• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO@ktd5R.comのブログ一覧

2015年01月17日 イイね!

車検とその他。

昨日はお休みを取って、エボの車検に行ってきました。


2年に一回のイベントですので、
脳内メモリはとっくの昔にフラッシュしております。


その度に陸運支局へのネット予約パスワードを思い出す所から始まります。

今回も結局ロストして、再発行をお願い(涙)



幸い書類関係は嫁様がしっかり管理してくれているので問題無く揃いました。
(というか、自賠責と車検証は無くしてたらヤバイし)


あとはネットで当日の手順及び、必要書類リストをダウンロードして備えました。




そして当日。
予定通りの時間に家を出て、場所を間違え無いようにスマホのナビをセット。

渋滞はありましたが特に問題なく到着。


駐車場で何気なく車を見た所・・・・・トラブル発見!
左フロントタイヤがぺちゃんこ。




ここでまずテンパりました。
①タイヤはほぼ新品のハッカペリッタ
  ・何か踏んだ?→修理代出る・・・。

②車検直前
  ・そもそも検査以前に対応すべきだろ、オイ。


でも、仕方ない。
近くのスタンドで空気高めに入れて乗り切る事にしました。
幸い、空気を入れて直ぐに漏れる感じはありません。
これならばいけそうです。


スタンドを出て再度陸運支局に向かう途中、テスター屋に”印鑑あります”の文字。

あ、印鑑忘れた。
手サインでも良かった気がするけど、駄目だと嫌なので結局印鑑購入。



そして事務所に向かい、
いくつか呪文を唱えて、moneyと引き換えに紙をもらいました。

①けいぞくしゃけんのてつづきようしください
②じばいせきほけんのこうしんおねがいします
③じゅうりょうぜいのうぜいようと、こうしんてすうようのいんしください

後はユーザー車検窓口に行って、見本を見ながら書類を記入。

鉛筆とボールペンの使い分けに注意です。
2年に一度となると、ちょっとしたことも思い出しながらなので、時間がかかります。
(とても親切丁寧な記入見本があるので、その通りに書けばよいのですが)


一通り書類を記入し、印紙を貼り付けして窓口提出。
一発でOKでした。

しかも親切に色々教えてくれました。



いよいよ車に乗り込み、検査レーンへ出発。

そして、再度トラブル。

レーンの途中に車を止めて、書類手続きで止まったままになっている車の間を縫って前に出た所、ちゃんと並んでいた人までもパスして横入りになってしまいました。
検査官に「みなさん並んでるんで、もう一度列の後ろに並んでくださいね」と、振り出しに戻る羽目になりました。

しかも、スタートラインに戻るためには特装車の検査レーンを通過する必要あり、
そこは既にトラックで長蛇の列。

素晴らしく時間をロストして、やっと検査レーンへ。

保安関係の点検は可愛らしい女性の検査官でした。
その笑顔に癒されました。

とは言え、フルLED化されたエボの灯火類、大丈夫だよな?
ドキドキしましたけど、事前に点検してた事もあり、問題無し。

検査官に、
「ユーザーって通した事ありますか?」
と問われ、2年ぶりだけど大丈夫ですっ!と回答。


いよいよ検査機へ進みます。


最初に緊張のサイドスリップ検査。
タイヤのパンクもあり、不安一杯。


そのまま進入”の文字を確認して突入。

通過したのですが、×も出ない。

しばらくしたら、放送で
「進入速過ぎ、バックしてもう一度やって」
と叱られてしまいました。


結局先ほどの可愛らしい検査官(形容詞多すぎ)に誘導してもらい再度そろそろと進入。

結果は

ブレーキの検査⇒

駐車ブレーキ⇒
こちらは前回、何度かやり直したので今回は力入れました。

スピードメーター⇒

これでほっと一安心・・・・も出来ず、次は光軸の検査。

ライトは先日ディーラーで「光量足りないかもしんない」と言われているので、不安ありです。その対策として磨いて来たからね。

光軸⇒
排ガス検査⇒。(触媒あるから当然ね)

そして記録証に印字。

下回り検査⇒

事前点検で軽いオイル付着(オイル交換時)があったので、清掃済み。
他も特に油脂類の漏れはなかったので当然っす。




で、問題なく全て終了。
終わってみれば、今までで一番スムーズな検査でした。


結局合間合間の行動がNGという(笑)



ほっとして、帰宅。
昼から出来た時間は何するの?と言えば、コレでしょ。

Itzz RS1.5 サイドシュー交換・・・その1

Itzz RS1.5 サイドシュー交換・・・その2

こちらも事前に情報・道具・アドバイスを準備していたこともあり、
トラブル無く終了しました。

写真上でも前後の比較で問題なし♪

新たなスキルを取得した瞬間でした(笑)




おっと、唯一残っていたタイヤのパンクの件、車検から帰る途中で判明。
原因はバルブ(ゴム)の劣化でした。

空気を補充しようとしてバルブを押した時、「ぶしゅー」と盛大に漏れてくれました。

原因がわかれば修理は容易です、って修理を主治医殿にお願い。



同時にタイヤへのダメージも確認してもらいましたが、問題無しでした♪



これで、安心して女神湖の氷上ドライブへお出かけできます♪

ってアレ?(笑)
Posted at 2015/01/17 13:56:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボ | 日記
2015年01月14日 イイね!

10kmを50分って

予想以上にハードル高いです。

10kmを50分ってペース。
おいらにゃ相当のハイレベルな目標だったようです(* ̄∇ ̄*)

ちゃんとしたアプリを入れて走ってみて初めて判った真実!



まぁでも、目標っちゃそう言うもんすね。
簡単に達成できたら面白くないし。
近づく事が見えてきたらそりゃたのしいし♪

今日は距離を伸ばす為にペースを一定に保ちつつ、最後にラストスパートを想定してみました。


レベル低いですが、何か楽しい♪

さて、マラソン大会まであと2週間。
色々と遊んで見ようと思います。
Posted at 2015/01/14 22:43:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年01月11日 イイね!

これは良い♪

カー用品店で色々とライトのクリーナーを探してましたが、どーも「これぞ!」と言う商品と巡り会えずでした。

先日のブレーキ関係のネットショッピングでヘッドライトクリーナーをダメ元で勢いポチポチしてました。


さて、どないなもんでしょ。



before




after♪

正直、ここまでの効果とは!
しかもお手軽です。

①クリーナーを付属の布にとって、
ライトを縦横に磨く。

②そのあと、乾く前に直ぐ乾いた布で乾拭きするだけ。


あまりにもお手軽で効果ありなので、
嫁さんヴィヴィオにも施工。



before



after♪

20年分の汚れがいとも簡単に落ちちゃいました。



単価としてはソコソコします。
ただ、内容量とその効果を考えると安すぎです。


夜に確認しても


光も綺麗に通ります♪



これで、暗い夜道も問題なしですな!!
Posted at 2015/01/12 00:09:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | エボ
2015年01月11日 イイね!

久々に

物凄く久しぶりに山に上がってみました。
あまりの閑散っぷりにびっくり。

アイスコーヒー片手に外に出て見ましたが、流石に風強く寒かったっす。


丁度良い日射し加減だったので、汚いボディでも綺麗に写真撮れました(* ̄∇ ̄*)



写真だけ撮って早々に退散しました。


しかし、タイトな山道でもハッカさん、凄く楽です。
裏切られる感じがしないので、安心して車の操作が出来ます。

しかも抵抗が無いので、デフの引っ掛かり感も無し。

街乗りタイヤはかくあるべし。
でもコレ、スタッドレスなのよね(笑)

唯一のネックはやっぱり価格だなぁ。
Posted at 2015/01/11 10:30:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年01月10日 イイね!

ランニングアプリ使ってみた

色々とランニングアプリのお話を教えてもらってましたが、やっと使ってみました。

基本的にGPSロガーですので、好物です(笑)



何時ものコースはこんな感じ。

寒風吹きすさぶ、田園(埋め立て地)地帯です。



最初はそこそこのペースですが、途中でがたっと落ちます(笑)
ただ、比較的安定したペースは保てているのかな。




kmあたりの平均時間はこんな感じ。


①思ったよりも遅い
②思ったよりも距離少ない

課題が丸見えだ(笑)
事前のエネルギー補給と、体の暖機を上手くやらねば、ですね。
Posted at 2015/01/10 09:59:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと

プロフィール

「@Good.3 分解不可、ですよね~(笑)
最近ステアリングスイッチの作り変えを良くやるんですが、もう少しケーブル増やせるといいなぁ、って思います。」
何シテル?   04/28 00:19
HIRO@ktd5R.comです。 五十過ぎた年頃のおっさんです。 ちょっぴり痛いおっさんです。 機械が好き。 生き物が好き。 まんが・アニメが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
4 56 789 10
111213 141516 17
181920 21222324
2526 27282930 31

リンク・クリップ

パワーウインドウ リミットスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 14:26:31
社畜?そうかもしれん。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 08:04:20
リアスタビライザ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 09:47:16

愛車一覧

トヨタ アベンシスワゴン トヨタ アベンシスワゴン
契約したのが2017年5月上旬。 そこからTMUKにオーダーが入り、生産開始。 その間 ...
三菱 ランサーエボリューション エボⅥおこづかい仕様 (三菱 ランサーエボリューション)
まもなく20年。 その間、色々と壊れたりで3年弱は入院していましたが、なんとか嫁さんの ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1996年11月初年度登録のワンオーナー。 26歳です。 26歳にして、嫁→オイラの ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
2代目通勤&日常輸送機。 先代から300ccの排気量アップのお陰で非常にラクチンになり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation