• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やせふくろうのブログ一覧

2006年05月26日 イイね!

端子違い

端子違い








先日カーオーディオのアンプや、スピーカーの配線を変えました。

私の耳では、CDプレーヤーの内蔵アンプと別置きの外部アンプの音の差が
解るのか微妙ですが、アンプからスピーカーまでのケーブルを変えた事によ
る違いは解るはずです。

これまでのAET/HCR-SPの評判は、どちらかと言えば活きの良い中高音が
売りだったかと思います。
実際楽しく聴けていたのですが、私の好きな浜田麻里を聞くのはちょっと疲
れる面もありました。
低域の弱さもあったかもしれません。(その辺がサブウーハーへの注力に?)

今回それをAET/6N14Gにしたので、若干つまらなくなった気もしますが自然
な音に近づいたかもしれません。
ただ・・・何かツィーターの音が時々濁りが混じる気がします。
気のせいかもしれませんが。

スピーカーに付属するネットワークまでと、ネットワークからウーハーまでは
線を変えたのですが、ツィーターへの線は付属品のままです。
これを替えてみる事にしました。

また例によってネットを徘徊して、ツィーター向きの細くて安いのを探しまし
たw。
こないだのブログの写真のオーディオクラフト/QLX100です。
本来は4芯の2本づつを使うのですが、ツィーター後部のケースの中を取り
回せないので、やむをえず1本づつ使います。

細い端子も隣街で買ってきました。
夜中に線の皮を向いて、端子をカシメます。
んん?
何か違和感が。

♂の端子がいるのに、♀の端子をもらったようです!
現物を見せて「この端子下さ~い」って言ったのにぃ~。

・・・もしかしたら、「この端子のを下さい」って言ったのか?
小袋入りの現物渡されて、“確認してね”って言われたしなぁ(自爆)。
Posted at 2006/05/26 17:49:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2006年05月25日 イイね!

D型に思う

BP/BLレガシィのビッグマイナーが出ましたね。(他社で言うマイチェン)
メーカーのHPも変って、いつもながら不思議に思うのですが、事前の噂話通り
の内容です(笑)。

プレス向けのpdfファイルなど読んでいると、足もまた替えてるとか。
毎年毎回よく変えてますが、工場の部品管理のコストなど他人事ながら心配
になります。
補強も含めて足を触る人は多いようですが、私は不思議と今のロール挙動とか
好きなんで、リスクをしょってまで替えたい気持ちは無いです。

外装内装は好みが大きいですが、特に驚くような変更はなかったかと。

パドルシフトが着きましたが・・・古い人間ですからいりません。ステアリング
操作に余裕のない時は煩わしくないのでしょうか。
テレスコの調整代は40mmだそうですが、従来の位置から±20mmなのでしょ
うか?もし0~+40mmなら是非改造を検討したいものです(謎)。
もし昔の職場の工具が使える環境なら、予備の部品を手配して自分で切って
溶接で延長した方が安い気がしますが・・・無理じゃねん。

SI-DRIVEでは、モードによる出力特性グラフって公開されてるのでしょうか?
最大トルクの位置とかをモードによって変えてるなら、“よく交通省に認可を出
したな~”って意味で凄いと思います。
まあ実際の所、レスポンスが良すぎて疲れるエンジンでもなければ、ドライバー
の踏み方次第でしょう。私のトロい走りでは不要ですがな。

あとスペBに6MTが載りましたね。車重も増えてるようですが。
知人からの受け売りですが、実際に使う速度域とエンジン特性次第で評価は
変りますよね。
高速を飛ばす時に低い回転数になるよう設定してあるのか、街中程度でのギ
ヤをクロスするのか、その時のトルクの乗りと回りの状況で好き嫌いは違って
くると思うのです。
是非ゆっくり試乗してみたいものです。
(また“バックができねぇ~”って悩むかも:爆)

でも皆さんどうなんでしょう?
今の車が諸経費込みで350万で購入し2年乗ってるとして、「400万で売って
くれ!」と言われたら、売って買い換えます?

私のカーライフは、そう云う期間は少ないですよ(笑)。
Posted at 2006/05/25 19:46:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2006年05月23日 イイね!

スピーカーケーブル

スピーカーケーブル車ネタとは違うかもしれませんがw。

先日カーオーディオを触る時に、仕事場の方も何か
してみたくなり、スピーカーケーブルを買ってみました。

素人考えですが、“線を替えると音が違う”って
キモくないですか?
電気信号を送る線ですよ?変動する電圧を伝える
途中で、波形等に変化があるなんて・・・

まあ小難しく考えると、電線の太さや抵抗による違い
は微小にあるので、それが電圧や電流、容量などの
違いをよび、大きな意味でのコンデンサーの一種と
して考えると、アンプ等音響機器のスピーカー直前に入れる、最後の素子と
して考える事もできるのですが。

でもそんな微小な差は、マニアではない(ここ強調)私の耳ではよく解らない
であろうと思ってました。
気にしだすと、それはよくわからにゃい蟻地獄なのではなかろうかとw。

写真のピンクの線が、今のスピーカーを買った時にお店に予算を相談して、
太い=いいらしい?って事で、適当に選んだモンスターケーブルです。
素人には驚くほど太いですが、“高い音も低い音も今ひとつで締まりが無い”
曖昧な記憶ですが、そんな評判だったかと。

御影石の導入で“変化って意外と解るもんだ”、と気を良くしてたので実際に
替えてみる事にしました。
単価が安い中からAET/SP075、写真の白いケーブルです。
随分芯線の太さが違いますがw、交換して果たして違いが解るか大いに
疑いながら聴いてみます。

“おおっ、結構楽しい!”
高めの音が華やかになって、歯切れの良い音です。
しかし・・・CDを何枚か聞いているうちに飽きてきました。嫌になったと云う
よりも、物足りない感じです。
低域が弱いようです。
テスト用のCDでチェックしてみると、200Hzぐらいからじりじり弱くなっていっ
てサブウーハーともうまく繋がりません。
例えば、ぼんぼんと低音が出て高い音がいまひとつ、そんなスピーカーと
組み合わせると良いのかも。
 (4Mx2本ですが、使ってみたい方いませんか?)

数日経って、元に戻しました。
なんかダルイ感じですが、バランスはまだいいかな。
ケーブルも、スピーカーやその他の機器とのバランスで、ずいぶん評価が
分かれそうですね。

その後、車のツィーター用に写真の青いケーブルを買ったんですが、その
時いっしょにAET/6N-14AWを買いました。
“バランスが良くて癖が少ない”と云う評判ですが、その方がスピーカーの
持ち味が出易いかな?と思って。

結果ですが、“味も素っ気も無い”って感じでした(爆)。
強調する事もなく、何処かが弱い訳でも無く。
高い音から低い音まで自然に聴ける感じで、とてもいい感じです。
さてお次は・・・あ り ま せ ん のハズ
Posted at 2006/05/23 19:05:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーオーディオ | 日記
2006年05月21日 イイね!

五月晴れ

五月晴れ風が強いですが、いい天気になりました。

早速CDを2枚用意して、琵琶湖へ向かいます。
日曜朝は、トラックも少なく県境の道は快調です。

途中追越しかけてる時に、抜こうとした車が落し物を
避けて反対車線まで急に出てきて、急な登りなのに
ABSが動作したけどキニシナイ。

湖畔の公園では、馬鹿なので高い所に登って1枚。
コーヒーを買って、CDを替えて、湖畔道路を走ります。
冬鳥がいなくなると湖は静かですが、カワウやカイツ
ブリ、落し物拾いのトビなどは見かけます。

広い湖岸の田んぼでは、農作業がどんどん進んでますね。
のんびり遠回りしたい所ですが、週末仕上げの仕事も少しあるので・・・
Posted at 2006/05/21 10:10:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | いつもの湖畔 | 日記
2006年05月18日 イイね!

代車であ~るつぅ(馬鹿ぁ)

代車であ~るつぅ(馬鹿ぁ)今日は12ヵ月点検に。
代車はフォレスターって担当営業に聞いて
たんで、楽しみにして予定をまるっと1日
開けてたのに~ぃ、R2。

まあスバルの軽はしっかりしてて印象は
悪くないんですが、さすがにこれで琵琶湖
往復2時間は飽きそう(汗)。
かなりガッカリしてドライブ中止。

ここの所ずっと6・12検はディーラーに出した事が無かったんですが・・・今日は
そのあたりをブログねたに。

“スバルは格安な外国車だ”って昔誰かから聞きましたが、車のテーマに対する
ポリシーや造り込み、コストに対する考え方など、良くも悪くも他の国産メーカー
とはちょっと変ってる。
・・・と、私もそう思います。

客(ユーザー)がうるさいのか、ディーラーの整備力のバラツキなのか、クレーム
のごたごたなんかも確立的に多いように聞きます。
車を設計する場合、部品や組付けには必ずバラツキがあるので、リスクをどれだ
けしょって、最悪の場合他の部品でカバーするようにどうするかなど標準化され
ていると思うのですが、そのあたりのリスクとコストと性能の分岐点が国内の他
のメーカーと結構違うような・・・

まあ私はそのような噂話を、割り切って乗ってるのでいいのですが。
しかしドライブの途中で停まるのは困りますし、工具を降ろして応急処置できる
ような知識もありませんから、“1年に1回ぐらい”はよく知ってる人にみてもらお
う。と云う事にしました。

担当営業さんや整備主任に話すと“そんな事ありません!”って怒られますが、
私はそう思ってるもんね~w。
幸いにも当方のディーラーは、人材難で酷い事にはなってないので“ちゃんと
見てくれるだろう”と、安心して出す事ができます。
点検が終わって引渡しの時に、何かおもしろい事は無かったか整備主任に聞
いてみましたが、「何も無いです!」って強く言われましたので、ウルサイ客だと
思われているかも(爆)。

しかし12検って、予約割引有りでも12000円もするって想定外(滝汗)。
 * 後日明細をよく見たら、日常点検含んで割引や税金で1万弱でした(汗)。
Posted at 2006/05/18 19:06:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 軽いメンテ等 | 日記

プロフィール

「ドローンの構図 http://cvw.jp/b/123371/47674016/
何シテル?   04/23 18:05
ボンネットを開けるほどの事象はございません マフラーや車高は変えておりません 車を触るのは趣味ではございません 嫌味がきつく、打たれ弱いのが特徴です ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/5 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 1213
14 151617 181920
2122 2324 25 26 27
28 29 30 31   

愛車一覧

ダイハツ タフト ダイハツ タフト
多分もう遠出しないし熱い走りはしないしでも変わった所がなんかあるといいな。 でガラスサン ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
元々は来年の予定だったんだけど、排ガス規制や電装等仕様も色々変わるらしいので数少なくなっ ...
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
14年10月登録の展示車で、半年ぼんやり店頭で過ごした後に15年2月納車。 車型はB11 ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
2003年式(後期型) 2008/08 1766km 中古購入 しかし、このビデオテー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation