• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月04日

22ー23シーズン。ゲレシュプ11飛び。鉛温泉スキー場①(帰省)

22ー23シーズン。ゲレシュプ11飛び。鉛温泉スキー場①(帰省) 青森に帰省してきております。
北上していく道すがら、お昼くらいから滑れるスキー場は無いかと調べて、鉛温泉スキー場にお邪魔しました。


実家方面で、喜久水庵の喜久福がバズっているらしく、開店ダッシュで6箱も買い出し。クーラーボックスにギリ入ったぜ。

さ、最寄りインターより高速課金。
道中の道の不安もなく乾燥路で鉛温泉スキー場に到着です。
駐車場が狭い。
入口分かりにくい。

でも、それがロコスキー場というものなんでしょう。


スキーセンターでリフト券購入。
午後券(12〜16時)1600円。やっす!!!

だって、ロコスキー場なんだもの。









人いねー。。。

だってほら、ここロコスキー場だからサ。



もういい??
もういいね(笑)
こうじさんのブログ、「ルスツよ、これがゲレ食だ」のオマージュでした。



さておき、鉛温泉スキー場。
なかなか楽しいスキー場ですよ。
斜面変化が有って滑り応えがあります。
瞬間的にだけど、最大斜度がキツめでしっかり構えないと身体遅れる感じ。
練習にはなかなか良いゲレンデではないでしょうか。

雪質的には、先日の高温で緩んだザラメに湿った新雪がふわりと乗った状態。
アッシュに走ったり止まったり、ちょっとムズい。
しかも、シュプールで掘り起こされたじゃがいも。
総じて、難しい雪質でしたね。
でも、圧雪は上手にかけられている印象で、ハイシーズンの軽い雪で滑ってみたいと思いました。

もう一つ、ここにはチャンピオンコースという上級コースがあるんですが。

10分間ほどハイクアップしないと滑れないんです。
ダラダラ緩斜面を板のストッパーを持ってツボ足で登る。
あぁ、これやったのいつ以来だろう。
中学生の頃に八甲田山のリフトの無い斜面を、滑っては足で登りを繰り返したのを思い出しました。

これが、これがロコスキー場なんですね!(シツコイ


登りきると、若者二人が息を整えていました。
レンタルウェアにレンタルの板。
岩手の大学生かと思いきや、なんと東京から来たらしい。
多分、3月で授業無いから旅行で来たのかね。
温泉メインでスキーも。
ですかね?
にしても、温泉地として花巻を選んだのも、スキー場として鉛温泉スキー場を選んだのも、激シブいぞ。
自分はそのセンス大好きです。


さ、チャンピオンコースいきましょ。


この鉄塔がやってない第三リフトか。


ちょっと、振り向いてみただけの異邦人。


麓までダイナミックな斜面。
カービングで行くならば、結構気合い入れないと行けないかも。
まぁ10分ハイクしましたから。
大事に滑りましたよ。

そんな感じで、約2時間滑り撤収です。
このあと200kmのドライブが待っているし、時間的にケツが決まっていたもんで日帰り温泉は出来ませんでした。
藤三旅館目の前なんだけどね。
次回は午前滑り出しで、終わりに温泉、行きたいね。
泊まっちゃうのも有りだね。


んな、感じでさらに北上。
無事青森に着いたのでした。


夕食は定番、あすかで回転寿司。


大人の納豆巻きも。

マキ、これワサビ出てるっぽいで!?

口に入れて、「ノォ~!!!!!」(⁠>⁠0⁠<⁠;⁠)


おわりです。
ブログ一覧 | スキー | スポーツ
Posted at 2023/03/04 01:54:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

スキーに行って来ました!
ぼっちrさん

八幡平リゾート 下倉スキー場+パノ ...
m-Anesys (; ・`д・´)!さん

上越国際&石打丸山
Gomaさん

スキー、スキー、スキー、スキー!! ...
Zono Motonaさん

2023-24スキー記録⑳(札幌藻 ...
こうじ@ODYSSEYさん

八幡平リゾート 下倉スキー場&パノ ...
m-Anesys (; ・`д・´)!さん

この記事へのコメント

2023年3月4日 4:37
おはようございます😃
自分も親の転勤で八戸に3年ほど住んでました〜 
アスパム?でしたっけ、三角の建物ができた頃、まだ子供でした。
今年の❄シーズンも終わりますねぇ
来シーズンこそは!
板とブーツとビンディングとストック…
車優先になっちゃってます〜💸
神田にでも型落ち買いに行こうかなぁ😨💸
コメントへの返答
2023年3月4日 12:49
アスパム出来た頃って、相当昔ですね。
青函博が有った時なんで、自分が中学生くらい、だから35年は経ってますでしょうか?

スキーはイチから道具となると、金額がヤバいですね。
確かに新幹線代出してでも、神田で探した方が安いかも。
ぜひぜひ!nbさんもリターンスキーヤー期待しております。
2023年3月4日 8:50
私ずんだ大好きなんです。おかげで仙台大好き!

10分間ほどハイクアップって凄いコースですね。
どういうコース設定なんでしょうか(笑)
(以前はリフトがあったとか・・・?)

ロコスキー場いいですね!
こういうところもたまには行かないと!
コメントへの返答
2023年3月4日 12:56
喜久水庵の喜久福、まじずんだ絶品です。是非〜。

ハイクの件。
お察しの通りリフトがやってないので、こういうことになってます。
ハイクという負荷がかかるからこそ、混んでなくて素晴らしい一本が滑れるというのも事実でして。
これはこれで、ありじゃないかと。

札幌にもロコ、沢山有るでしょ?
色々レビュー期待してますよ。
(でもルスツだよねぇ)
2023年3月6日 10:22
人が居ない!

大回りフルカービングで、思い切り滑れますね!

でも転んで痛くしても、助けてもらえなさそう…。
コメントへの返答
2023年3月6日 14:14
もう好き放題滑る事が出来ました!
とはいえ、場所が花巻でしたから、ぶっ飛ばして怪我して帰れないなんてことは。。。
ありえない〜!訳です。

歳取ると色々な意味でリミッターがかかります。

プロフィール

「@徒歩7分1000歩 さん、良いですね。こちらも12万キロ超えたばかりなので近々撮る事になりそうです。」
何シテル?   06/03 08:12
てっちん@と申します。 自称レンタルカート職人ですw 宮城県は東松島市にありますレンタルカートコース、アトムサーキットがホームコースです。 2017...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2021アトムサーキットスプリントレースRD3参戦。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/07 15:44:58
 🌾「孫とぶりと目」。そして・・・・・の儀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/05 16:00:16
ねぶた祭り 令和元年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/05 09:21:36

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
試乗して運転の楽しさ、スタイリングが気に入り購入。 敢えてのガソリン車です。スポーツモ ...
その他 20インチ折り畳み外装6段 その他 20インチ折り畳み外装6段
折り畳み自転車メーカーDAHONのライセンス商品。 Yeahというメーカーのトリップとい ...
日産 ノート 日産 ノート
結婚した時に妻が持って来たクルマです。 平成29年7月6日、売却。 平成17年式ですが ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
平成25年8月に購入。 平成29年7月6日にアクセラ購入の下取りとして手放す。 H18 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation