• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月13日

【緊急調査】NEC製6kW普通充電設備は充電出来ていますか?180213

【緊急調査】NEC製6kW普通充電設備は充電出来ていますか?180213 このブログ でNEC製6kW普通充電設備の運用が開始され始めている旨を取り上げましたが、今回のモデルでも不具合が発生しています。

個人的に入手している情報を下記に列記します。
情報1 三菱販売店から入手。
(1)不具合内容
初期型i-MiEV(10型・11型)の充電が開始しない。
⇒充電カード認証後、認証器画面に「コネクターが接続されていません。確認して始めからやり直してください」の表示がされ、充電が開始できない。
※本事象が原因で車両故障につながる恐れはないそうです。

(2)設置場所
全国75箇所のイオンモール(一部イオンショッピングセンター含む)
リストをupしていますので参考にしてください。
6kWかどうかの見分け方はオレンジ色のケーブルと横に銘板が有り、30A・6kWと記載が有ります。

(3)対象車種
①車台番号
・10型i-MiEV:車台番号 HA3W-000****
・11型i-MiEV:車台番号 HA3W-010****

②保有台数
約4,000台(うち電動車両サポート会員:約1,000台)
今回の設備はWAONが有れば充電出来るので、結果として約4000台を切り捨てる対応はダメですよね!

2.当社(三菱自動車工業)の対応について
至急、初期型i-MiEVに対応するよう改修を申し入れております。

情報2 イオンモール伊丹昆陽のスタッフさんから「スマートのEVも不具合が有るみたいと聞いています」とのこと。

個人的には初期型アイ・ミーブ以外のミニキャブミーブ等の車種は充電出来るのか?気になっています。
そこで皆さんに充電出来ているか否かを教えてもらえたら・・・と思っています。

ご協力いただける方は、コメント欄やみんカラ・メッセージなどに以下の点を、わかる範囲で結構ですので、書き込んでください。よろしくお願いします。

1.車 種:(例:アイ・ミーブ)
2.グレード:(例:X)
3.年 式:(例:2014年)
4.電池容量:(例;16.0kWh)
5.設置場所:(例:兵庫県 イオンモール伊丹昆陽、イオンモール伊丹などで確認しました)
6.充電コードの長さ:(ミニキャブMiEVバンやトラックでも届いてますか?)
7.充電日:(例:2018年2月13日、2月上旬等でもかまいません)
8.充電の可否:(例:否)←私のアイ・ミーブXは充電出来ています。
9.「否」の場合の理由:(解ればで結構です。例:この車種に対応していないようだ)

またNECの連絡先もご紹介しておきます。
NEC EV充電クラウドサービス お客さま相談窓口(0120-371-570)

困っているユーザーの生の声をNECにもどんどん届けましょう!
税金が原資の補助金をもらって設置している設備なので既に発売されている車種で充電出来ない事象があるのは許されませんよね!!
ブログ一覧 | 電気自動車(EV)&PHEV関連 | 日記
Posted at 2018/02/14 09:45:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

普通充電ってどうやって開始するの? From [ オール電化 ] 2018年2月14日 17:30
この記事は、【緊急調査】NEC製6kW普通充電設備は充電出来ていますか?180213について書いています。 チャデモは車と充電器の間で主にCAN通信を使って充電開始させていますが、 普通充電はど ...
NEC製クラウド型6kW対応普通充電設 ... From [ シャリオとi-MiEVの2台でハイブリ ... ] 2018年6月29日 00:05
電気自動車ニュース の このニュース でも伝えられているとおり、2017年末から運用を開始した「ケーブルがオレンジ色」が目印のNEC製クラウド型6kW対応普通充電設備でこれまで充電出来なかった「初期 ...
ブログ人気記事

【シェアスタイル】公式ストアが金賞 ...
株式会社シェアスタイルさん

さらばあぶない刑事に・・・
シュールさん

2024千里浜EURO-MEETI ...
SPEEDKINGさん

お守りう●こ💩
avot-kunさん

やっちまった〜
バーバンさん

今日は二人めし「我流食堂総本店」
zx11momoさん

この記事へのコメント

2018年2月14日 15:42
私の電キャブは手元に無いのですが、週末にでも連れ出して加西にでも行ってきます。
電気自動車ニュースによりますと国内販売総数は10740台だそうですから、4000台もが充電出来ないというのは前回の12型よりも重症かも。
初期の生産分は中古で出回っていますから事は深刻かも。
で、ふと思ったのですが
これってバッテリーの違いは関係無いのでしょうか?
新型充電器は新型リーフのスペックに対応してるように見えますからそこは問題無いのかな。
スマートEVがダメというなら、i3やe-GOLFなども気になりますね。
リーフにおいても型式はあるでしょうが、障害報告は目にしませんね。

バグはつきものですから、それよりも市場を押さえるのを優先したのでしょう。そうはいっても他のメーカーがこのタイプを出しているのか知りませんが。パナソニックやトヨタが既存の充電器を格安で売り出したらどうなるか。
私個人は認証機が壊れたら全部使えなくなるのであまり好きでは無いです、車と認証機が離れているのもあまり好きでは無いです。

この充電器がSAに設置されたら嬉しいですね。
と、高速道路に乗れない者のひがみ(笑)
コメントへの返答
2018年2月20日 0:00
返信が遅くなりました。
>週末にでも連れ出して加西にでも行ってきます。
加西もそうですが、姫路市内2箇所の休日の混み具合(充電出来るか?充電スペースが確保されているか?)の確認と充電出来ていないならばカラーコーンの設置要請なども行ってもらえると助かります。
あとMEGAドン・キホーテ姫路広畑店(旧:イトーヨーカドー姫路広畑店)の立体駐車場 2階にイトーヨーカドー姫路広畑店当時に設置された充電設備が復活しています。

初期型アイ・ミーブは年数的に電池が劣化しているでしょうし、保証期間が終了したものも出始めています。
実質的な一充電走行距離が目減りしている中での運用だと少しでも電池残量を多めにしておかないと使えません。
そう言った意味で今回の初期型アイ・ミーブが使えないのは前回の12型と同様に重症です。

>バッテリーの違いは関係無いの?
今回の不具合はMODE1タイプの車が充電出来ないという不具合です。
バッテリーの違いという可能性は低いと思います。

参考:EV・PHEVの充電におけるEV充電モード
http://www.nito.co.jp/quick/stand/fundamental/index.html

とは言え、他の車種で本当に不具合が無いのかを確かめておいた方が良いと考えてブログに書きました。

>新型リーフのスペックに対応してるように見えますからそこは問題無いのかな?
近々現行リーフの6kW充電対応車にお乗りの方から情報が入ってくると思います。

>スマートEVがダメというなら、i3やe-GOLFなども気になりますね。
スマートEVに関しても情報が届いています。他の海外勢はどうなんでしょう?

>他のメーカーがこのタイプを出しているのか知りません
個人住宅用ではデルタ電子製で6kWタイプが市販されています。
個人住宅街ではNEC製クラウド型しか私は知りません。。。

>この充電器がSAに設置されたら嬉しいですね
このところSAやハイウェイオアシスなどはSAやHOが目的地と言ったドライブも増えているので、6kW型普通充電設備は有益です。
PAも居眠り事故防止のための仮眠中に普通充電すればChademo充電の順番待ち回避に繋がるので有益だと考えます。
2018年2月14日 21:58
近々 試してみますね〜
コメントへの返答
2018年2月20日 0:12
返信が遅くなりました。
ご協力ありがとうございました!
2018年2月15日 23:10
1.車 種:(スマートフォーツー エレクトリックドライブ)
2.グレード:(エディションブラック)
3.年 式:(例:2016年)
4.電池容量:(例;17.6kWh)
5.設置場所:(兵庫県 イオンモール伊丹昆陽)
6.充電コードの長さ:(?)
7.充電日:(例:2018年2月15日)
8.充電の可否:(可)

こんな感じで大丈夫でしょうか
最初 伊丹テラスと同じように12Miev用にしたら充電せず 普通に充電したら一回で充電できました。

伊丹テラスでは、今でも何回かは失敗します。
コメントへの返答
2018年2月20日 0:17
返信が遅くなりました。
ご協力ありがとうございました!

イオンモール伊丹以外でもイオンモール茨木やイオンモール大日等にも今回問題となっている6kW普通充電設備が設置されています。
お時間があるならばお試し充電して頂けると助かります。
2018年2月22日 12:31
リストとオレンジ色ケーブルがおおいに役立ってます。1日で往復できる範囲は、埼玉県、長野県、茨城県です。東京都、神奈川県、千葉県は地元の方にお譲りです。
コメントへの返答
2018年2月22日 13:09
お役に立っているようで何よりです。
困っていると言う声がNECに届いて早く使えるようになれば良いですね。
2018年2月23日 14:26
こんちには。

1.車 種:ミニキャブミーブ
2.グレード:10.5kWh
3.年 式:2012
4.電池容量:10.5kWh
5.設置場所:イオンモール茨木
6.充電コードの長さ:ギリギリ届く長さ
7.充電日:2018/2/23
8.充電の可否:可

充電スタートして出来てるか確認せず離れてしまいましたが、ダメならまた更新します。
コメントへの返答
2018年2月23日 15:21
ご協力ありがとうございます!
確定ではないものの多分OK?と思われますね。

「充電スタートして出来てるか確認せず離れてしまいました」と言うことでしたら、ご都合が合えばイオンモール大日 (イオン側立体P 4階Gエリア)にも6kW対応型が設置されているので、次回は買い物や食事など一定時間充電して残量が増えたか否か確かめて頂くことは可能でしょうか?
2018年4月1日 11:25
対象車出はないですが、試してみました。( ̄▽ ̄;)
1.車 種:アイ・ミーブ
2.グレード:X
3.年 式:2014年
4.電池容量:16.0kWh
5.設置場所:島根県 イオン松江店
6.充電コードの長さ:バック駐車で十分余裕あり。
7.充電日:2018/4/1 11時30分頃
8.充電の可否:可

屋上用駐車場の一番奥なので、意外と空いてる。( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2018年4月3日 12:20
情報ありがとうございます!
長時間滞在時には使える充電設備ですね!

プロフィール

「@omura さん。今回の何シテル?の投稿と昨日のイオンタウン内の中古車店でのMで充電できないは別事象なんですよ。詳細はメッセージにてご確認ください」
何シテル?   06/02 22:29
当初「y5y5」で登録していましたが、「よこよこ(y5y5)」に改名しました。 これからもみなさんと色々な情報を交換、共有出来ればと考えています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アイ・ミーブ(i-MiEV_X)無充電走行チャレンジ2021夏!約15万キロ車でチャレンジしました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 17:20:25
C.F.Cみんカラ営業所 
カテゴリ:オーナーズクラブ
2016/02/01 13:22:11
 
三菱-○、日産、トヨタ、ホンダ-× 140204 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 11:53:28

愛車一覧

三菱 シャリオ リゾランGT ファイナルエディション (三菱 シャリオ)
前車でシャリオの良さを再確認し、改めてMTが欲しくなり購入しました。 N43W・リゾー ...
三菱 i-MiEV アイちゃん (三菱 i-MiEV)
2005年8月30日・・・コルトMiEVに同乗試乗 2007年11月16日・・・C.F. ...
スズキ アルト アル子 (スズキ アルト)
軽自動車を含めた2台体制とするなかで、シャリオと趣向を変えて相方の意向も考慮して選んだ「 ...
ダイハツ オプティ ダイハツ オプティ
シャリオ大規模修理&モデファイ後は軽自動車を含めた2台体制とすることを決めたものの、所有 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation