• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Thomas_のブログ一覧

2023年09月30日 イイね!

禁輸継続 ホタテ山積み~処理水放出1カ月

禁輸継続 ホタテ山積み~処理水放出1カ月福島第一原発の処理水海洋放出が始まり1カ月が過ぎた。

周辺環境や水産物のモニタリング調査で異変は確認されていないとのことだが、当たり前だ。異変などあるはずがない。

処理水の海洋放出が始まった東京電力福島第1原発の周辺で行われた海水の採取作業=8月25日(環境省提供)

海水や魚に含まれる放射性物質トリチウムの濃度を分析した結果、いずれも検出できる下限値未満だった


元々行っていた海洋放出の基準と同じだ。
異変を確認したければ、中韓の海で見られるだろうよ。

さて、
中国が日本水産物の輸入を全面停止したあおりを受け、北海道ではホタテの出荷が停滞し在庫が山積みとなっているそうだ。

産経新聞9月24日
産経ニュース水産物に異変なし 処理水放出から24日で1カ月
産経ニュース海水と魚、検出下限値未満 原発処理水トリチウム分析
産経ニュース北海道ホタテ、中国禁輸で「出荷ほぼ停止」 天井まで在庫の山
産経新聞

▼3面
産経新聞
産経ニュース中国、対日「懸念」広がらず 思惑外れ? 消費低迷も批判報道は下火 処理水放出1カ月
産経ニュース広がる理解、深まる中国の孤立 処理水放出1か月

この騒動を巡り、国内では北海道産のホタテを食べて応援しようという気運が高まるが、当の加工業者は、
No image
滞留しているホタテを国が全量買い取り、安価に提供するなど国が積極的に介入してほしい


何とか助けてあげたいと、ふるさと納税への寄付も急増しているそうで、補助金投入も一つの方法かなとも思ったが・・・ちょっと待てだ。

No image
安くすると国内で消費はされると思うが、事業的にはマイナス。中国が輸入禁止を解除してくれるのが一番嬉しい(水産加工会社の会長)

FNNプライム北海道産ホタテ “中国禁輸”で大ピンチ…しかし“ふるさと納税”急増「国内で流通させて!」応援メッセージも /FNN PRIME オンライン


コレ、税金で助ける必要あるかな?

門田隆将北海道のホタテ業者らから政府支援策に“即効性がない”等の不満。だが北海道の方からのヤフコメが面白い。「数年前まで大きいホタテが安くスーパーで買えた。だが欲をかいた業者が中国に売り、食べられなくなった。今更政府に文句ですか?絶対買いません」。その怒り、分ります

X門田隆将さんのTwitter


門田隆将ホタテ問題は中国への進出企業のごく近い将来を暗示。儲けに目が眩み、欲をかいた企業や人間は取り返しがつかない。約10万の在中邦人は台湾有事による国防動員法&国家情報法発動で人質に。日本国の大変な負担。突然のクーデター等と違い、儲けに目が眩み数々の警鐘を無視した末の運命である事の自覚を

X門田隆将さんのTwitter


これも、チャイナリスクの一つぢゃないか!

国が強制的に中国と取引させたわけでもなかろう。どうして支那相手の銭勘定しかできないのだ。そもそも、海洋放出が決まったのは数年前だ。新しい販路の開拓をする期間は十分にあったはずだ。在庫の山を中国で捌けないならなんで国内で流通させないのか。

“ホタテ御殿”など人の儲けを妬むつもりはない。商売は絶対浮き沈みがある。儲かるときは稼ぐだけ稼けばいい。今はダメになったときだ。すみやかに適正価格で国内に流通させればいいぢゃないか。

台湾パイナップルのチャイナリスクの際は買って食べて応援した。酪農家危機のときも牛乳を余分に買った。勿論、ホタテも買って応援するよ。てゆうか食べたいよ!

でもね、禁輸後も普通に水揚げされているらしい・・・


No.2479
Posted at 2023/09/30 12:12:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事 | ニュース
2023年09月29日 イイね!

蜂のようなガガンボ

蜂のようなガガンボ9月28日(木)

秋らしさなどまったくなく季節外れのほぼ猛暑日

なんでこんなに暑いのかね。

で、停車してドアを開けたまま作業していたら、小さなハチのような虫が車内に飛び込んできた。

飛び方はゆっくりで、助手席の背もたれに止まったので撮影してみた。


小さくてなかなかピントが合わず、成功したのは1枚限りだが、はて?これはなんだ。
オレンジと黒の縞模様でハチっぽい。ベッコウバチ?

参考>>ベッコウクモバチ/平群庵昆虫写真館

お尻から出ている針で刺すのかな。でも、やけに足が長く、羽は2枚しかない。

で、「ホリカワクシヒゲガガンボ」だとわかった。
写真はメス。
見つけたのもメスだね。
ガガンボ科/平群庵昆虫写真館

ホリカワクシヒゲガガンボオスは立派な触角を持ち、尻先の形状が著しく異なる。

「ホリカワクシヒゲガガンボ」は漢字だと「堀川櫛髭大蚊」。
堀川は発見者名かな。櫛髭を持つ大きな蚊ということか。

ガガンボはよくいる大きな蚊のようなこんな虫だ。
騙し騙されガガンボ/虫捕りたちのつぶやき

ガガンボは手の平サイズくらいあるのもいるので、刺されたらどうしようと思うが蚊のように血は吸わない。
JUMANJI映画「ジュマンジ」に出てきたフロントガラスを突き破る蚊がいたら怖いけどね。

ま、ガガンボにもいろいろな種類が存在するけど、特段珍しくもなく、特に危険ということもない虫だ。
知らなくてもよさそうだw

余談だが、
前述の
ベッコウクモバチ/平群庵昆虫写真館
に書かれている「昆虫図鑑は死体図鑑 生き物図鑑ではなかった」で、標本の写真を載せている図鑑は昆虫ミイラ図鑑であるという意見に賛同した。まったくそのとおりで、昆虫図鑑を選ぶ際の指標となるね。

TOPページ>>平群の里の侘び住まい
※sslでは接続できません


No.2478
Posted at 2023/09/29 11:04:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然科学 | 日記
2023年09月28日 イイね!

ヤクルト「自力5位消滅」

ヤクルト「自力5位消滅」9月23日、
ヤクルトスワローズは、両リーグ最速で80敗目。
6位中日ドラゴンズに0.5ゲーム差と迫られお尻に火が付いた。

やばいぞ

ヤクルト・高津臣吾監督の表情はさえない(撮影・水島啓輔)サンスポヤクルトは両リーグ最速で80敗に到達 最下位・中日とは0・5ゲーム差/サンスポ

●9/23(土) 神宮 Sportsnaviヤクルト3-9阪神

先発・ロドリゲスがいきなり四球など乱調で初回から負けゲーム。
村上、塩見が一発放つも5安打のみ。

でも、村上の本塁打は31号で、なんだかんだ言ってもこれだけ打つんだよね。

サンスポヤクルト・村上宗隆が大敗ムードの中で意地の31号2ラン 「最低限しっかりとしたシーズンを過ごそうと思っている」

翌日は、マツダスタジアム最終戦でようやく初勝利♪

〇9/24(日) マツダ Sportsnavi広島1-3ヤクルト

サンスポヤクルトが山田哲人&村上宗隆で逆転勝ち 広島との最終戦で今季マツダ初勝利

サンスポヤクルト・小川泰弘、エースの証明!3年ぶり10勝 マツダで今季チーム初勝利

サンスポヤクルト・田口麗斗がリーグトップに並ぶ33セーブ目 残り5試合「仕事を全うするだけ」

これで、対広島戦はマツダで1勝11敗1分、神宮で10勝2敗。凄まじい内弁慶対決となったw

9月26日は阪神に3安打零封されたが、中日も広島に零封のお付き合いで最下位転落は免れた。

9月27日は何故か大勝した。

〇9/27(水) 横浜 SportsnaviDeNA3-11ヤクルト
産経ニュースD3―11ヤ ヤクルトが大勝
産経ニュース投手陣崩れたDeNA、CS進出はお預け
産経新聞
サンスポヤクルト写真ギャラリー/9・27

ヤクルトは、得点は527とリーグ2位だ。122本塁打も2位。一方で、失点は558と最下位で防御率も当然最下位だ。伊藤智仁投手コーチに任せているとはいえ高津臣吾監督は投手出身だけにもう少し何とかならなかったのかねぇ・・・



さてさてさて、
残りは3試合、中日は4試合だ。
既に消化試合となっているが、両チームには熾烈な最下位争いがあるのであ~る。

9/30(土) 18:00 神宮 ヤクルトーDeNA
10/1(日) 17:00 東京ドーム 巨人ーヤクルト
10/4(水) 18:00 神宮 ヤクルトー阪神

あ、阪神戦が残っていたか。でも、こちらはポストシーズンはないので総力戦で対阪神連敗を止めるチャンスだ。鬱陶しい「あと一人」は聞きたくない。
神宮だし、終わりよければすべて良しだ。


No.2477
Posted at 2023/09/29 01:41:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 東京ヤクルトスワローズ | ニュース
2023年09月26日 イイね!

都会舞う秋の使者 赤トンボ

都会舞う秋の使者 赤トンボ9月25日(日)

日中はそこそこ暑かったが、日が落ちてからはようやく秋らしい風が吹き過ごしやすい陽気となった。夜のエアコンを使わずに寝られたのは、夏以降はこの日が初めてだ。

アキアカネ/昆虫エクスプローラ

で、秋といえばアカトンボ・・・というのは旧暦に基づくものだと思うが、そいういうイメージで差し支えない。クソ暑いときにも飛んでいたが、今も活発に滑空している。

産経新聞9月1日
彩時記
産経ニュース都会舞う秋の使者 赤トンボ~9月・長月~
産経新聞

トンボ類は他の虫を捕まえて食べる捕食者だ。

オオシオカラトンボみんカラオオシオカラトンボの捕食

この日、
階段の途中で食事中のトンボを見つけた。食事中は夢中なので撮影するチャンスだ。

シオカラトンボのメス
このときは種類はわからず珍しいトンボを撮影できたと期待したが、何のことはないシオカラトンボのメスだ。いわゆるムギワラトンボだね。

トンボがたくさん飛んでいれば、蠅や蚊も逃げていくはず。都市部であってもトンボが生育できる環境が望ましい。

で、ついでの投稿だが、

同日、待ち合わせ中に、白い蛾が外壁にいるのに気が付き、何という蛾なのか気になった。アメリカシロヒトリとか思いついたがちょっと違う。

モンシロドクガ
撮影を試みるが、小さくてなかなかピントが合わず不鮮明で申し訳ない。
そうこうしているうちに待ち合わせの人が到着して、いいオサーンが小さな蛾の撮影に躍起になっているのを見られるのも恥ずかしいw

モンシロドクガ
この蛾は足がフサフサ、モフモフで特徴的だ。
恐らく、「モンシロドクガ」で間違いないと思う。

鮮明な写真を。
モンシロドクガ
風人の虫部屋白くてキレイなのに毒がある蛾『モンシロドクガ』/ 風人の虫部屋

また毒蛾だ。
結局、撮影できるのは毒蛾ばかりで、そのうち「毒蛾男」と言われそうだw


No.2476
Posted at 2023/09/26 00:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自然科学 | 日記
2023年09月25日 イイね!

「おにやんま君」は「スズメバチ」にも効くか?

「おにやんま君」は「スズメバチ」にも効くか?9月17日(日)
危険生物バスターズ4★殺人スズメバチ3000匹の巣&凶暴害獣を撃退SP/テレビ東京
を見た。
正確には、女子W杯バレー/五輪予選のアルゼンチン戦を見ていたので、オンタイムではなく裏番組録画で3日後にだ。そんな余分な情報は不要かもしれないが、日記というのはそういうものだろうw

で、
オオスズメバチ
オオスズメバチ/ムシミル
スズメバチだが、攻撃性の増す夏にうっかり巣に近づいてしまい、その気がなくとも刺激してしまった場合はちとヤバい。一匹だけでも十分怖いのに、数十匹、数百匹と束になって襲ってきたら…

多分、戦闘モードで戦いを挑んでも勝ち目はない。三十六計逃げるに如かずだ。

まぁ、営巣に気が付いた場合は、すみやかに専門業者に撤去を依頼するしかない。

スズメバチの天敵もいるが、捕食昆虫が一匹単位で食べるくらいで、巣ごと襲うのは人間の駆除業者と熊くらいしかいない。

近年、スズメバチに襲われて死亡などというニュースをよく聞くが、スズメバチは増えているのだろうか。

スズメバチが多発するのはなぜ?/九州大学農学部(PDFPDF)
によれば、全国的にスズメバチが増加しているのは明らかで、特に都市部で増加傾向にあるようだ。

ただし、最大で強力な毒を持つオオスズメバチは自然度の高い環境を要求するため、、都市部では数が急激に減っているそうだ。

キイロスズメバチ
キイロスズメバチ/昆虫エクスプローラ
一方で、都市部に適応したキイロスズメバチとコガタスズメバチの 2 種が増加傾向にあるという。

この 2 種の最大の天敵はオオスズメバチで、オオスズメバチが都市部で減少しており、カマキリなどの天敵も減少しているのも原因のようだ。

このキイロスズメバチは小型だが攻撃性が高くもっとも危険なスズメバチなのだ。

スズメバチの天敵としては「オニヤンマ」も名を連ねる。

オニヤンマオニヤンマ/デジタルトンボ図鑑

肉食のトンボ類で最大の「オニヤンマ」は飛翔能力も高く、スズメバチでさえ捕食する。

で、
オニヤンマを模した「おにやんま君」



「おにやんま君」は、一時期品薄になるほど話題になり、我が家でも数年前に購入しておいた。「蚊」よけが目的だった。

地球上で最も人間を殺している生物は「蚊」であり、とにかく、蚊に刺されないようにしなければならない。血を吸われかゆいだけにとどまらず、病原菌まで媒介されてはかなわない。

でも、結局は虫よけスプレーで十分効果があり、「おにやんま君」は使う機会がなく箱に入ったままになっている。

スズメバチには効果はあるのだろうか。

産経新聞9月5日
美村里江のミゴコロ
産経ニュース「天敵」もだまされた?
産経新聞

なるほどね。
オニヤンマは体が大きくスズメバチでさえ捕食することから、スズメバチ側からは「天敵」とみなされているのか。双方肉食の捕食者同士のガチバトルになるわけね。

いやいや、スズメバチに効果があるか確かめる機会をひそかにうかがってはいたが、危ないな。やめておこう。
そもそも、近隣にスズメバチはいないしw


No.2475
Posted at 2023/09/25 14:04:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然科学 | 日記

プロフィール

「最近とみにセルモーターの音が弱くなってきた。エンジン掛かるまでの時間は今までと変わらず問題なさそうだけど、壊れる前兆っぽい感じでちょっと不安だ。

写真は今年3月22日、区役所駐車場にて。本文とは無関係ですw」
何シテル?   10/26 01:21
Thomas_です。(使用済みのようでお尻に_をつけました) 一般的には下品と思しきメッキ武装が一番格好イイという固定観念のオサーンですw 大和民族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

リンク・クリップ

2メートル超えのベンツが日本の道路事情を考慮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 01:26:42
[日産 セレナハイブリッド]日産(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 01:34:04
KURE / 呉工業 LOOX RAIN COAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:18:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
平成30年2月22日、雨男らしく、小雨の納車となりました。 ハイウェイスターVセレクシ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替 色は「アッシュブラウン」の希望はかなわず、「アメジストパープル」に。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替。 フロントマスクがNV200みたいだなと思っていたけど、実際乗ってみると ...
日産 デイズ 日産 デイズ
前期型ハイウェイスターJから乗り換えしました。 同じモカブラウンで、前車同様メッキ武装の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation