• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美瑛番外地のブログ一覧

2023年08月29日 イイね!

KITANAGA スキー場にあるキャンプ場

KITANAGA スキー場にあるキャンプ場美瑛で墓参りした後、
芦別桂沢線経由で南下し、
日没前に長沼町にある
KITANAGA(キャンプ場)
へ着きました。
長沼町といっても北長沼
スキー場にあるので、
買い出しは栗山町の方が
近いかもしれません。。

冬はスキー場の駐車場が、夏はキャンプ場で
トイレはスキー場の施設を利用できます。


今回は1泊2,000円のオートソロサイトを利用。

千歳・苫小牧地区の宿が高騰していたので
宿代を浮かせたかったのが最大の理由ですが、
脚が痛いと家でじっとしていても症状は
改善しないので開き直って遊ぶことにしました。

20時を過ぎると外出できなくなるので注意。

まぁキャンプ場に来る前に買い出し済ましときゃ
夜に出かけることは無いんですけどね、

概ね20分でテントの設営完了。
風が吹くので、張り綱は省略できません。

標高が高いから、麓より気持ち涼しいような?

案内図に描かれていますが、サイトから
道路一本隔てた場所で、キャンプファイアー
&ジャンケン大会が開かれておりました。
(主催はキャンプ場のオーナーです。)

ずっと風が吹いていたので、虫が全く寄って
来ず(心配していたクスサンもいなかった)、
外でノンビリと過ごせました。
音の出るもの禁止なので、割と静かでしたが…。

脚が痛い(歩くのが大変)なので、トイレが
遠くに感じました。フラットなサイトで良かった。

色々なパンフレットが置いてありました。

21時で焚き火終了、22時で消灯なのです。

ここから夜明けまでぐっすり眠るつもりでしたが、
思ったよりテント内が暑くて(風が当たらないから
体感温度が高いままなのです)、更に新千歳空港に
降りる飛行機の音が大きくて、なかなか寝付けません。
1時までは起きていた記憶があります。

天気予報では未明から雨。
雨の中で撤収は面倒なんですが、キャンプなので
常に天候に恵まれるとは限らない…と覚悟して
いたら、翌朝は普通に晴れていました。

そして夜露が少なかったので、テントを畳むのが楽w
朝ゴハンは出発後にコンビニで調達する予定だった
ので、ここ数年では稀にみる早さで撤収しました。
目指すは厚真町スタードームです。
Posted at 2023/08/29 23:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 観光 | 日記

プロフィール

「ワークライフバランスで残業の付き添いしようというところにパワハラ紛いの余波でサポートに付き合わねばならん模様。ダメな職場環境だな!」
何シテル?   06/05 19:09
原付免許を取って即、違法なことをしていた車に追突するが、怪我が無かったために、大人の事情で有耶無耶になる。 若葉マークの頃、浮島峠でジャスティのタイヤ2本同時...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やまのブログvier 
カテゴリ:写真
2013/03/29 23:43:04
 
オオワシinあばしりツヴァイ 
カテゴリ:写真
2011/11/16 22:31:30
 
やまのブログ3 
カテゴリ:アフェリエイト
2011/10/22 23:25:13
 

愛車一覧

スバル インプレッサ インプレッサ (スバル インプレッサ)
レガシィB4が購入時の目標20万kmに到達するので、 久しぶりに新車を買うことに決定(・ ...
ヤマハ MT-09 TRACER トレーサー (ヤマハ MT-09 TRACER)
20年乗ったXJR400R2からの乗り換えです。 パワー&ウェイト的にはMT-07、高速 ...
ヤマハ XJR400RII ヤマハ XJR400RII
寒くてさっぱり乗ってません・・・。 マフラー:ナサートR Fブレーキライン:アールズ・ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BCレガシィの下取りから半年後に試乗した時には、 「ノーズ重い!」と思ったが、冬道での安 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation