• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっし~@63のブログ一覧

2017年08月30日 イイね!

キッズカート日記29(潮来、単独練習🏎)

キッズカート日記29(潮来、単独練習🏎)みんカラでの投稿も半分近くはキッズカート関連になってきました(^0^;)
どうぞご興味のある方のみお付き合い下さいm(__)m


お盆期間中はフルで仕事していたため、1日休みをもらってキッズカートの練習に行ってきました。


目的地は「潮来モータースポーツパーク」
かつて2度ほど息子に内緒で(笑)私がカートを楽しんだ所です。

2時間以上の移動を要するサーキットですが、ここを選んだ理由は3つ。
①秋ヶ瀬と同じ全開区間の多い平坦型高速型サーキットであること。
②私自身が走行経験があるため、指導しやすい。
③スタッフが親しみやすい方々で、初心者でも気兼ねなく走れる。

です。

日本の上空を北朝鮮のミサイルが飛んでいるさなかにサーキットに向かい、朝一番で走行開始しました。




問題なくスタートしましたが、5周ほどしたところでエンジンストール...。
スターターを引いても、うんともすんともいわなくなりました。

このような場合はキャブレターに原因がある...、先日のレースで私が学んだことです。
早速キャブレターを分解。案の定、ポロンとメインジェットが転がり落ちてきました。
前回分解時の締め付け不足です。

メインジェットをしっかりと取り付けたら問題なく始動しました。

自力で解決できたのは成長ですが、ミスは未だ初歩的です...(T-T)


さて、気を取り直して走行再開。


息子にとっては初見のコース。
数周の下見走行をしましたが、間もなく全開走行をはじめます。



子供の順応力はさすがなもので、ライン取りの指導はほとんどなく、ほぼ適正なレコードラインで走っていきます。



ホームストレートから1コーナーにかけても指示無く全開走行。
「ここは秋ヶ瀬と同じだからね」
と父の意図を汲み取ってくれたようです。


本日のベストラップは48秒003です。
私のベストラップが42秒台半ばですが、パワー差を考えると上出来でしょう。
総合的に見てまだ2秒近くはすぐに縮められそうなので、私もうかうかしていられません..



そして今の課題。
「コーナーでの突っ込み過ぎ」です。

かなり果敢にコーナーに進入していきますが、明らかにオーバースピード。
最近覚えたアクセル操作も加えてコースオフすることなく車体の向きを変えていますが、かなり強引なコーナリングになっています。タイムロスも明らか。
進入スピードを制御することを当面の課題として練習します。


「ブレーキパッドが偏磨耗しているから、ヤスリで平らにしておいて」
と先日チーム監督に言われたのを思い出し、作業することに。



初めてブレーキをいじります。

しかしこれが失敗...
途中固くて外れないネジがあり、手持ちの道具ではどうしようもなくパッド外しは断念。
元通りにしたつもりが、ペダル感覚がイマイチ変に...😭

一応そのまま息子をコースに送り出しましたが、ブレーキの感触が大きく変わったためスピンの嵐...

そしてそこで走行時間終了。

ダメダメメカニックでごめんよぅ。。。

とりあえずブレーキに関しては後日ショップに持ち込むことにしました...(´∵`)シュン



片付けの間、スタッフさんが息子の相手をしてくれました。
その時のお絵かきの数々。

やはり来てよかった(^o^)

ここでのキッズレースはありませんが、時々キッズ仲間で来ているようなので、時々お邪魔することになると思います。


お昼過ぎにサーキットを引き上げ、道中にある夢の国に寄りました。


先日の初レースのご褒美にここへ来ることを所望していましたので。

夏休みでより一層混雑している中、夜まで頑張りました。
ここで並ぶ疲労感はカートの比じゃないです...


次回の練習走行はすぐ今週末の秋ヶ瀬!

ブレーキ大丈夫かなぁ~...
Posted at 2017/08/30 08:14:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | キッズカート | 日記
2017年08月22日 イイね!

キッズカート日記28(キッズカートレースデビュー戦(エピローグ))

キッズカート日記28(キッズカートレースデビュー戦(エピローグ))そんなこんなで悲喜こもごものレースデビュー戦は幕を下ろしました。

「青旗無視で呼び出されるかもな~」なんてチーム代表に脅されましたが、それもなく。


各クラスの表彰式が進む中で、突如バンビーノ(息子が参加予定だったクラス)の名前が司会のアナウンスから。

「中止にはなりましたが、上のクラスで頑張った(とっし~Jr.)君にはご褒美があります」と。



う~ん、確かにこれはご褒美(笑)

あれだけやらかしたのにこんな配慮をしてくれる運営サイドには感謝でいっぱいです。


息子も怒られたことは忘れ、ひたすら友達と遊んでました。




戦いを終えたキッズ達。
かけっこでサーキットを5周するのだそうです。
あれだけ走ったのに、まだ足りないのか...



夕方からはチームの宴が催され、長かった2日間が終わりました。


曲がりながらも体験することができたキッズカートレースの世界。
こんなにも感情が起伏したのはいつ以来でしょうか...。


先輩パパさんに言われた印象的な一言。

「1回のレースは10回分の練習にも匹敵する」

今回の息子の数字がそれを物語っている気がします。


まだ入口に立ったばかりのキッズカートレースの世界、次は実力で表彰台の中央にいけるよう頑張っていきます!!




(気が付いたら5部作になってました(笑) それだけ印象的だったと言うことで...。お付き合いありがとうございましたm(_ _)m)
Posted at 2017/08/22 01:41:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | キッズカート | 日記
2017年08月21日 イイね!

キッズカート日記27(キッズカートレースデビュー戦(決勝編))

キッズカート日記27(キッズカートレースデビュー戦(決勝編))お昼休憩をはさんで、いよいよ午後からは最後の決勝ヒート(10周)がはじまります。

休憩中にT1976さんとボクスター乗りの後輩さんが訪ねてきてくれました(写真無くてスミマセン💦)。
昨日に引き続き、ありがとうございました!

ちなみに一眼レフカメラは持参しましたが、レース時にはほとんど使用しませんでした。
息子が出走中はカメラを構えている余裕はないこと、またレースの合間の大半は手が油まみれになっており、カメラやスマホはほとんど弄れないのです。


話は戻り、決勝に備えて、息子に繰り返し言い聞かせたこと。
「ホームストレートを走るときはサインが出ていないか、必ず確かめること!」
「万が一青旗が出た場合は、少しスピードを落として後ろの車を行かせること!」

これだけです。

予選のような走りをすれば、無事に10周完走できるかもしれない...
嫌でも期待が膨らんできます。


レース直前、エンジンをかけて暖機することを毎回おこないます。
決勝ヒート前にも抜かりなくおこないました。

ただこの時、なぜかエンジンのかかりが悪くなりました。
一抹の不安が心をよぎります...


さあ、決勝ヒートのスタートです。

グリッドについてから1周のフォーメーションラップが入ります。

エンジンをかけてフォーメーションラップスタート~!


あれれ? 動かない...
ここへきてエンジンストールです。
チーム代表がすぐさま駆けつけてエンジンをかけますが、かからないっ!

集団が戻ってくる前にピットへ移動。

なんとか始動。
でも時すでに遅し。ピットスタートを指示されます。



無事にピットレーンからのスタートと相成りましたが、圧倒的不利...


バックストレートにさしかかった時には、すでにホームストレート上に先頭集団が...


完走は無理!!

追いつかれる前にピットに入るよう、数周後にチーム代表が合図出しをします。


...が、気付かない!!!
そのまま周回を重ねてしまいます(゚ロ゚)


そして、いよいよ後方には先頭集団が!!


きた!青旗!!
譲らないとダメだぁ~!


敵もさるもの、ラインを外して抜いていってくれます。

次々と抜かれ、このまま無事に終わってくれるのか...



そんな期待も虚しく...








2台とヒット...

そしてレースは終了しました。


幸いなことに順位の変動は無かったようですが、参加を決める前に恐れていたことがやはり現実となってしまいました。

淡い期待から失望へ、そして合図を無視し続けた息子への怒りが湧いてきました。

説教タイムの前に、まずは追突した2名への謝罪へ向かいます。

幸か不幸か2名ともチームメイトだったため、「レースアクシデントなんだから気にしないで」と親子笑顔で対応してくれました。


その間に私も冷静になってきており、いざ説教タイム。

「なぜあれほど合図を確認しろと言ったのに気が付かなかったんだ」と。

しばしの沈黙の後、泣きべそをかきながら答えました。

「バンビーノ(初心者クラス)の僕がお兄さん達を抜いたらみんな驚いてくれると思って、追いつこうと思って一生懸命走ったから気が付かなかった...」

それを聞いて、あとは何も言えませんでした。


決勝ヒートのタイムです。

後続と絡むまで、39秒台を連発しています。昨日の練習で1回だけ出した39秒台を。
息子の言葉に嘘はなかったようです。


走行を終え、片付けに入る前に再度エンジン始動を試みましたが、やはりかかりません。
始動に四苦八苦していると、通りかかったチームメイトのパパさんが見てくれました。

始動不良の原因はキャブレターにあったようです。

交換した部品がこれ。

「ここまで消耗してたらいつエンジンが止まってもおかしくないよー」と言われました。


レース前に気が付いていれば...

きちんとグリッドスタートができていれば、おそらくは先頭集団と絡むこともなく、無事チェッカーを受けられたかもしれません。

そう思うと、自分の不甲斐なさに対する悔しさと息子を叱ったことへの後悔の念だけがこみ上げてきました。

(つづく)

Posted at 2017/08/22 01:37:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | キッズカート | 日記
2017年08月21日 イイね!

キッズカート日記26(キッズカートレースデビュー戦(予選編))

キッズカート日記26(キッズカートレースデビュー戦(予選編))レースに出ると決まった以上、腹を括らねばなりません。

まずはエキスパートクラスのスケジュールをチェックします。


今日一日でレースは計3回おこなわれます。


予選ヒート(レース)のグリッド順位を決めるための「タイムトライアル (8分)」

決勝ヒートのグリッド順位を決めるための「予選ヒート (8周)」

そして勝負が決まる「決勝ヒート (10周)」


それぞれ短時間とはいえ、気合いと集中力を要します。


まずは全体のドライバーズミーティングが始まりました。

息子は当然聞いていません(笑)
大切なことを聞き逃さないよう、私が真剣になります。


続いて車検。

ルールに沿った車体であるかどうかチェックされます。
我々はエキストラということもあり、少々欠けたゼッケンナンバーを黒マジックで修正して下さい程度で終わりました。


全車の車検が終わると他のクラスからタイムトライアルが始まっていきます。

サーキットに響き渡るエンジン音が嫌でも緊張感を高めます。


そしてキッズエキスパートクラスの番。

タイムトライアルに関しては、どうせタイムを出しても意味はありませんので、早々に合図を出してピットに入れることにしました。


そして順番がきて次の予選ヒート(8周)の開始です。


後方からのグリッドスタートです。


赤シグナルが消えスタート!!
ロケットスタート軍団にあっという間においていかれます。


みるみる前方との差が開いていきます。
もちろんこれは想定内。要は8周のうちに追いつかれなければ御の字なのです。


おっと、ここで前方の一台がコースオフ!
ミスなく走ってた息子が横を抜けていきます。


これはビリから一つ順位を上げてゴールできるかっ!?
と期待した時、なぜかチェッカー前にピットへ。
もちろんサインは出してません。


結果的にはチェッカーを受ける前にピットアウトしたため記録なし、決勝ヒートも最後尾からとなりました。
それはいいのですが、なぜサイン無くピットに入ったのか...
予選を終えた息子に聞いてみます。

「だってチェッカーフラッグ振られたの見たからだよ!!」

そんなはずは...

オンボード映像を確認してみます。


息子のいる場所はホームストレートに隣接するバックストレートですが、先頭集団に対してホームストレート上で降られているチェッカーフラッグが目に入ったようなんですね。
「チェッカーはホームストレート上で受けるもの」
常識ですが、初レースの息子には分からなかったのでしょう。

これは仕方ないと思います。

何にせよ周回遅れが避けられたこと、そしてなんとこの予選ヒート中に自己ベストを刻んだことが嬉しくて...



これは最後の決勝も安心して見ていられるかも...(*^_^*)

しかしながら、この期待は1時間後の決勝で儚くも消え去ることに...


ちなみに各レース後にはマシン+ドライバー+装備の総重量が測られます。


マシンごと重量計に乗るキッズ達。
可愛いですね(^_^)


Posted at 2017/08/21 23:23:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | キッズカート | 日記
2017年08月21日 イイね!

キッズカートレースデビュー戦(レース出場決定編)

キッズカートレースデビュー戦(レース出場決定編)レース当日の早朝。
前夜に降った雨は止み、路面に水溜まりの残る穏やかな朝を迎えました。

サーキットに午前6時集合でしたが、すでに息子のクラスのレース中止が見込まれていたため、余裕綽々と出掛けていきました。



サーキットにてチーム代表に挨拶。
「やはりバンビーノ(初心者クラスレースの名称)は中止ですよね?」

「一人じゃレースは成立しないからね、残念だけど...」と代表。

ところが続けざまに、

「なのでエキスパートクラスにエキストラでエントリーできるように主催者にお願いしてきたよ」

。。。えっ?

エキスパートクラスとは同じキッズ部門の中でも年間ポイント制の選手権形式で争うベテランキッズ達の本格レースです。息子のレベルとは格が違います。

「だってせっかく準備して来たんだし、何もしないで帰りたくないでしょ?」と。

寝耳に水とはまさにこのこと。

「もちろん最後尾スタートだけど、周回遅れになるのは必須だから、青旗ルールだけは教えておいてね」

青旗とはレース中に降られる旗の一つです。

モータースポーツに興味のある方ならご存じだと思いますが、これは「後ろに速い車が迫っているからラインを外して譲りなさい」という合図です。周回遅れになる場合は必ず降られます。

息子は青旗の意味は知っていますが、今までの練習で降られたことはないですし、何より後続車を譲る行為はそう簡単ではありません。

息子のラップタイムは平均で40-41秒、対してこのクラスは36-37秒台で走ります。10周もすれば追いつかれる計算です。

レースに出れるのは嬉しいですが、私としては周回遅れとなる際に他車と接触してレースをぶち壊しにすることを何よりも恐れました。
ですので、理由を説明し、一旦は辞退を申し出ました。

チーム代表も「確かに...」とうなずき、しばらく考えた後、

「なら、周回遅れになりそうな時点でピットに入れる合図を出してリタイアさせる作戦ではどうか?」と提案して下さりました。

不安が払拭された訳ではありませんが、それならば、と承諾しました。

本来ならばここまでしてくれるチーム代表に深く頭を下げなくてはなりませんが、突然の状況に頭が真っ白になり、それどころではありませんでした。

このような内容で主催者側も了承して下さり、レース出場決定と相成った訳です。

このクラスに参戦するにはエンジン規定と最低重量制限があります。息子はそれらを満たしていませんので、あくまで賞典外の参戦という形で...



(つづく)
Posted at 2017/08/21 22:26:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「子供の受験も無事に終わり、久しぶりにコイツに火を入れました。」
何シテル?   02/12 14:49
とっし~@63のページを訪問下さり、ありがとうございます。 AMGに魅せられて5年、その熱は冷めることはありません。 通勤、レジャー、そしてサーキットで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  1 2345
678910 1112
1314 1516171819
20 21 2223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

CTEK BATTERY SENSE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 19:26:39
[フェラーリ F430スパイダー]CTEK CT5 Time To Go 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/18 11:29:59
Fast Car LED ロゴ カーテシランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/28 11:22:14

愛車一覧

メルセデスAMG Gクラス (ハッチバック) メルセデスAMG Gクラス (ハッチバック)
棚ぼた的に新車を入手できました。 人生初の台数限定車&初カラー。 大切にしたいと思います ...
スバル BRZ スバル BRZ
2.4リッターNA、軽量なのに比類なき剛性をもったボディ、抜群の旋回性。 奇跡の一台です。
メルセデスAMG Gクラス (ハッチバック) メルセデスAMG Gクラス (ハッチバック)
もうV8 AMGは消えてしまうのではないだろうか...? そんな焦りから購入を決意。 ...
メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック)
通常モデル 外装色; セレナイトグレー 内装色; 黒 オプション; アダプティングダンピ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation