• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月09日

ジュリア鍛錬中その9 TC1000でシバタイヤ TW280を試す

ジュリア鍛錬中その9 TC1000でシバタイヤ TW280を試す 例年以上に業務多忙なこの年度末。週末は静養に充てようと思っていたものの、スポーツ走行あるな~。天気も良さそうだな~。

で、結局また筑波サーキットに繰り出すことに。TC1000のスポーツ走行です。
TC1000は11月以来なのでその間のクルマの改良の効果確認と、そして新たに導入したシバタイヤTW280の乗り味確認が本日の目的です。

まずシバタイヤですが、確かに前評判通りのタイヤでした!
確かにSタイヤとは言え、最新のハイグリップタイヤに比べるとパフォーマンスの低いTOYO R888Rに比べてもグリップの絶対力は明らかに低く、その分アクセルオフの時間は長めになります。ただし運転していてのフィールは悪くなく、サーキットでもしっかりと止まるし、曲がってくれます。
低温でもそれなりにグリップしてくれるのも確かで、本日もコースインして早々から不安感無く走ることができました。またそのせいか、街乗りのコーナーなどではR888Rと比べても寧ろ感触が良く感じます。
ということでこのタイヤ、スポーツ走行の練習用にはもってこいのタイヤではないでしょうか?なにせ安いので。

一番負担の大きい左フロントタイヤの本日の計60周走行後の状態。


そしてジュリアの走りの方ですが、11月以降、リヤショック交換、リヤ車高調整、キャブセッティング変更、点火をフルトラへ、などやってきたお陰で、走行フィールはかなりよくなりました。
エンジンも絶好調!! 
心配していた1,2番のプラグの燻りも、何のことは無い新品のプラグに交換したらもとに戻りました!!ヨカッタ・・・


タイムは、前回から0.25秒短縮して44秒6に。タイヤのグリップが落ちていることを加味すると実質のタイムアップはもっとだと思います。
恐らく、最新のハイグリップタイヤを履けば、43秒台に入ります。




今日も午前中で走行を終了し、昼前には帰路に。
やはりスポーツ走行は気軽でイイな~。特にTC1000は予約いらずで好きなタイミングで走れるので練習・試走には最適です。
お陰様でジュリアも最近はトラブル知らずで頼もしい限り。


次の鍛錬は、3/30筑波ジムカーナ場での広場練習の予定。果たしてタイヤが変わってジムカーナでのクルマの挙動がどう変わるか?
そしてクルマとドライバーのダメ出しをしてもらう予定です!!(笑)

冬が終わるとモータースポーツも2024のシーズインですね。
“BRIGヒルクライムチャレンジシリーズ“の2024シーズンのスケジュールも発表されました。
最後に5ターボで参戦したのは2018年。もう6年のブランクか・・・

第1戦 第17回BRIGスノーチャレンジ 2/11 終了 長野県木曽町 スノー
第2戦 御嶽スーパークライムVol.1 4/21 長野県木曽町 舗装
第3戦 御嶽スーパークライムVo;.2 4/22 長野県木曽町 舗装
第4戦 恵那モータースポーツフェスティバルin笠置山 7/13-14 岐阜県恵那市 舗装
第5戦 御岳高原ヒルクライム 9/7-8 長野県木曽町 舗装
第6戦 ALL JAPAN HILL CLIMB FESTIVALin王滝 11/9-10長野県木曽町 舗装

初戦は4/21、22の連荘か・・・・
さあどうする?どうする?
ブログ一覧 | サーキット走行 | クルマ
Posted at 2024/03/09 22:16:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【スポーツタイヤ特集】動画公開しま ...
AUTOWAYさん

走行記録
なっちゃんずさん

DUNLOP SPORTMAX Q ...
潮風@OTZさん

ミシュラン凄いね
34ブラザーさん

GT7【GTR CUP サンクロア ...
macモフモフさん

【Z4のタイヤ選びの結果♪】
Piaさん

この記事へのコメント

2024年3月10日 0:36
ヒルクライム楽しみですね!!😍
コメントへの返答
2024年3月10日 9:57
楽しさと怖さと・・・
でもやはりレーストラックより山道が好きです❤️
2024年3月10日 7:38
おー!新品プラグに替えて問題解決良かったですね〜
コメントへの返答
2024年3月10日 9:59
プラグは使い捨て品ですね。
ちょっとだけ使ったプラグに交換していましたがお陰で遠回りとなってしまいました。

プロフィール

「湾岸BASE 20:45」
何シテル?   09/14 20:49
ルノー5ターボ→インターメカニカ356を経て、 2022年12月ジュリアクーペに乗り換えました。 今度はこれで全開走行していきます!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 67 89
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

生存報告 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 17:28:33
試運転・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/09 23:33:19
先週の車いじり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/21 21:58:55

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
1974年式の2000GTVです。 ボディはGTAm仕様にモディファイされています。
インターメカニカ 356 Roadster インターメカニカ 356 Roadster
2018年8月にワンオーナーカーを購入しました。
ルノー サンク ルノー サンク
1985年式のターボ2です。 型式8221つまりマキシの為のグループBホモロゲ車です。 ...
ジネッタ G4 ジネッタ G4
1964年のラウンドチューブフレーム車です。エンジンは、ケントの1300cc改。ミッショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation