつ休憩。


なんとか落ち着いたので再び仕事に戻ったのでありました。


で、家に帰って日課の体重測定してみたら・・・・。

1kg減っておりました\(◎o◎)/!



良く、

”怒ったら、お腹がすいちゃった(*゚▽゚*)”

な~んて聞きますが、怒る事で消費するエネルギーはかなり多い様です。



で、そんな心境を収めるべく、今日は7.15kmウォーキング&ランニング。
すっきりして帰宅したのでありました♪
Posted at 2012/11/08 01:01:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「@Good.3 分解不可、ですよね~(笑)
最近ステアリングスイッチの作り変えを良くやるんですが、もう少しケーブル増やせるといいなぁ、って思います。」
何シテル?   04/28 00:19
HIRO@ktd5R.comです。 五十過ぎた年頃のおっさんです。 ちょっぴり痛いおっさんです。 機械が好き。 生き物が好き。 まんが・アニメが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 2 3
4 5 6 789 10
11 121314 15 1617
18 19 20 2122 23 24
25 262728 2930 

リンク・クリップ

パワーウインドウ リミットスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:26:31
社畜?そうかもしれん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 08:04:20
リアスタビライザ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 09:47:16

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
契約したのが2017年5月上旬。 そこからTMUKにオーダーが入り、生産開始。 その間 ...
三菱 ランサーエボリューション エボⅥおこづかい仕様 (三菱 ランサーエボリューション)
まもなく20年。 その間、色々と壊れたりで3年弱は入院していましたが、なんとか嫁さんの ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1996年11月初年度登録のワンオーナー。 26歳です。 26歳にして、嫁→オイラの ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2代目通勤&日常輸送機。 先代から300ccの排気量アップのお陰で非常にラクチンになり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation