• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月08日

燃料警告灯LED化 成功!

春も間近ですね~(^_^)

バイクに乗ってる人もちらほら見かけるようになり、乗り遅れた感があります、、
それよりも花粉症が始まったせいで、気分はあまり乗り気ではありませんが(^_^;)

さて、早いところカスタムを完成させないと!
目標は4月下旬には乗り出したいところです。
<どうせ山の方は雪があって行けないだろうしw


前回のデータ取りではイマイチ上手くいきませんでしたが、
原因は測り方によるものと、気温にあったようです。

まず測り方ですが、電源を供給した状態ではテスターで抵抗値を
測る事はできません。。。
<これに気づくの遅かった (爆

サービスマニュアルに載っている数値は、満タン時にサーミスタ単体で
測った値で、750~1100Ωとなっています。
通電して無くても、気温(液温)により抵抗値が変わるので、結構開きがあるようですね。

サーミスタは温度により抵抗値が変わるのですが、
作動時は電流が流れており、実際の値は測れないわけです(>_<)

だから最初は、ランプが点灯してすぐに電源から外して
テスターに掛けていたのですが、そんなの上手くいくはず無いですよね (爆

結局は、今現在流れている電流と電圧を測定して抵抗値を計算で求める
という方法にしたわけです。

オームの法則ってやつですね。
抵抗値=電圧÷電流 で求められます。
これで、流れている状態で調べられるので、満タン・リザーブ共に実際の抵抗値が分かります。

しかし、重要なのは電圧を知ることなんですね、今回は。
サーミスタの抵抗値を知りたいのは、コンパレーターというICで電圧を比較する機能を
使うために、分圧という方法で抵抗から電圧を取り出す方法を使うのですが
対になる抵抗値を決める為に、事前に知っておきたかったということなんです。


今回は、純正メーター内の燃料警告灯(LED)と油圧警告灯(3.4W電球)を使って
データ取りしてみることにしました。


まずは、電球から。こっちの方がシンプルだし。
メーター裏の配線から、チェックランプに繋がる1本を拝借して
サーミスタの配線につなげました。(この間にテスターを入れてます)
消灯時にどれくらい電気が流れているのか。
今回は、このために会社からもう1個テスターを持ってきました。<個人用
こんなにテスターが活躍したのは初めて(^_^;)
みんな安物だけど、デジタルで電流が測れて良いですね。



約12.7Vで11.5mAです。
およそ1100Ω。結構いい線行ってますね。
電球単体の抵抗値は実測17.5Ωでしたので、その分を引くと1080~90位ですか。

次に点灯時は、どんなでしょう?



ちょっとぼんやり点いてますね、、もっと抜けばまだ明るくなります。
6.86Vで50.6mAでした。結構電圧が下がるんですね。
この電圧こそが、コンパレーターで使う基準電圧になるわけです!
<というか、僕が基準に使っただけですが(^_^;)

ちなみに今回、じっくり実験したところ
抜き取り14.5L?-11.2L=残量3.3L付近で点灯しました。
何度も行ったので多分正確です。




次に、燃料警告灯(LED)で検証。





5.98Vで83.9mAという数値。電球と比べて多く流れてますね。回路の抵抗が低いのか?
LED以外にも回路が絡んでいるので、こっちの電圧はあんまり当てにしない方が良さそう。
ちなみにシビアに調べた結果、6.23V、80mAで切り替わりました。
恐らくそういう設定で回路が組まれているんでしょう。


それじゃあ、戻り(ガソリンを補給する場合)はどのくらい入れたら消灯するのか
ということですが、これはほぼ100ml程度で消えてしまいます。
そんなんじゃ走ってる最中に液面が揺れて、点いたり消えたりするのでは?
と思ったのですが、サーミスタの感度が鈍く、反映されるのに30秒くらい掛かるので
特にヒステリシス(点灯と消灯のタイミングのずれ)は考えなくていいようです。

燃料計(レベルが分かる物)はフロート式の為、抵抗値が液面の揺れで敏感に変化するので
必ずヒステリシスは必要です。


さて、そうなればあとはコンパレーターを使ってLEDを点灯させれば良い訳ですが、
実際に回路の設計は経験が無く、コンパレーターの出力がどんなものか分かりません(・_・;)

二つの入力電圧を比較して、大きな方を出力するらしいのですが、
その出力が入力の電圧なのか、電源の電圧なのかというのも良く分かりませんでしたので
もし、入力電圧がそのまま出るなら、抵抗の分圧によって得た電圧は6V程度しかなく
LEDが点灯するのかどうか、という不安があったので、実際に使うインジケーターで
最低、どの程度の電圧で点灯するのか実験してみました。


まずは、普通に12Vを入れた状態。



めっちゃ明るいですね!
消費電流も8.74mAと、かなり少ない。
ICが直接駆動できるのは20~30mA程度なので一安心(^_^;)
電球ならまた別にトランジスタなどを介して駆動しないと能力不足みたい。

それじゃ、5V



これでもまぁ、実用上は使えそうなレベルです。
写真より実物はかなり明るいですよ!
ということは、6Vくらいでも問題なく使えそう(^_^)v


ちなみに4Vでは・・・



かなりショボいですが、何とか点いてます(^_^;)


それじゃ、いよいよ仮に作った回路でテストしてみます!
オペアンプ(コンパレーター)IC:LM358と抵抗、半固定抵抗を使った簡単なものです。



少しずつ燃料を抜いていって・・・



おお~!!点いたじゃないですか(^o^)/ ついに成功☆
出力は、電源電圧と同じ12Vまで出るんですね~よく分かりました!
※テスターの6.27Vはコンパレーターの比較電圧です。

実際には切り替わりポイントの電圧の設定を再検討する必要がありますが、
これで使えそうな回路が出来たのは間違いないです(^_^)v
インジケーターをフルLED化したい人にも使えるネタなんじゃないかと思います(*^_^*)

※ちなみに、文中に出てくる電圧・電流は実験時のバッテリー電圧12.7Vで測ってるので
エンジンを掛けたときはまた変わってきます。
絶対値ではなく相対値として使う必要があります。



いや~ここまで来るのに、めっちゃ勉強しました(>_<)
実際に作ったらきちんと解説しますね!
しばらくは電子工作ネタが続きそうです(^_^;)
ブログ一覧 | MICRO DASH | クルマ
Posted at 2015/03/09 01:21:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴1年!
ホワイトベース8号さん

お酒のススメ vol.11「大長檸 ...
こうた with プレッサさん

2024 GW はどうしよう?🦸
まんじゅさんさん

May... 「純正」の存在感&本
晴耕雨読さん

ダイソンのドライヤー壊れたので。
ベイサさん

今日の朝ごはん。( ≧∀≦)
lb5/////。さん

この記事へのコメント

2015年3月9日 21:17
こんばんは!
燃料計の仕組みってこうなってるんですね~
確かに、ビューエルの燃料警告って点いたとおもったら消えてたりって事ありますね。
敏感にしちゃうと点いたり消えたりになりますね。
ここまで来ると相当な電子の知識無いと難しいですね^^
もう組み込めそうな段階ですか?楽しみですねぇ~^^
コメントへの返答
2015年3月9日 23:35
こんばんは(^_^)

車の警告灯も、切り替わるギリギリの残量だと
点いたり消えたりしますよね~
多少、この辺は改善できるかもしれないですが
純正レベルでそれをやってないって事は
別に要らないんでしょう!?
一度でも点いたら入れなさい!って事で (笑

多少知ってましたが、素人に毛が生えたレベルです。。(^_^;)
組み込みは、もうちょっと煮詰めたいので
結構ギリギリかもしれません(^_^;)
2015年3月10日 22:54
毎度です。

なんだかんだで着々と着実に進んでますね。
ここまでお疲れ様です。あと少しでXBに搭載できそうですか?


所でXBのハンドル周りで搭載するスペースは確保してなかったりして・・・・(笑)。
まぁ、BRCさんにそんな事はないでしょうね(笑)。
あと少し?続編待ってます・・・・が、ドンドン専門的過ぎて、えんすぅさん置いてかれてます(笑)。
コメントへの返答
2015年3月11日 1:12
まいど~(^_^)

やれないことは無いな、という自信はあったので
最後までキッチリやり遂げるつもりです!(^_^)v
搭載は、もう少し安定性とかを考慮してから
組み込む予定です。

スペース的は、シミュレーション済みですので
もちろんOKですよ (^o^)/
この辺は得意分野?!なので任せてください!

分からなかった事が分かるようになると
面白いですね (笑
その分、他に手が回らなくなるので、
ドップリと浸かる前に、適当なところで止めときます(^_^;)

プロフィール

「@ゆーじ改 低音は高音に比べて消音が難しいらしく、どうしても静かなマフラーは低音寄りになってしまうみたいですね。」
何シテル?   05/01 19:52
自宅のGARAGE兼WORKSHOP(作業場)でDIYをやっています♪ ブログは主に整備日誌のようなレポートが多めです。 レアなパーツや流用情報を試すのも好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR Nuro-R (ホンダ アコード ユーロR)
スッキリしたデザインと良く走るところが気に入っています♪ 90年代のスーパーツーリングカ ...
ビューエル XB9SX ガチャピン (ビューエル XB9SX)
こいつに乗りたくて大型二輪免許を取りました。 原付からいきなり限定解除したので大変でした ...
スズキ ストリートマジックII110 オレマジ (スズキ ストリートマジックII110)
通勤兼ゲタ車。 ニーグリップのできるスクーターという所が気に入って購入しました。 手軽に ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
DC2に代わる愛車として購入したものの カッ飛び系として使うには少々無理がありました、、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation