• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月27日

ヘルパー使ってみた。

UC-03のキャラクターは凄い気に入った。
是非ともこれを使いたい!
伸びが足りないならヘルパー使うしかないでしょう♪
というわけで。
alt
ヘルパー=1Gで密着するものですね。
しかしレート的には0.8K、1.5K、3.0Kとswift製でも3種類もあります。
1~3K推奨との事なので、今回は大きく振って3.0Kを使います。
弱い方がメインに影響力が少ないと思われますが、
積極的に伸ばしてあげたいとので。
縮む際に合成レートで少しでも当たりが柔らかくなれば、、とか
低レートで一気に縮むと突き上げ感が増すのではないか?という思惑も込みでw
しかし何よ、、メインスプリング並みに高かった(>_<)

作動長はロッドストロークの余裕を見て10mmに抑えました。
レバー比から換算するとホイールストロークで15mm位でしょうか。

なるほど、、イイみたいw
食わず嫌いはダメだね(^_^;)
思いの外、乗り心地が良くなって嬉しい♪
車体の傾きが少なくなってフラットライド感がアップした☆ かもw

昔DC2に使ってたスーパーPCVモデルはフルタップじゃなかったんで
0.8Kのヘルパーが車高調整の為に入れてあったんですけど、
内輪がびろ~んってだらしなく伸びる感覚があってロールが大きくなるので
良い印象が無かったんですよね。フロント20Kを使っていた割に。
swift使ってたから実際はもっと柔かったのかな?
でも今回はバネがシッカリしているせいでしょうか?
そういうネガな感覚がないんで、イイ感じです(^_^)v

あとはナックルとバネの干渉が無ければいいのですが、、
僕の車両は8インチを使うとフルバンプ付近で干渉する恐れがあるんで。
<ナックル曲げしてあるが故に(^_^;)
計算上では密着長24mm+スプリングシートの厚さを加味して30mm弱としても
作動長10mm分車高を上げた訳だから、少なくとも5mmの余裕はあるはずなんです。
マジでギリギリですが・・・
ダメならヘルパーを下側に持って来ればいいだけの話なんですけどねw
外径小さいから干渉することもなさそうだし。
ただ、砂の噛み込みが多くなるから嫌なんだよね(-_-;)



さて、フロントをいじるとリアのバランスが、、となるのが足回りの難しい所?

やるしかねーろw
alt
リアはあえて01です。フロントと同じ7インチのまま、レートは初期値の12K。
フロントと違って、こちらは低反発で落ち着いた方が乗り心地が良いはずです。
8インチでもいいかも?と思ったけど、あまりゆったり動くと
フロントとのバランスが取れないだろうという雰囲気あり。
11K、10Kを使ってみて、伸び側に更に遅くなる方向では減衰とのマッチングを含め
自分的には良い所が無い様な感覚があったのは確か。
03にするなら8インチが妥当かもしれませんが、有りません。。
そもそも用途的にラインナップしないか?

ヘルパーはその昔、スーパーPCVでテストした1.5Kがガレージに残ってたので
10年越しに出番が回ってきたわけだw
結構サビサビですけど、買わなくて済んだというのがラッキー♪
レート的には1Gで確実に密着&0.8Kではレートが弱すぎて効果薄と思ったので単純に1.5K
他に0.8Kしか持ってないから、必然なんですけどw テストですし♪
作動長は15mmとしました。
これもフロントが10mm×レバー比約1.5=15mmなので合わせてみたというだけ(^_^;)

組込みしつつ、ここで一つ疑問があったわけ。
強化スタビ(19φ)にヘルパーは意味あるのか?と。
alt
片方を1G、もう片方を0Gでヘルパーが縮むかどうか見てみたかった。

結果は・・・
alt
1.5Kのヘルパーですら縮みませんでした~www
FFのレースカー(WTCR等)でもリアにはヘルパー入れてますからね。
内輪持ち上げて効果が相殺するような矛盾があっては使うはずないです。
左右輪でストローク差が相当あれば別でしょうけど、、
スタビは単純にコーナリング時のみ、外輪のバネレートをアップさせ
ロール剛性を上げてフロント対角線上のトラクションを稼ぐのが目的でしょう。
リアにヘルパーを入れるのは主にテールスライド量の調整だったと思います。
あとはブレーキング時にリアの制動力を上げる目的もあったと思います。


さて、、実走☆
ムムムっ!やっぱりリアも入ってると乗り心地良い(*^_^*)
というか柔らかい減衰にして伸び側も積極的に使ってあげると
街乗り~移動が凄い楽になったのが良いね♪
硬くするとヘルパーの威力はあまりなくなるので、
シングルスプリングの動きそのもの=スプリングのキャラが活かせる。そんな気がするw
というかそれでいい。街乗りと兼用するって意味ではイイ感じじゃないですか。

最近ずっと雨、、山を走ってくると速攻で泥まみれです(>_<)
1ヶ月は洗車してないなwww
紅葉も始まるので、そろそろ山も走れないかな。
alt
しかしなんだ、、A052相変わらず凄いね。スリップ出てるんだけど(^_^;)
215のくせに凄いグリップと剛性。1400Kgもあるのにキャパ十分って感じ。
純正サイズで雨の日飛ばさないなら、かなりオススメです!静かだし。食うし!
普通に使ってたら殆ど減らない雰囲気あり。2年は持つな?
ブレーキは最近になってようやくエア抜きが完璧に終わって、タッチがすこぶる良い。
制動力も一気に上がって、凄い止まるw DS2500で十分に遊べます♪
ちなみにベルハットだけは腐食防止のために清掃済み(^_^;)
ブログ一覧 | ユーロR | クルマ
Posted at 2019/10/27 22:35:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近のマイブーム
gonta00さん

【お散歩】久しぶりに長距離散歩へG ...
narukipapaさん

小田原漁港とと丸食堂
RS_梅千代さん

🍜グルメモ-637- ひるがお( ...
桃乃木權士さん

カーオーディオオフ会の前日はいつも ...
rescue118skullさん

最高‼️ ランドクルーザープラド。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2019年10月29日 11:12
こんにちは。ついにヘルパー入れられたんですね。
フラット感がまして、乗り心地が良くなってるなら正解でしたね。

バンプタッチまで1Gからどれくらいかわからないですが、ヘルパーの場合レートもそうですが自由長や密着荷重でプリロードの量が結構かわるので難しいです。
あまりプリロードをかけすぎるとパンパン跳ねてしまいますし、
かといってかけないとバンプ側のストロークが足りなけれラババンプタッチしてしまうので・・・。

リアは20kg位フロントは80kgぐらいがプリロードの限界かと思ってます。個人的感覚です(;^_^A

私はリアのみ2k-自由長40mmの326POWERを使っていますが、自由長が短く、密着荷重が30kgくらいなので
意外と汎用性がある感じがします。ただ今のダンパーだと最弱にしても段差を降りる際にドン!という衝撃が
まだあるので、合成レートの影響がでない低レートのと考えてますが、自由長がながいとプリロード量が
増えてしまうので、仕様変更が妥当かなっとおもってます。

今のところ、フロントにプリロードを掛けてからかなり良くなり
フロント14.3kにプリロード4mmで16段戻し
リアは7.1k+2kにプリロード2mm位で20段戻し
で走ってます。まだ高速は走ってないので何とも言えませんが・・・(;^_^A

フロントはハイパコのゴツゴツ感が微妙ですのでNOVA製16kの時の方がゴツゴツはあまりなかったので、2kのヘルパーをつけてみようかと妄想中です。
コメントへの返答
2019年10月29日 21:28
こんばんは。
川村さんのアドバイスを元にやって見たのですが、結果的に大きく振り過ぎたようです(^_^;)

1G~バンプタッチまでは未確認です(>_<)
組込みながらも不安に思っていたのですが、かなりのプリロードが掛かっていたようで、6mm位?
単純計算でも132Kgというw
乗り心地が一瞬良くなった感覚は、プリのせいだったとは。。
逆に乗り心地が悪化するシチュエーションがあったので、アレ?って思ったのですが。。
ちょっと気づくのが遅かったです。今回は非常に勉強になりました。

プリロードのヒント、ありがとうございます!(^_^)
おかげで色々な事に気にづきました!各種ある自由長と密着長とレート。なるほど、、使い分ける意味が理解できました。

この反省を生かし、UC-01に応用できると思いまして、帰宅してから早速試した次第ですw
ヘルパー抜いてシングルで直接プリの最適量を探しています。
4mmからスタートしましたが、すごい良い動きになりました。
若干強すぎる感があるのでもう少し弱める方向ですが、面白い位バランスが変わりますね!

リアもシングルから個別にプリを探る予定です!
それぞれリバウンドが不足する場合のみ適切なプリ×作動長が得られるものを探してみます。

プリ0でリバウンドのみ増やしたい場合はERSのヘルパーなんて良いかもしれませんね。
ERS-HELPER250
レート0.19Kで密着荷重12K、作動長64mm、自由長77mmとなっています。
2019年10月30日 0:06
こんばんは。行動力がすさまじく早いですね(笑)
さすがに132kgはちょっとつらいですね。
プリロードをかけていくと不思議と腰というか張りみたなのがあって意外と乗り心地がよく感じられることがあるので、私もリアにかなりプリロードをかけた時に思いました。

プリロードお役に立ちました?(笑)
リアにヘルパーやテンダースプリングを入れていて、リアの収まりの悪さ等でリアばかりいじっていて、フロントは常にプリ0だったのですが、試しにプリロードをかけてみると激変したので、私も驚いております。なぜこうなるのか不明なんです・・・。プリロードの反発力により動きを抑制し安定するのか、それとも単にバンプタッチを防いでいるかその原因がわかれば応用も利くのですが・・・。

現状、フロント軸荷重を430kg(16kのスプリングで27mm縮んでたので)と仮定したら1G状態からバンプタッチまで1G分あると思っているのでこれならバンプタッチはしないかな??と思ってます。後日シリコングリスを塗ってバンプタッチしていないか調べてみます。

リア、シングルの場合は今12kであれば2か3mm位かと思います。以前5kに5mmのプリロードをかけたらリアが跳る感があったので。

BRC-ENGさんのダンパーのストローク量とバンプラバーの長さが分がわからないので何とも言えないですが、仮にストローク量が100mmでバンプラバーが30mmだとすると、12kの場合、バンプタッチまで縮みストロークが46mm、伸びストロークが27mmだと思います。
追従性=乗り心地がよいと勝手に思い込んでる私でしたら(笑)
伸びストロークを増やしてみるのもいいかもしれません。0.8kのヘルパーの密着荷重がわかりませんが、仮に30kgだとすると30mm程プリロードをかけると伸びストロークを伸ばしつつバンプタッチしない程度になると思います。
あと思ったのですが、スーパーオーリンズは意外と減衰が出すぎてる感があるので最弱でも行けるかもしれません。
コメントへの返答
2019年10月30日 19:13
こんばんは。
思い立った時にやっておかないと、週末まで気持ちを引きずっていられないので(笑)
そうですね、意外にも良くなるんだなと思って、予想外です!

先回のブログのコメントを見直していて、ハッと思いまして。
直巻きにプリだと跳ねないか心配でしたし、リニアに動くバネには要らないんじゃないかと思ってました。
百考は一行にしかず、、とやらですか(^_^;)

やはりダンパーの減衰とバネレートの立ち上がるタイミングが密接に関わっているんじゃないですかね。
ようやくダンパービルダーやメーカーの言ってる事が少し理解できてきました。
あまり偉そうなことを書けるほど分かっていませんがw

ストロークを調べるのにロッドにOリングを付けてる人もいるようです。
ホームセンターの水栓コーナーにありますし、安いですしね(^_^)
ロッドφ径とOリングの数字(P-12等)を合わせるとピッタリだと思いますよ。

リヤも外して自由長からデータ取りしてみますね。
スタビも一度外してみるか、、

リアに関しては90mm以上は有効ストロークがあったかと。
ヘルパーは全てスイフトで統一しています。(0.8K,1.5K,3.0K)
エンジニアの意図を汲みつつ、いじらないと上手くバランスしない雰囲気があるので、その辺を考慮して調整していこうかなと思っています(笑)
ヘルパー無しでも乗り心地に問題ないって言われたので、プリだけの方がいい結果かもしれませんが・・・
問題は無いけど、すごく良い訳ではないので悪足掻きしたいと思いますw
走行性能は元々、抜群に良いだけに惜しいです。
2019年10月31日 1:41
こんばんは。夜な夜なすみません。
整備手帳の方にフロントダンパーのストローク量をアップされてたので
勝手に計算させて頂きました(;^_^A。すみません。

フロント軸荷重:430kg(レバー比込み)ですと、
フロントはバンプタッチまで63mmとのことでしたので
(私のより10mm長いうらやましいです)
バンプタッチまで1G分ほしいところですので
22kとヘルパー3種の組み合わせだと、プリロード量は
3kの場合16.5mm プリロード44kg
1.5kの場合24mm プリロード34kg
0.8kの場合30mm プリロード23kg
となり

リアの軸荷重を312kg(レバー比込み)と仮定し、
バンプタッチまで90mmだとすると
バンプタッチまで1.5G分はほしいので
3kの場合15mm プリロード36kg
1.5kの場合21mm プリロード28kg
0.8kの場合30mm プリロード23kg
となる予定です(笑)
あくまでも勝手な計算なんで。
取り合えず、私も最後まで悪あがきはしたいですね。
理想はフロントのハイパコ14.3kが若干ゴツゴツするのでNOVA製の16kに変更したいのですが、180mmしかなくプリロードがかけれない状態なので16k+ヘルパー2.7k、プリロード25mm リアは10.7k+15k+2kのトリプルスプリング プリロード0mmをしてみたいのですが、ダンパーとのマッチングがどうなるです。

プロフィール

「@ZAILC読めないので変えようか悩み中
そのシーンが気になりますね。
どういう意味合いなのかw」
何シテル?   05/15 10:27
自宅のGARAGE兼WORKSHOP(作業場)でDIYをやっています♪ ブログは主に整備日誌のようなレポートが多めです。 レアなパーツや流用情報を試すのも好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR Nuro-R (ホンダ アコード ユーロR)
スッキリしたデザインと良く走るところが気に入っています♪ 90年代のスーパーツーリングカ ...
ビューエル XB9SX ガチャピン (ビューエル XB9SX)
こいつに乗りたくて大型二輪免許を取りました。 原付からいきなり限定解除したので大変でした ...
スズキ ストリートマジックII110 オレマジ (スズキ ストリートマジックII110)
通勤兼ゲタ車。 ニーグリップのできるスクーターという所が気に入って購入しました。 手軽に ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
DC2に代わる愛車として購入したものの カッ飛び系として使うには少々無理がありました、、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation