• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka3051のブログ一覧

2020年04月30日 イイね!

▽Karin Shade #01(&#00)

▽Karin Shade #01(&#00)先日手に入れたエジソンバルブですが、シェードをどうするか、未だに決定打がありません。
←なので、パン屋さんのパラフィン紙袋をかぶせてみたり、いろいろ試行錯誤(という名の悪ふざけ)をしています。


 コロナ禍の中で「デザインで今できるコト」なんて話を聞いた時、ふと思いついた「今できるシェード」というフレーズ。そういうことで、ごく簡単にA4のコピー紙を筒状にして、ホッチキスで留めただけのモノをかぶせてみたら、予想外にキレイ。なんの社会性もありませんが、キレイだなと(笑)


 ということで、A4コピー紙になにかプリントしたシェードを、毎日1つ筒、アップしていきます。
←まずは、Karin Shade #01 です。中に電球が入っている事が分かりやすく理解できる電球ピクトのシェードです・・・分かって誰得?w

 妻がGoogleHomeに命令するときに、器具の名前が分からない、というのでご親切にも「エジソンライトON」という命令文まで印字してあります。


どこまで続くか、乞うご期待(というフラグ?)

※「Karin Shade」というネーミングは、最初に先代イタチのカリンの写真をプリントした#00があるからです。可愛い写真を使ったのに、あまりに遺影感が強かったので(笑)没にしました。幻の#00から名前だけは引継がせてくださいませ。
Posted at 2020/04/30 22:52:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽徒然に車以外の話 | 趣味
2020年04月27日 イイね!

▽ゴールデンウィーク・・・は、なしよ

今年のGWは久しぶりに伊豆に行こうと、人気の宿なので、年明けすぐに予約をしていました。でも・・・




ということなので、4月半ばにキャンセルをお願いしました。厳密にはキャンセルではなくて、9月に予約変更です(人気の宿なのでせっかく取れた予約を手放すのはもったいないとw)

べ、別に、自粛とかじゃないんだから。
ただ ひきこもり Stay HOMEとかは割と得意なだけだからねっ!?
Posted at 2020/04/27 14:35:33 | コメント(1) | トラックバック(1) | ▽時節の便りとご挨拶 | 旅行/地域
2020年04月24日 イイね!

▽古魂新才ーーーEdison Bulb LED Smart

▽古魂新才ーーーEdison Bulb LED Smart アンティークな雰囲気の電球を手に入れました。いわゆるエジソンバルブと言われる特徴的な形のガラス球に、暖かい色味の4本のストレートなフィラメントが暖かく光ります。


 今回ソケットはあくまで脇役なので、アマゾンで最も安いのを購入しました。アルミに真鍮メッキでしょうか。電球が主役ですので、これで充分ですね。


 電球のフィラメントを支えるガラス管は端部をガラスを溶かした形ですね。電線も繊細です。


 ただし、触っても熱くないし、消費電力も1/10のLEDの電球です。口金はなんの変哲もないE26・・・ですが、電球本体だけで調光(照度)が可能です。


 色温度は赤みが堪能できる2200Kで、照度を全開にすると(平均照度が暗めの我が家では)とてつもなく明るくなります。まぶしすぎて我慢できないくらい。


 たまたま目についた塩ビのうちわをシェード代わりにすると、結構いい感じです(笑)


 面白いので、いろいろ試してみます。
京都の町歩きで見つけた和紙屋さんのうちわ。落ち着きますね。


 ヨットのセイルをリユースしたトートバッグに入れてみました。これはもうフロアライトとしてこのまま使えそうです。


 扇子・・・トンボ柄ですから、これは夏の終わりまでお預けですね。


  イケアのブルーシートバッグの小型版の色違いバージョン。これもいいなぁ。


 マスク。実は一番最初にシェードとして目についたのがマスクでした(笑)


 シェードをどうするかはこれから考えることにしますが、この電球は大変きれいな暖かい光で、単体で調光も出来るだけでなく、さらにGoogleHomeにまで対応しています(驚愕!)



 GoogleHomeを導入以来少しずつ手を加えています。最初に手に入れたスマートバルブは機能は充分ですが演色性が最悪でした。電球色と言いながら、特に照度を絞ると得も言われぬグリーンがかったオレンジ(?)になるので、他を当たることにして、これを見つけました。

電球色好きとしては大満足です♪使い方を考えながらもう少し増やしていきたいですね。日本のメーカーが頑張って作っている、というのもうれしい限りです。
関連情報URL : https://edison-led.co.jp/
Posted at 2020/04/25 14:00:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽ICT とか | 暮らし/家族
2020年04月19日 イイね!

▽Copper Painting

▽Copper Painting 例えば、自分の家を一から設計できるとしたら玄関の扉はどうします?無垢の木?ガラス?どちらも良いですが、私は金属がいいなと思います。金属でも特に銅♪最初はキレイなピンクゴールドが、だんだん色が深くなって、緑青になったりしたらいいな、と。
←という事で、スケールはだいぶん違いますが、塗料のように塗れる金属を試しました。元々↑のように建具を金属調に仕上げるために使われているものです。DIYキットはずいぶん前に手に入れていたのですが、一回使い切りなので何に塗るか半年くらい迷っていたのです。


 ヴェロメタルというものです。キットの内容物は、Ⓐ銅の粉 Ⓑ基材 ©凝固剤 塗りつけるためのスポンジ、磨き用のスチールウール、調合用のカップ、マニュアルなど。まずそのまんま銅の粉のようなⒶ剤と、レジンのような匂いのする透明な液体のⒷをしっかり混ぜ、次に©を投入して混ぜたら、スポンジで塗れ、と。


 手順通り調合して、このために用意したのはTRUSCOのスチールBOXに塗りはじめました。が、予想外なことに、塗り始めて(正確には©剤を混ぜて)から5分もたたないうちに凝固が始まってしまって・・・結果まともに塗れませんでした。塗布後常温で24時間、60℃で数時間乾かせ、とマニュアルには書かれていたので、ゆっくり塗れると思ったのに・・・(ガッカリ)


 2時間ほどで十分固まりました。って、これも早いなw。レジンやエポキシとかの凝固時間って結構正確なのに、これはいったいどういう事なのかな。
表面は艶消しのレンガ色、というかほぼレンガそのもの、という感じですね。



 まずは付属のスチールウールで磨き始めます。と、すぐに少しずつ金属光沢が出始めます・・・俄然楽しくなる瞬間ですね。


 スチールウール→手持ちのスポンジ研磨剤で番手を上げて磨きました。凸凹があるから光沢感はそれなりですね。


 最後に道具箱の奥に眠っていたアクリル用研磨剤で仕上げました。仕上げたと言っても、そもそも塗りの段階が不十分だったので、やや不満足な仕上がりです。TRUSCOのTなんて下地が丸見えになっちゃってますし(泣)
とはいえ、一挙にやや下世話な「宝箱感」が出たので良しとしますか。


 そんな「宝箱」に入れたものは・・・ん?菓子箱?


 菓子箱を間仕切って作ったイヤホンのイヤーピース入れです。ボックスの中にさらに箱が入っているのがイマイチですが、金属ボックスをどう間仕切るか、いい方法が思いつくまでこのまま使おうと思います(本当のところ、菓子箱のフタは使いません。話の流れ的に写真を入れただけです)。


凝固開始があまりに早かったのは誤算でした。もしかしたらプラモデル用の金属塗装の方がもっときれいな仕上がりになるような気もしますが、まあ半日楽しめたから、良しとしますか。
Posted at 2020/04/20 20:38:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ▽Good! Goods! OMG! | 暮らし/家族
2020年04月17日 イイね!

▽ヘッドホン:リケーブル

▽ヘッドホン:リケーブル先日手に入れたヘッドホンですが、すぐにケーブルを発注していました。もともと付属しているケーブルは長さが3m。TV(のそばのアンプ)に繋ぐ場合はそれでいいのですが、DAP直刺しの場合は長さを持て余してしまうので、短いケーブルを手に入れました。


 MOGAMIの2893というケーブルだそうです。Microphone Cableって書いてありますね。そんなに高いモノではなかったのですが、しなやかで取り回しが良いケーブルなので、使い勝手も満点です。


 付属(3m)のケーブルと聴き比べると、こちらの方が音が柔らかくて聴きやすい音です。付属のケーブルの方が解像感はありますが、少しざらついた音でした。DAPに直刺しすると、付属ケーブルだと高音の一部がやや耳に刺さる感じがしたので、MOGAMIにすると聴きやすくなりました。
←更に、最近出番のなかったOPUS#1Sで聴くと、高音をやや抑え、中低音に厚みがある音が(今のところ)ベストマッチです。これはいいなぁ、ということで、深夜はこの組み合わせで決まり、です。


 聴き込んで、エイジングが進むにつれて、当初やや高音~中音域の一部が突出するように暴れる印象があったAKG K702自体の音も、ぐっとバランスがとれてきたように感じます。そうなると音場の一番外側に聞こえる反響音のような響きがフト聴こえたりするようになって・・・やあ、やっぱり実力あるんだなぁと嬉しくなります♪

今日のキーワード:「エイジング」
・・・主にスピーカーなどの可動部分が、しばらく鳴らす(動かす)ことでスムーズに可動するようになって、本来の音が出るようになること。同時に、聴き手の耳がその音に慣れて、本来の音が聴きとれるようになる事。 この二つの相乗効果でより強いフラシーボ効果が発揮されます。

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   123 4
5678 91011
12 1314 1516 1718
1920212223 2425
26 272829 30  

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation