• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月07日

代車に借りたMAZDA「フレア」

代車に借りたMAZDA「フレア」 先日のアクセラ車検時に代車を借りたのですが、フレアというクルマでした。
いわゆるワゴンRですね。



軽自動車の代車ってのは珍しいかも。
代車っていつもと違う感覚を味わえるので、自分の中では楽しみの一つなのですが、ワゴンRは自分的に絶対チョイスしない車種なので色々新鮮でした。


この辺りのデザインは、何かアルファードっぽい気もしますね。


車内は物入れが充実していたり、トランクを犠牲にすれば後部座席もかなり広く、狭い感じはしなかったです。
コストカットで色々プラスチッキーな部品が多数。。なのは仕方ないよねぇ。
質感を謳うクルマじゃないしね。

あと、シートがベンチシートでサイドサポートが全く無いのが辛かった。あぁ、アクセラの純正シートって結構良かったんだなぁと痛感。


走ってみてエンジンの感じは、ゼロスタートから60Km/hまでは、モーターのアシストも有ってスルスルっと加速する印象でした。
でもスローダウンしてからの再加速はもったりしてるかも。エンジンが唸りながらのラバーバンドフィール。
アクセルオフした時にエネルギーを回生しようとするのか、エンジンブレーキが強くかかるので、走りがギクシャクしてしまいます。
ブレーキも回生ブレーキらしく、踏む力が一定だと減速が強くなるタイプ。
スムーズに止まるためには、最後にブレーキ踏力を抜かなければならない。
ステアリングは中立付近の遊びが有って真っ直ぐ走る分には疲れない。高速道路の車線変更なんかはやり易かった。
しかし、交差点を曲がる時にステアリングが軽すぎ、路面からの情報が得にくい感じがしました。
総じて、意のままに操る「道具感」というものが、ワゴンRの走りからは感じとれませんでしたね。

でも、クルマのキャラクターから言って、見切りの良いボディとか高いアイポイント、豊富な収納は良いところ。
買い物の足として、走りを求めない人には良いクルマなのでしょうね。






あ、後思ったのが、幹線道路とかで煽られる、車線変更で横からねじ込まれる。
出足が悪いからさ、スッと加速しないのでスペースが空くのも有ると思いますね。
軽自動車側に立って初めて気づく。
日常の運転は気をつけたいものです。


車検終わりのアクセラの走りに惚れ直したのは、言うまでもありません。






【おまけ】
代車ドライブで、石巻の「おもたか」と言うお蕎麦屋さんに伺いました。

二八蕎麦はシャッキリのど越し、旨味香ばしさ申し分ない。美味でございました。


【おまけ】②


近くの日和山公園は、意外に初。
良い天気でした。









ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2022/06/07 22:13:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

新型スペーシア一部写真公開
鉄ちゃんさん

シューティングブレーク
akhroさん

CX-5 初回車検預け からの 代 ...
kensyouさん

街角の名車たち375 Volksw ...
44loveさん

愛車の点検+バッテリーチェック
しびるさん

この記事へのコメント

2022年6月7日 22:48
代車の楽しみ、わかる気がします。
OEMでロゴや内外装が違うものについては、一昔前なら『ニセモノ感』な偏見をもってしまったこともありますが、飽きるほどよく見かける車種だと、このほんのちょっとしたロゴや車の名前違いのを見つけると『おっ』感で新たな発見もあったりするなと改めて思いますね。
そしててっちんさんのコメントのとおり、乗ると気づくこと、これ大事ですよね。うんうんとうなずいてしまいました。

余談ですが、見かけるこの手のもので少々レアだな〜と思うのが、ジャスティ。
昔はカルタス型、先代はパッソ型、いまはトール/ルーミー型と、もはやOEMになってからは名前と仕様とが毎回変わるという出世魚的な車だなと。
コメントへの返答
2022年6月7日 23:11
試乗とか代車とか人から借りて乗ったりで、意外とフィーリング良かったりするとオッ♪と思いますね。

ジャスティ!
トールルーミーは見た事有りますがスバル版は見た事ないです(笑)
つか、カルタス型ってw
中心に位置するクルマじゃないですよ。
昔乗ってましたけど(爆

ジャスティは初代を友達が乗っていたので、アレしか印象が無いですねー。



2022年6月8日 11:48
代車に乗ると、いつも自分の車が良いなと思ってしまいます。
たまに軽自動車に乗ると、とても新鮮ですよね。
「こんなに助手席が近いのか!」と、妻と驚いたことがあります。
コメントへの返答
2022年6月8日 12:33
今回自分も、マイアクセラを惚れ直しました(^^)
ハイトワゴン系の軽自動車でしたので、高さ的には広々してましたが、幅は狭いですねー。
でも、以前エッセに乗っていたこともあり、そういう小ぢんまりしたクルマも可愛いと思いますね(^^)d

プロフィール

「たまにはちゃちゃっとメシ作り。 http://cvw.jp/b/1499120/47764418/
何シテル?   06/05 20:33
てっちん@と申します。 自称レンタルカート職人ですw 宮城県は東松島市にありますレンタルカートコース、アトムサーキットがホームコースです。 2017...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2021アトムサーキットスプリントレースRD3参戦。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/07 15:44:58
 🌾「孫とぶりと目」。そして・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 16:00:16
ねぶた祭り 令和元年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/05 09:21:36

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
試乗して運転の楽しさ、スタイリングが気に入り購入。 敢えてのガソリン車です。スポーツモ ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 その他 20インチ折り畳み外装6段
折り畳み自転車メーカーDAHONのライセンス商品。 Yeahというメーカーのトリップとい ...
日産 ノート 日産 ノート
結婚した時に妻が持って来たクルマです。 平成29年7月6日、売却。 平成17年式ですが ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
平成25年8月に購入。 平成29年7月6日にアクセラ購入の下取りとして手放す。 H18 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation