• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中のブログ一覧

2019年09月15日 イイね!

いや~、これは漢のロマンだわぁ・・・

いや~、これは漢のロマンだわぁ・・・
同じFD3Sというクルマに乗っていても外観に惚れた「だけ」の オーナーさんは割と中身(エンジン関係)を弄ったり整備したりに 対して根本的に興味が無かったり基本性能を台無しにしたりで 根本的に馬が合わなかったりしますが、FDを極力元気な状態で リスクは少なく維持したい、大事に乗りたい、ノーマ ...
続きを読む
Posted at 2019/09/15 22:10:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2019年09月15日 イイね!

デジタルスロセン・・・涙が出そうですよ・・・

デジタルスロセン・・・涙が出そうですよ・・・
試作品が装着された中村号に試乗させて頂いた時から採用を 決めていたデジタルスロセンですが、製品版が出るまで 待てる程に気が長くない性分なので早速装着しました♪♪ 取り敢えずポン付けしてみましたが、ツインターボでも 不足無く快調だった昔に戻ったような使い易さに豹変した上、 加速する際のレス ...
続きを読む
Posted at 2019/09/15 18:38:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2019年09月14日 イイね!

無駄な内容だったけど、まぁ良いか・・・

無駄な内容だったけど、まぁ良いか・・・
基本的に脳筋なので、何かしら故障が起きたのであれば 調べるより先に物理的解決で済ませようとする姿勢が 今回は仇になった悪い事例です(笑) サイドブレーキのランプがレバーを引いても点かない問題 (キーONのオープニングでは数秒間点灯する)に対し、 車検が近くチマチマとした修理をするのも面倒 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/14 10:56:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理&補修 | クルマ
2019年09月14日 イイね!

10年付き合えるか、ねぇ・・・124で良かった(笑)

10年付き合えるか、ねぇ・・・124で良かった(笑)
FDは新免から乗り始めて11年以上、FCは乗り始めて3年が 経ちましたが特に後悔は無い選択でした。そして極最近ですが 124について鋭い指摘があり、「10年の間に飽きないかな?」 と指摘があったのですが、試乗車では全てのフィーリングに満足して いたものの実際に所有すると要求性能に対して足り ...
続きを読む
Posted at 2019/09/14 10:41:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | アバルト124スパイダー | クルマ
2019年09月12日 イイね!

取り敢えず2年の延命に成功♪♪

取り敢えず2年の延命に成功♪♪
遡ること2016年4月にFDをシングルタービン化しましたが、 2017年8月に先代の全損事故に拠り箱替えと同時に車検取得、 その後に総移植をした為に今の時期までシングルタービン仕様で 車検を受けたことがありませんでした。 検査結果としては色々微妙でしたが、OKとの審判が下りました。 近接 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/12 20:52:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2019年09月06日 イイね!

今更ながら124スパイダーのレビューを・・・

今更ながら124スパイダーのレビューを・・・
個人的には事前にFCでグルグル周回して練習した峠を試乗車で 走り込んだ後に即決で買うくらいには気に入りましたが、 客観的に見て「買い」なクルマなのかそうでないのかを 真面目にレビューしていませんでしたf(^^;) 先ずこのクルマそのものがかなり特殊であり、そもそも 「クルマに何を求めるか ...
続きを読む
Posted at 2019/09/06 19:18:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | アバルト124スパイダー | クルマ
2019年09月04日 イイね!

595コンペティツィオーネ、再び・・・

595コンペティツィオーネ、再び・・・
アバルト124スパイダー&595コンペティツィオーネに ついて先ず言えることは、個人的な価値観で言うと例えば 暴騰しているFDやFCのチャンガラ()を100~200 諭吉で購入して200諭吉掛けて中途半端に過去の遺物を 直すくらいならこの2台を新車で購入した方がクルマとして 速い上に楽し ...
続きを読む
Posted at 2019/09/04 20:49:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗車 | クルマ
2019年09月04日 イイね!

いやぁ、コレが有るのと無いのとでは大分違うだろう・・・

いやぁ、コレが有るのと無いのとでは大分違うだろう・・・
オープンカーのフロア下補強はクーペの補強と事情が違うので パフォーマンスバーは相当効くだろうな~と思っていましたが、 予測に違わず期待を超えた挙動へと進化してくれていました。 旋回中の捩れにも相当強くなり、橋の継目等で入力があった際に 縦に撓む(ボディが全体的に短時間微振動する)オープンカ ...
続きを読む
Posted at 2019/09/04 17:49:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2019年09月03日 イイね!

さらば純正エンジンルーム・・・

さらば純正エンジンルーム・・・
FDにしてもFCにしても124にしても外装/内装/エンジンが ストック状態であることに対して微塵も拘りも未練も無いですが、 124の黎明期は今日で仕舞いとなりました。 明日は半年点検なので、完全とまではいかなくても新車の頃の 綺麗さに再度徹底して巻き戻して明日に備えています。 元々良好そ ...
続きを読む
Posted at 2019/09/03 19:32:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2019年09月02日 イイね!

パワーがもっとあれば更に面白くなるだろうなぁ・・・

パワーがもっとあれば更に面白くなるだろうなぁ・・・
NDロードスターに個人的に足りていなかった個性をスパイス タップリに追加してとても気に入るレベルに仕上がった完成車が アバルト124スパイダーとするならば、このスペックに更に ドーピングを重ねてどちらかと言えば許容範囲が広いロードスター よりも色々と尖った成り立ちやエンジンを持つS2000 ...
続きを読む
Posted at 2019/09/02 23:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

「不慮の事故で大破したアバルト595が復活したので・・・ http://cvw.jp/b/1393401/47556794/
何シテル?   02/27 11:44
馬耳東風・柳に風・馬の耳に念仏・糠に釘 対向車が意地でも来ない様な林道を走るのが趣味です。 小さい頃からFD一筋でしたが、フィーリングに惹かれたFC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

1 2 3 45 67
891011 1213 14
15 161718 19 2021
22 23 2425262728
2930     

リンク・クリップ

決意を伝えれば何とでもなる・・・かも?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 23:34:03
前例が無い?じゃあやって貰おうか(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 16:59:20

愛車一覧

マツダ RX-7 参号機(TypeGT) (マツダ RX-7)
諸事情より先代FDが大破し復活を断念した為、格安だったⅥ型FDをベースに残存した部品をほ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
旗艦は古タービンFDですが、FCへの憧れがどうしても断ち切れないことから購入を決意しまし ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
訳あってヴェローチェQ4 LHD → クアドリフォリオ RHDに乗り換えました。
スズキ キャリイトラック キャリィ改スクラムトラック (スズキ キャリイトラック)
諸事情により軽トラが必要になった為購入。 キャリィをベースに徹底して外観からの識別要素 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation