• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅の猫のブログ一覧

2020年07月29日 イイね!

久しぶりのますの寿し

久しぶりのますの寿し












久しぶりにますの寿しを買いに行く。

友人がFacebookで鱒寿司ネタを上げているのを見て無性に食べたくなった。


彼は作家の嵐山孝三郎が絶賛したという『吉田屋』の両面鱒寿司(鱒が両面についている予約特注品)をいただいたらしい。

電車通り安野屋電停前のお店。前に一度普通の片面タイプを食したことがある。



富山県民はみんなマイますの寿しを持っている、・・・事にしておこう(笑)



とは言え富山市内だけでも20店以上ものお店がそれぞれの味を持っていて、普通品で一段でも1500円~1600円の品を(新幹線が来た時押しなべて値上げした)、自分の味を探すといって全部のお店を試した訳ではないが、私は丸の内松川端の『高田屋』をひいきにしている。







同じ店でも季節によって春は旬のサクラマスの旨み、夏場は酸味を、秋は新米と変化を楽しめて面白い。








これは各店の味がレーダーチャート化されているので出してみた。
☝ ポチって見よう
ただ味覚は人によって多少違うのであくまで参考に。



そもそも鱒寿司をどう書き呼ぶのが正しいだろう。



『ますのすし』というひらがな表記が有名であるが、あれはあくまで『源』の造語で商品名である。各店ごと鱒寿し、ます寿司、鱒鮨など多彩だが、今回は『富山ます寿し協同組合』の掲げる『ますの寿し』と書かせていただく。
(2020年1月1日紆余曲折『ますのすし本舗源』も加盟したようだ)










駅弁ますの寿しと言えば『源のますのすし』。富山駅開業と共に駅弁の販売を始めた経緯もあり、“富山と言えば『ますのすし』″を全国区にした力は大きい。

私は『源』の伝承館という高級品も試しては見たが、
☝ポチって見よう
一重1900円の特選ますのすし(普通品は1500円)がおいしかった。
普通品や特選品ならAmazonでも買えるのでよろしければ。







それにしても当時、駅弁としてのますの寿しをゆれる車内で切って食べるなどよく行えたものだと感心する。


それまで駅売りはできなかった名立たる地元のますの寿し店も、新幹線開業以来富山駅の『きときと市場とやマルシェ』で買えるようになった。


身の丈に合った生産にこだわっているお店もあるので、ここで販売していないところには何度か行ったが完売で空振りだった名店もある。







新幹線開業での販売増で生産を強化された店もあろうが、コロナ禍の中、高田屋の親父さんもとても大変だと話していた。




趣旨は分かるがそれ以外がトンチンカンなGOTOに加えてコロナに合わせてアベノマスクも第二派が来るようで、全く理解できない政権の動きにやはり自己防衛しかないのかと思う昨今、今回は久々のますの寿しネタ、ぜひおなかをすかせてご覧いただきたい(^_-)-☆






では   また    =^_^=





Posted at 2020/07/29 19:39:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | 猫ミシュラン | グルメ/料理
2020年07月18日 イイね!

GO TO ・・・コロナ‼ 

GO TO ・・・コロナ‼ 

















始まりそうです、
GO TOトラベル(トラブル?)キャンペーン!



ただ東京発着がだめになりましたね。



東京都民ではなく、東京都を経由しても、目的地が東京都以外だと OKらしい。



例えば富山県民の私が新幹線を使って東京駅へ、京葉線に乗り換えて千葉県舞浜のホテルに泊まりディズニーランドへ行くのはセーフ♪



東京駅でしっかり歩いて京葉線へ乗り換えるところでアウトな気がしますが
(-_-;



個人予約の場合は東京に泊まらなければいい訳だし、

宿泊が都以外のツアーで目的地も都以外であっても自由行動まで規制できないから、

いくらでも花(コロナ)の都東京へ行ける。





でもお上りさんは帰郷した後、地元で村八分になる気構えを持たねば。


すでに地方と東京や大阪へ行って感染して帰ってきている方が各地で出ている。


いくら陽性になったと報道されなくても、家を消毒に来るからその時点でバレバレ。


引っ越し、退職、果ては自殺という事例もあるからね。




それなりの覚悟は必要という事。







ところで、なぜ首都圏という括りにしなかったというと、

『神奈川は湘南や箱根、千葉はディズニーランドがあるから』

とか言っていたけど、あれ、埼玉は?(笑)




富山から東京都を通過しないルートで行けば、少しは感染から逃れられるのかな・・・。




埼玉はもとより千葉へも問題なく行けるね♪









新幹線を大宮で降りて京浜東北線で南浦和へ、


そこで武蔵野線へ乗り換えて(間違って埼京線に乗っても武蔵浦和で乗り換えれば大丈夫)、京葉線で舞浜へ向かう。




でもせっかくなら大宮から東武野田線で船橋へ、

総武線で隣駅の西船橋へ、

そして武蔵野線、京葉線で舞浜へ行く方が面白そう(^^♪





面倒なのは富山から神奈川県へ行く場合。


何となく感染の予感のする東海道新幹線には乗りたくないので米原経由は没。


ここは、糸魚川から大糸線、松本から中央東線、甲府から身延線で富士へ行ってそこから東海道本線で神奈川県へ。










いいですなぁ、鉄道の旅は(笑)


 

ただ、いずれにしても危険なわけで、


無症状の感染者がうろうろしている以上、東京だけダメという縛りの意味が分かりません。




やはり多くの知事が言っていたように、感染者の少ない地方の近隣から始めないと。 




でも少しずつ様子を見ながら進むという事をしたくないようです
┐(´д`)┌







最期にうれしい話♪

チョイ、マックの車、テラノですな♪







なんかうれしくなりますなぁ♪








だって以前乗っていたテラノと同じで、スペアタイヤ背中にしょってないんだもの(^^)v




いいセンスです、自画自賛(^^)v






では また    =^_^=




Posted at 2020/07/18 15:01:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | 紅ステーション | ニュース
2020年07月11日 イイね!

最近の出来事

最近の出来事












◇ まっすぐにならないのなら、・・・なるように導けばいい

この商品、パーツなのか整備なのかわかりませんが、紅の猫もみんカラを初めて去る6月26日で9年の月日が流れ、はっきり言って老いてまいりました。
昔より車がまっすぐに入りません。

特に夜、いつものガレージなのに、こすってはいませんがなんか曲がってしまう日が多くなってきました。

外で止める時もその傾向が強くなってきたようで、そのくせキチッと入れたい性格なので困ります。

という訳で今回、路面用ラインテープを車庫にひいてみました。
これで、ちったぁシャキッとするでしょ(笑)





購入場所:近所のホームセンター
商品名:駐車用白線テープ
価格:600円以下





◇ レジ袋有料化に揺れる思い

コンビニエンスストアなど新たな業種においてもレジ袋の有料化が始まりましたが、実は富山県は2008年4月からスーパーなど28社208店舗が一斉にレジ袋の無料配布を取りやめていたので、個人的には今回も何とかなるだろうと高をくくっていました。

スーパーへ買い物行くのと違ってコンビニでの買い物だから大げさなエコバックよりレジ袋に入れてもらうぐらいの量だろうし、有料でもそのレジ袋を何度も使った方がよほどエコな気がしますし。

エコバックはかさばるけどレジ袋ならどこかに忍ばせて歩けますしね。
あくまでコンビニで袋三個四個になるほど物を買わない人の話ですけど。

ところがその袋が必要だと思ったのが本屋さんで、何を買ったかってあまり人に見せたいものじゃないじゃないですか。
それなのに裸で「どうぞ!」って渡されてもね。




おまけに雑誌も含めて折り目などつけたくない人なので、買う時も一番上からは取らないタイプ(だからホームの小さな売店などは買いにくいのよね)なので、本を裸でもらって汚れたりよれたり濡れたりなんて思うと、やはりしっかり袋に入れてくれないと。

本を買いに行く時、バックは何か考えなきゃいけないのかしら、ね。


決して濡れた裸体の本を買う話ではない




◇ 天竺から来た使者が消された

スズキバレーノカタログから消されてしまいました(-_-;)

2016年3月日本で発売されてから僅か4年3ヶ月の短命で終わることになりました。が、製造販売元のインドでは発売以来大変好調で発売から44か月で販売台数が60万台に到達したすごい車なのです。

おまけに昨年トヨタへOEM供給もされています。
(今はインドもコロナ禍で販売も大変なようです)

全長3995×全幅1745×全高1470mm、相変わらずスズキ帰国子女の特徴で高級感の無い内装ですが、コンパクトの割にゆったりした室内と軽量ボディが魅力の軽快スポーティコンパクトです。

まったく惜しい話ですが、お買い得新古車購入なら今のうち♪





発売以来、私はバレーノのカーナビ回りがメフィラス星人の顔に見えていた






やはり日本での販売は自社スイフトの牙城は崩せないのですね。
他社を崩せよ、って気もしますが^m^

※ 昔ブログでインプレッションしています




◇ GO TO ・・・ LOCALでしょ

GO TOキャンペーン始まるようです。 
コロナと共生していく! って⁈
今、大きな動きは慎んだ方がいいと思う。
無理に越境しないで、まず地元を見直しましょうよ。

このキャンペーン、内容は魅力いっぱいだけど期間が7月22日~2021年3月中旬までって、寒くなって手強いコロナウイルス改が猛威を振るう恐れがある時期まで引っ張るって、無責任な気がするなぁ。

『じゃぁ、お前は使うなよ』ってことになるのだろうけど、
『じゃぁ、お前は来るなよ』って話になっちゃうよね。

GO TOキャンペーン第一章として越境しないで地元を楽しもう♪って動きから始めていけばいいんじゃないの。






果たして冬まで持つのやら、し~らナイ;っと




では、また   =^_^=
















Posted at 2020/07/11 20:55:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 紅べース | 日記
2020年07月04日 イイね!

こんな時の『呑み鉄』は、地元ローカル線で・・・。

こんな時の『呑み鉄』は、地元ローカル線で・・・。













コロナに加えて、九州は大雨、耐えるしかないのでしょうか。
まずは早めの対応を、皆様の無事を祈るばかりです。



さて、県を越えた移動自粛が解除になり、そろそろ『呑み鉄』を再開しますか。
とは言ったものの県を越えてまで羽を伸ばしたいとも思えず
(本音は富山市へも行きたくない)


外部からの流入も少なく三密を避けるには、先ずは地元のローカル線がいいでしょう♪

という訳で今回4ヶ月ぶりの『呑み鉄』は、城端線で城端へウナギを食べに行ってまいりました。

城端へは、氷見線越中中川駅からでも31,6㌔、高岡での乗り換えを入れても70分余りの行程です。







今回『呑み鉄』では珍しい雨のスタート
氷見からの10:49発は単行のキハ47





6分の乗り換え時間で10:59発の城端線もキハ47の単行運転。
奥の給油スペースは昔転車台があった場所


さぁ、城端まで出発進行!



途中の砺波までは15人余りの乗客  新高岡から乗車の出張組に身構える私(笑)








この手の車両はボックス席でしっかり密は避けられる。
でもプルトップの音を気にして・・・小さく乾杯(^_-)-☆






昔は行き違え可能駅だったのか、古いホームが残っている (写真は高儀駅)






福野までかろうじていた乗客も最後は二人きり


途中、行き違えは三度




一度目は上りが入線したらすぐ下りが発車した高岡駅(中越パルプまでJR貨物が走っていた頃は二塚が行き違え駅だった)二度目は砺波駅 そして三度目がここ福光駅





機回し線が見える城端駅へ静かに到着





この後この駅でも行き違い発車が行われるようで、二番線に入線

明治30年開業当時のままの駅舎…どうやら昨年駅舎改修が完成したようで面影は薄れてしまった






そうそう城端駅と言えばその昔『青春18きっぷ』のポスターに使われた駅





こんなアングルかしら(^_-)-☆



城端には『南幸』さん(昔ブログで登場)と今回お邪魔した『かねしま』さん、小さい町なにの二軒も評判のうなぎ屋があります




いずれも町中心、善徳寺の近くで駅から徒歩10分、駅に着いた頃は雨も上がる



こんな時期という事もあって予約をしてお邪魔する

どうも食べると写真がおろそかになるのが悪い癖(;^_^A





ウナギはかば焼きと白焼きを、そして手作りのお豆腐をいただく






お酒は 井波の『若駒』
食べ物の味を邪魔することのない、癖がなくすっきりした味わい
飲みやすいお酒だ。






ゆっくり時間を忘れて食事を楽しんでいると、お店には我々だけになりました
まぁ、飲んでますからね(笑)





『かねしま』さんの裏玄関を出ると、蔵回廊の裏通りに出ます



城端別院善徳寺 




豪華な山門は江戸後期1815年再建のもの





本堂は1759年に上棟し再建され、約250年間1 度も火災で焼失することなく現存しているとのこと










これは山門横の樹齢500年以上と言われる善徳寺境内林





機械織が盛んだったころの名残、三角屋根が連なるかっての機械織工場(別撮り)











帰りも城端からは二人っきり









前にはこんな注意喚起はなかったのに




キハ40形ドア横のロングシートの片方がはがされこんな感じに

立ち席を増やさなければならないほど混むとも思えない。キハ47形には非常階段も装備されていたし、緊急時ドア回りを広くとって退避を早くするためかしら







さて今回登場のキハ達、きれいなタラコばかりでしたよね


旬でもないのにおかしいなと思った方もおおいと思いますが、どうやら近々の全検はラッピングがはがされているようです
 

聞けばキハ47形はすべてタラコ化、両運転台の40形はベルモンタと他2両(ハットリ君仕様)を残すのみということらしい


エンジンは220Psから330Psに換装され余裕ができても、心に余裕がなくなってきたという事なのでしょうか、さみしいお話です


余裕がないと言えばもう一つ、JR西日本が氷見・城端稜線をLRT化など新交通システムに移行を検討していると発表しました。いつの日の富山港線のように


ただ富山港線とは立地環境が違いすぎる氷見、城端沿線。
沿線の市町村がまとまるとも思えないし、
全廃も覚悟しなければならない事態になって
きたのでしょうか












という訳で鉄道ネタも絡めて楽しい『呑み鉄』でした~♪








では、また    =^_^=





プロフィール

「帯状疱疹 現る!    (HR-Vショートインプレッション) http://cvw.jp/b/1154577/47650028/
何シテル?   04/12 18:00
 こんにちわ、紅の猫です=^_^=  逆わらしべ長者もどきでゴルフ5GTIからスプラッシュへ乗り換えたのを機に「みんカラ」をはじめて10年あまり。 シテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   123 4
5678910 11
121314151617 18
19202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

ギャランΣで通ったダイエー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/11 06:18:17

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) キハ308 (プジョー 308 (ハッチバック))
クルマとの付き合いはディーラーとの付き合い。アフターを含め人との繋がりを大切に考えていま ...
三菱 セレステ 三菱 セレステ
かっこいいでしょ~、三菱もこんなん出してたことあるんですよ。こんなクーペで910kgしか ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
何でこんなおとなしい車にしたか未だに疑問なのですが・・・ 当時カリーナ〈写真参照)たしか ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ドッカンターボの登場です。前車アコードがあまりにもジェントルだったせいもあり、パワーを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation