• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月25日

HDDレコーダー 再び ( ̄□ ̄

内蔵HDDの交換を行ってから3週間も経っていない . . . . . . のに、再び・・・。
修理後、正常に使えていたのに、
この朝、再び 赤と青のインジケーターが点滅していた ( o

前夜まで異音はしていなかった。
復帰を試みたが、HDDからの音は特に無く、空なはずのブルーレイドライブから妙な音がする。
何パターンか試してみたが、復活はしなかった。

可能性1
ブルーレイドライブが故障して他と同期がとれなくて異常として検知された。
可能性2
前回の修理で見つかった内蔵HDDへのコネクタ(端子)の焦げが導通を妨げて内蔵HDDが他と同期がとれなくて異常として検知された。
可能性3
各能動ユニットの故障等ではなく、電源部の出力が異常。

状態からすると、
可能性1 であることが優勢。しかしその場合には、予備のブルーレイドライブが手元に無い現状では、ドライブ自体の問題なのかを確認することが難しい。
可能性2 であれば、やらなくてはならないことは想定できる。
可能性3 であれば、PCの様に汎用電源を積んでいるわけではないだろうから、簡単に電源ユニット交換というわけにはいかず、基盤を外してチェックしていくことになるのだが、その機材を使用できる当てが今の私に無い。目視で解かるものでもなかろう・・・。

明確なのは、
故障した根本である原因への対処が前回にはできていなかったということ。

さて困ったね。
金をかけずに直せるなら手間はかけてもいい。
でも、金をかけなきゃ診断もできないというのは どうしたものか。
SATA接続の内蔵ブルーレイドライブは1万円くらいする(¥_¥
いっそ、 iVDR のことは諦めて、
別メーカーのレコーダーを買った方が先々の負担が軽くなるのではないかしら。
もぉ~、あっちもこっちも (;_;
ブログ一覧 | 本当に独り言 | 日記
Posted at 2022/08/25 05:29:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

高いんだけども、結局、PowerD ...
ヤマさん@0212さん

ブルーレイディスクレコーダーのドラ ...
レーデクさん

ブルーレイレコーダー逝く 10/1 ...
パワーキャッツさん

TH-49LX900&DMR-2X ...
パワーキャッツさん

パーツクリーナーの新たな使い方
燃費ステップさん

弄る楽しみ復活!? シアタールーム ...
豆柴ももさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨夜から雪が降っていたので、夜が明けたら除雪に出ようと思っていたのに、夜が明けてみれば降雪と風とで、とてもじゃないが出られない状況だった ( ̄△ ̄」
何シテル?   12/22 08:20
基本、本田好きですけど、乗らず嫌いしない道楽者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

キャロルの維持費 
カテゴリ:個人
2017/03/19 15:25:58
 
タイヤBOX (ミスタータイヤマン尾張旭) 
カテゴリ:お店
2011/03/06 08:37:36
 
本田技研 
カテゴリ:メーカー
2005/10/16 07:40:43
 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2003.11 ( 0km ) ~ 現1号機です。 忘れちゃいけない備忘録。 http ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2018.04 ( 0km ) ~ の2号機です。 【 関連ブログカテゴリ : 悪魔大 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2019年8月 ( 110,600km ) ~ の3号機です。 【 関連ブログカテゴリ ...
マツダ その他 マツダ その他
2023.04 ( 0km ) ~ の4号機です。 車 種 名 : マツダ Super ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation