• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月27日

奥の深いブレーキの話・・・制動だけではないんですよ、それは?/アメブロからの転載です

先般、他所のエリアでiQ130Gの中古車をご購入された方からブレーキ操作感についてのご不満と対処方法についてのご質問がメールで届きました。その内容とは・・・

・ブレーキストロークが大きくて相当奥まで行かないと制動感が得られない
・そのために微妙な制動コントロールが得られないため怖い
・iQの事なのでウチに相談したい

そのような内容でした。

メールを頂いた時が夜でもあり、翌日に色々と過去データを探って事案を探してみたりしました。そして今日は涼しい朝早い時間にAir Repair iQのブレーキシステム全体(ペダルの動作機構も)を観察してみたりして考えをまとめてメール返信させて頂きました。


※データ取り用で新車時にProject‐μのパットを取り付けた時の写真

現車を観ていないので文面から推察された事はノーマルキャリパー(コレット式)のピストンの出具合の事。実車を観ていないのでなんとも言えないのですがピストンが標準位置まで出てきていない?だからディスクに接するまでの距離が出てしまい制動特性に難がでてきていると。

元々ノーマルでもiQのブレーキタッチも性能も良い車両特性、モータージャーナリストの清水和夫氏が2007年登場時に試乗した時のコメントがもうべた褒めだったんです。当時のポルシェに引けを取らない、とも・・・

私も4POTキャリパーにするまで新車時からノーマルでデーター収集を行っていたのですが不満はありませんでした。恐らくですが、前オーナーさんの時のメンテナンスに何らかの手抜き(整備不良というのではなくただ走れば良いというレベルでのメンテの事)があったのでは?と思うのです。

まずはノーマルブレーキの性能を復活させてやる事ですよね。チューニングはその次の段階で・・・

・ブレーキキャリパーのオーバーホール
・フルードのエア抜き(量が足らなければ追加、古ければ高性能ブレーキフルードに交換)
・ブレーキパットの点検や交換

それでもっと上のタッチを目指すならば

・高性能ブレーキフルードの採用(iQはクラッチフルードも同系統なのでエア抜きはじっくりと)
・ブレーキパットの交換(この場合摩剤性能云々よりもバックプレートの強度のあるもの→力がかかった時のたわみ)
・ブレーキホースの交換(強いてこだわるならばバンジョー部分の素材も)

以上です。

そしてこれらの事をやった上でなお上の領域を目指すならばブレーキキャリパーの4~6POT化という事になります。

ただし、キャリパーを交換する場合に注意をしなければならないのは単なる制動の分野に収まらない内容が絡んでくるという事なんです。





2輪(モーターサイクルやMTBダウンヒル)と同様に車両の姿勢変化&制御に大きく関係する内容なのです。コーナリングアプローチではブレーキングしながらステアリングを切りこみ、クリッピングを超える手前でスロットルをいれながら舵角を戻していく事になります。この一連の動きのなかで足回りの動きもあります。

この動きの中で、ブレーキの制動における過渡特性とサスペンションの沈み込み&戻りは大きく相関関係が成り立つのですよ。

ブレーキを制動部分でのみ考えると車両の動きは思ったものとはなり難くなるのです。

私がAir Repair iQで4POTキャリパーを考えた経緯は・・・

・機械式LSDが市場に無い(後日、弊社絡みでCUSCOさんから限定期間受注でリリース)
・S-VSCの介入状態がよろしくない
・車高を落としバネレートを上げるとTRCが介入して遅いし楽しくない

その対策として・・・

ブレーキングで4輪を綺麗に沈み込ませて旋回途中でイン側車輪の空転を抑える、ということに行きついたのです。単純に4POTキャリパーを装着するのではなくて、コーナリングアプローチ時から後輪側のサスペンションがどのように動き、次に前輪側が動くのかを考察しなければいけません。



4POTキャリパー用のブレーキパット摩剤の質と、後輪ノーマルキャリパー側のパット摩剤の質は当然違ったものとなります。そしてそのバランスと足回りセッティングとのバランスは同時に行わなければならないのです。



このブレーキと足の高次のバランスから機械式LSDを投入すると機械式LSDの抵抗(イニシャルトルクによる引きずり)を低く抑える事が出来るので馬力の低い車だと立ち上がり加速に影響がでてくるのですよ。


Air Repair iQがダウンヒルでGVB&GDBインプレッサやA45AMGに引けを取らないのはそういったトータルでのチューニングがなされているからなんですね(もっと突き詰めるとギヤ比、エンジンマウント、車体の補強、タイヤ関係も絡んできます)。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/08/27 13:51:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

「Only Honda Chall ...
C24キスケさん

今更ながら
ま??ささん

ブレーキのエア抜きの話
deeekさん

悲報・走行中にブレーキが壊れてゴゴ ...
@Yasu !さん

ミニジープのブレーキ修理
@Yasu !さん

BMW S1000R 整備 ①前後 ...
灸太郎くんさん

この記事へのコメント

2023年8月27日 21:19
プロポ―ショニングバルブは未経験ですが、そのうち導入してみたいと思っています。当然、賛否両論あるでしょうが・・・。

コーナーへのアプローチの際、後輪のサスがどう動き、次に前輪のサスがどう動くかという記述については、バイクのブレーキングで一瞬リアブレーキを踏んでその次にフロントブレーキをかけることを想起しました。
コメントへの返答
2023年8月28日 17:37
バイクのそれの応用ですよね。
基本的に車両の安定化と旋回運動準備のためにはリヤをジワリかけながら(スロットルはOPEN状態なのでチェーン反力でリヤが沈む)フロント制動がはじまるのですよ。
左足ブレーキを使う際の理由の一つでもあります。
強力なFrブレーキというところだけ注視すると曲がらない車両になってしまいます。
Air Repair iQの場合はリヤが先に制動を始めFr4POTキャリパーのパットの特性で遅れて効き始めるのです。制動力はパット摩剤の性能に頼るのではなく面圧で効くように考えています。

プロフィール

「【ノーベル賞】アメリカでは無価値⁉︎|西鋭夫の講演会2015年6月
https://youtube.com/shorts/pVtfrP3Rq4E?si=VIAIhHPct8tNpFNu
何シテル?   05/22 20:34
さんちゃん?です。よろしくお願いします。車好きが高じてサラリーマンをやめてしまいました。プロジェクトμさん、KYO-EIさん、TOMMYKAIRAさんの商品を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   12 3 4
5 678 91011
12 1314 15161718
19 202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メインエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 16:47:47
雨で乗れないので完全暖気(エンジン部のみ)とブリッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 23:38:04
NEW-Z のプロトの発表♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 15:32:19

愛車一覧

トヨタ iQ Air Repair号 (トヨタ iQ)
会社設立を機会に営業車&デモ車として購入しました。No.付き競技車両としてのテスト&実証 ...
輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー 26プレイヤー (輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー)
ダートジャンプ、パーク、ストリートアクション専用26インチMTB。アクション用BMXの2 ...
スバル ステラ Air Repair2号 (スバル ステラ)
とりあえずエンジン、足、ブレーキは手を入れています。快適に速い経済的車を目指しています。 ...
輸入車その他 GIANT 極楽デラックス (輸入車その他 GIANT)
MTB界の27.5化が急速に進んでいること、緩斜面でのスピードの乗り、グリップの高さを比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation