• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キッチョムのブログ一覧

2018年05月27日 イイね!

純正ホイール履くついで!?

先日のサキト走行後そのままだったので、お天気の良い本日純正ホイールに戻しました。

戻す前にちゃんとホイールの裏側まで洗って綺麗にして履き替え。

そして、純正ホイール装着時のデフォルトでスペーサーを嵌めていく・・・・

と、ココでまた悪い遊び心が疼き出すwww

フロントのネガティブキャンパーが増えた状態になってからは、純正ホイールに従前のスペーサー入れた状態でも若干引っ込んだ感じに見えるようになったと勝手に思ってました。
ちなみに従前は30mm+10mmのトータル40mm。
インセット+60の純正ホイールをインセット+20状態にして装着してたんですネ。

・・・・んで、手持ちの組み合わせで装着出来てツラに近づけるセットを考察(爆
結果、やっちゃったのがこの(↓)セット状態。

スペーサー遊び
スペーサー遊び posted by (C)キッチョム

ナ・・・・ナンジャコリャ!

30+5+15っていくつ??www

こんなに重ね着?しちゃって大丈夫!?と思いつつ装着完了。
もちろん、ちゃんとそれぞれのワイトレはトルク管理してしっかりと取り付けてますよ。
まぁ、街乗り限定仕様で元気走りしなけりゃ問題ないかな(^^;

ちなみにリアは30+5の算式が組まれておりパッツンパッツンw

かなりまた刺激的なセットになったので、フルステア切ったりバンプ超えたりした時の干渉や直進状態のステアリングのブレなんかも気になったので近所を試走。
結果、なぁ~~~んも問題無くごくごく普通に動けました♪




そんなお遊びをやって、サキト用ホイールを格納してましたが、お天気良いついででこっちのホイールセットも洗っておこうということで洗浄。


綺麗になりましたが、ずぅ~~~っと見て見ぬふりしてきたバランスウェイトを剥がした跡がキチャナイ(>_<;)

他が綺麗になってるとウェイトのノリの跡が余計に目立つ。


ネットでウェイトのノリの跡剥がしに参考になりそうなものを見ていく中で・・・

1.指でちみちみ落とすw

2.ホームセンター等の強力両面テープ落としを利用(溶剤臭く塗装へのダメージリスクあり)

3.3Mのノリ取りスプレーを利用(塗装への攻撃性は未知数)

4.内リムだから気にしないwww


世の中、色んな考え方があるもんです(^^;A


ちょっと前にごじごじさんがやられた時はブレーキクリーナーを使ったって聞いてました。

私も最初そうしようかな、と思ってましたが、ちょっと調べてみると『灯油最強説』が目に留まりました。

どうやら塗装へのダメージも無いようだし、作業後に改めてキッチン洗剤で洗浄すれば全く問題も無いだろうという結論に達しました!

冬の間使っていた石油ファンヒーターにまだ灯油が残ってるからそれを使えばイイし。

あとは手持ちのキッチンペーパー使えば大丈夫やネ(^-^)bと早速作業開始♪


キッチンペーパーに灯油を浸して、該当箇所に貼り付けて暫く放置。

その後、軟らかめのプラスチック製のヘラ(スクレイパーとか上等なもんじゃありません)でこそぎ落としていきました。微かに残る跡も灯油を染み込ませたキッチンペーパーで拭いたら難なく落ちました(^0^)

ノリ剥がし
ノリ剥がし posted by (C)キッチョム

ほんで、結果は以下のとおり。


施工例その1
ノリ剥がし5
ノリ剥がし5 posted by (C)キッチョム

施工例その2
ノリ剥がし6
ノリ剥がし6 posted by (C)キッチョム

ホイール4本を綺麗に剥がしていきましたが、結構時間は掛かりました。

休み休みで2時間くらいかな。

苦労の甲斐あって、かれこれ10年以上使っているホイールにも関わらずホイールの裏側もピカピカにできました♪


週末毎に無駄と思える遊びやメンテで車遊びしてますが、当人は満足度の高い時間を過ごしてるのでイイんです。

まぁ、ご近所さんから向けられる呆れた視線への耐性もかなり付きましたから!(核爆)

Posted at 2018/05/27 21:48:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月22日 イイね!

検尿じゃないよ♪

検尿じゃないよ♪このトップ画。

検尿した訳じゃないんだからネ!

中身はアンモニアじゃないし、麦茶や緑茶でもないです。








先日のAPでのSP走行途中でタイヤエア圧調整のためにピットに入りましたが、約5分程度?停車した後に走行を再開してました。
んで、コースイン後の最初の1コーナーに向けたブレーキングで・・・
ペダルが『ふかぁ~~~・・・』ってした感触でエアを嚙んだ感じにペダルタッチが変化してました。

その後1本目の走行を終えて次の走行まで約2時間あったので冷却できたからでしょうか。2本目では極端なペダルタッチの違和感は出なくなってましたが、微妙なちょっと“フカッ”ってした感じをたまに感じる程度で収まってました。


まぁ、そんなことがあったので改めてブレーキフルードのエア抜きをやった痕跡がトップ画という訳ですww



湿気を吸わないようにしっかりと密閉保管していたブレーキフルードのストックを使ってエア抜きしました。今はDOT5.1を使用中。
フレーキフルード
フレーキフルード posted by (C)キッチョム


さて、エア抜き作業やるにもワンマンブリーダーなんて便利な道具は持ち合わせておりません。
(単純に(あくまで個人的見解ですが)ワンマンブリーダーでしっかりとエア抜きできると思えないだけです。)
とは言え、それ無しでエア抜き作業するとしたら人手が必要となりますわナ。
そこで白羽の矢を立てたのが・・・・息子!(爆

ちょうどこの日は部活が休みの日だったようで家でゴロゴロしてたので助っ人させましたw
でも一からやり方をレクチャーしなきゃいけなかったので面倒でしたが、他に人手がないのでしょうがない。
ペダルをポンピングしてその後そのまま踏み続ける・・・というのを繰り返すことを教え込んで、私はキャリパーのニップルからフルードを抜く作業をやりました。
合図しながら要領良く作業できたので良かったです♪
(中3になっていつの間にか背も結構伸びたので、ペダルに足が届かないってなオチがつかなくてホッとしましたww)
エア抜き
エア抜き posted by (C)キッチョム

なんとなくですが、作業順としては左リア⇒右リア⇒左フロント(外・内)⇒右フロント(外・内)の順番で、ブレーキマスターから遠い位置のものから順にやっていきました。順番はあまり気にしなくても良いという話も聞きますが、まぁ気分的なものでしょうか。
結果、左リアから少しばかり、左フロントからボチボチのエアが出てきました(^^;
何故か右側からは出ませんでした。
しっかりとエア抜きが完了したので走行後の気になってたメンテをクリアです♪

この作業時にタイヤを外していたので、ついでにスポーツ走行後のフロントタイヤの状態を確認してみました。

【右フロント】
5.19後のFタイヤ右
5.19後のFタイヤ右 posted by (C)キッチョム

【左フロント】
5.19後のFタイヤ左
5.19後のFタイヤ左 posted by (C)キッチョム

スポーツ走行直後のチェックでは全面にしっかりと熱が入って結構ネバッと溶けてたんですヨ。
なので4年落ちとはいえ、硬化して全然グリップしてなかった訳ではないんですよね~
まぁ、新品時のゴムの性質と比較すれば経年変質によるグリップダウンも多少はあるかもしれませんが、走行時にアンダー傾向が強かったのはやはりリアタイヤのA052とのバランスだったものと思われます。
若干片減りしてるように見えますが、中古でお譲り頂いた時からこんな感じでしたので、自身の走行においては全面満遍なく磨耗した感じです。

2本走っただけの感想なので正確でないかもしれませんが、結構磨耗は早い感じかなぁ。思ったより減ったように見受けられました。
あとRE71Rは初体験(BSタイヤとしても純正RE070以来だから数年ぶり?)だったので、ちょっとタイヤの癖!!?のようなものを掴むのが難しかったです。
個人的感想としては、
・限界を超えると結構唐突にグリップ変化が起きやすい?
・無理クリにタイヤをコジっても反応は鈍い?
楽できてミスをカバーしてくれるようなタイヤに慣れきってるので、丁寧&的確な操作を求めてくるタイヤとなると全然使いきれる腕が伴っておりませんでしたorz...

まぁ、ドライビングと一言で言っても色んな要素が絡むので結構頭も使わなきゃいけませんナ。
ノリと勢いのまるっきり感覚派(といっても鈍感ww)である私にとっては考えて走ることは結構難しいんですが、これをちゃんとできないとまた進歩の道もないのかもしれませんネ。
Posted at 2018/05/23 00:36:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月20日 イイね!

19日(土)4SP走ってきました

19日(土)、またまたeガレメンバーでAP練習登山してきました。

9時到着時のAP。
2018.5.19朝
2018.5.19朝 posted by (C)キッチョム

・・・・・。
朝方までの雨の影響で、現地は真っ白ww
まぁ、天気予報では晴れになってたのでそのうち晴れるだろう♪と楽観!!

e師匠にピット確保してもらってたので楽々入場。
e師匠、おやじのガレージさんにご挨拶して準備。
今日はテストと練習走行ということで、手抜きして助手席やリアシートは外さずそのままww

10:30枠はパッチの残る路面だったのでスル~して11:30に出走。
この日のSP枠は結構な盛況ぶりで台数はとても多かったです(^^;

お昼頃にはならりゅうくんといわとしくんが到着。
(BlueDC5☆さんはお仕事でAPに来られてましたw)
お昼ごはんを皆で談笑しながら済ませ、午後の14:00枠を走りました。

当日の走行模様は以下の動画のとおりです。


RE71Rも相当なグリップと聞いてての初体験でしたが、さすがに4年落ちともなるとグリップ力は落ちてたんでしょうかね!?
フロント:5部山のRE71R、リア:1部山のA052でバランスは大丈夫かと思ってたんですが、リアのA052が勝っちゃってる感じで終始アンダーでした。
1本目の途中エア調整しようとピットに入り、エア圧の上がったリアはそのままにフロントだけエア圧を落としてアンダー対策してみましたが大した効果は得られずアンダーはアンダーのままでしたorz...

また1本目にフロントに20mmのスペーサーを入れて走ってみたものの、コーナリング中はインナーだけじゃなくフェンダーともタイヤが干渉してガスガスと結構な勢いでタイヤのショルダー~サイドウォールを削りまくってましたww  フェンダー内には削れたタイヤカスがテンコ盛り(爆
フェンダーの一部は干渉熱で変色してきてたのも見受けられたので宜しくないと判断し、2本目は5mmスペーサーだけにして走ってました。

タイム的にも消化不良はありましたが、まぁしょうがないのかなと。
タイヤの感触が想定外でしたし、気温も前回の4月7日が2~3℃だったのに対し当日は18℃。

改めて、スマホのGPS計測速度や車載で見る純正メーター速度で最高速比較をして見たら・・・

【4月7日ベスト時】
4.7最高速
4.7最高速 posted by (C)キッチョム
この時の純正メーターは『212km/h』

【5月19日ベスト時】
5.18最高速
5.18最高速 posted by (C)キッチョム
この時の純正メーターは『204km/h』

気温差15~6℃で最高速が8~9km/hも違っちゃうのかとちょっとビックリ。
ココまで違ってたイメージ持ってなかったけど、データで見れちゃったら認めるしかないナ(^^;

走行後もゴニョゴニョと色々と楽しんで、帰りは皆でヘルシーなバイキングでお腹を満たして帰路に着きました♪

さぁ、あとはしっかり準備して6月のインパクト走行会に備えるとしましょうかネ。
当日お会いした皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました(^0^)ノシ

Posted at 2018/05/20 23:39:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月18日 イイね!

インパクト走行会50戦(2018年第2戦)エントリー♪

インパクト走行会50戦(2018年第2戦)エントリー♪6月17日(日)開催の『インパクト走行会』2018年第2戦にエントリーしました(^0^)
今回は通算で50戦目の開催とのことので、エントリー先着100名に50戦記念Tシャツがプレゼントされるそうです。嬉しい特典ですネ(^-^)b



開催1ヶ月前の5月17日(木)からエントリー開始されましたが、NAクラスだけでも既に32台がエントリー!!  結構な盛況ぶりが期待されます。
SPL-NAクラスだけでも実質エントリーが現時点で12台と盛り上がりそうです♪
今回も凄いマシンの凄い方々が参戦されるようなので、ハイレベルな痛快バトルが楽しめれば良いなぁ・・・と期待に胸が膨らみます。
結果は二の次で、みんなでワイワイガヤガヤ談義しつつ楽しい日にしたいところですq(^-^)p

たいぱぁは毎度のことながら特に進化するような点はありません。
基本メンテをしっかりやって走行会に向け準備したいと思います。
何とか少しでも良い走りに繋がれば、ということで先日の走行から足回りのセッティングを見直しているところですが、もう少し色々やって詰めてみて上積みが作れればと思って少しテストしてみるつもりです。

あっ・・・・ちなみに前戦でトップ下の位置で走行してたので、よ~~~く見てみるとトップ画の次戦ポスターの案内文言に隠れながらたいぱぁが映ってますv(^0^)v ・・・っつってもほぼ誰も気にしないだろうけどwww

暑くなってくる時節で梅雨の天候の心配もある時期の開催ですが、なかなかイベントが少ない季節でもありますので、是非ご興味のある方、お時間のある方、お誘い合わせの上エントリー頂けると楽しめるかと思いますヨ(^0^)ノシ
Posted at 2018/05/18 01:22:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月13日 イイね!

雨の日は暇なので検証でも・・・

雨の日は車関係の作業が出来ない・・・

って言うか、今車検(新車から11年)に出してるのでそもそもたいぱぁ居ねぇしwww

現在は代車でホンダの2シーターミッドシップマシンがうちに来てます♪
はい、まぁ所謂『軽トラ』です!(爆



そんな日曜日、特にやることもない。
そこで先日フロントのキャンバーセッティング変更をやって走行した感じで感触が良かったので、感覚的なものではなくしっかり映像比較して検証してみようかと。
データ比較まで出来れば尚良しなんでしょうけどGPSロガーとか積んでないからしょうがない。

低速コーナーではそこまで違いは感じなかったけど、中高速コーナーでのノーズの入りが良かったこと・舵角が小さくなってたように思えたことがあったので、各所のコーナー比較で見てみました。

比較対象は
『昨年の走り納め時(2017.12.23)の4SP』 VS 『先日(2018.4.7)の4SP』。
どちらも前後A052で走ってますので比較になり易いはず。
つうか、この走行の間にインパクト走行会開幕戦でもタイヤ酷使してるので条件的には先日の4SPの時のほうが厳しかったはずなんですよね~。
でも、諸々のコンディション含めて、この両日は全く同タイム(1/100秒まで同じ)の過去ベストタイムを刻んだ日の走行でもありました。
ちなみに・・・たいぱぁはこの間チューニング等全く進化はしてまテンww その点でも比較はやり易いかと。

≪上段が12/23走行時/下段が4/7走行時≫
【3コーナー】
3コーナー
3コーナー posted by (C)キッチョム

【5コーナー】
5コーナー
5コーナー posted by (C)キッチョム

【登り入口】
登り入口
登り入口 posted by (C)キッチョム

【複合入口】
複合入口
複合入口 posted by (C)キッチョム

【複合奥】
複合奥
複合奥 posted by (C)キッチョム

【最終コーナー】
最終コーナー
最終コーナー posted by (C)キッチョム


こうして並べて見ると、やっぱり割と違ってたんだなぁと再確認。
あながち私の感覚も捨てたモンじゃなかったwww

舵角が小さくなって(タイヤがより磨耗しているにもかかわらず)同じタイムを刻めている、ということを考えれば、もっと上手くタイヤを使えるようになればもう少し伸びシロがあると捉えられそう♪
タイヤに対する負荷も軽減出来そうですし、タイヤの内~外まで全面を上手く使ってグリップ引き出せそうですし。
このキャンバーセットにしたことで見た目トーイン(FD2は足回りの構造上バンプトーインになるはず)になってるように見受けられるので、転がり抵抗が増してる可能性大。
なので、再度トー調整でアライメントをしっかり取ってもらってベストなセッティングを詰めていきたいと思います!
こんなチマチマしたセッティング変更&検証も積み重ねは活きてくると思います。まぁ、物好きでないとこんなマニアックな事やらんのでしょうけど、私ゃコレも楽しみのひとつとしてやっとりますので生温かい目でスル~して下さいm(_ _)m
Posted at 2018/05/13 16:20:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2024長崎ランタンフェスティバル行ってきた http://cvw.jp/b/212759/47526738/
何シテル?   02/12 09:22
2006年3月にサーキットでGC8を大破させてしまい、その後約1年1ヶ月の愛機不在期間を経て、2007年4月にようやく後継の愛機としてFD2(CIVIC typ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  123 45
6789101112
1314151617 1819
2021 2223242526
2728293031  

リンク・クリップ

第2弾 Tで!!?ブツ装着!お嬢様聖水で目覚め(*´▽`*)編 ぴゅ~~っ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 00:39:20
インパクト走行会 総合3位❗️RNAクラス3連勝❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/08 14:53:21
3月7日のドライブ風景www 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/08 15:48:06

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR たいぱぁ (ホンダ シビックタイプR)
2007年5月購入。 あくまでファミリーユースも視野に入れなければならない私にとって、4 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
サーキットを走り始めた車。 買った時からず~っと不満なく大好きな車でした。 2006.3 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
2009年8月までの嫁号です。 私のDio号と共に「日常の足」道具として活躍してくれまし ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
2009年8月にインプレッサワゴンと世代交代。 話題のハイブリッド(エコ)カーとしての期 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation