• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月01日

激撮 Radical RXC とサクラ

激撮 Radical RXC とサクラ はい、みなさんごきげんよう^^

新年度スタートの4月1日、毎日の気温がジェットコースターのように暖かくなったり寒くなったりで今日は寒い1日でしたね。
昨日も昼間は暑いほどでしたけど、夜は雨が降ってきて急激に気温もさがったり。
寒の戻り、花冷えでサクラも長持ちするかと思ったのですが、昨日の雨でけっこう花びらも散っていたので東京ではこの週末で見頃は終わりでしょうかね?

と、いうことで今日のブログもサクラの激撮から。
先週の日曜日にダイミン2号M3Bで都内をドライブしながらサクラを愛でてきました。
と言っても毎年同じとこで見ているようなものですが笑
まずはアークヒルズのサクラとダイミン2号M3B




やっぱりこうして見ると黄色とソメイヨシノの淡いピンクって似合っちゃいますね、って自画自賛です笑

アークヒルズではここのサクラがいい感じです。


アークヒルズを後にして次のサクラへとステアリングを切ると、さすが六本木、フェラーリのF8トリブートと488ピスタスパイダーがつるんでましたよ


六本木から場所をうつしていつもの穴場
ここはほんと付近の住民の方がメインでしょうかね、目黒川のように人だかりとい感じにはほど遠くゆっくりと愛でる事が出来るので最高です。
なので場所はショナイです笑






ミントグリーンとサクラもよかったですが、ダカールイエローとサクラも負けず劣らずですかね^^
明日の土曜日は今年最後になるサクラを六本木ヒルズ毛利庭園に見に行ってきます。
本当なら今月29日から函館は五稜郭のサクラを見にいく予定だったのですが、行き帰りとも新幹線で、ということで予約していたのですが、先日の地震の影響でJRの東北新幹線の予約システムが停止されてるようでツアーの申込みが取消しになってしまったので、函館のサクラが来年に延びちゃいました。
ラビスタ函館に宿泊して美味しい朝ご飯も食べるはずだったのになぁ、、、

と話は変わって今日の激撮ネタ
先日の辰巳で激撮したのですが、こんなクルマ、みなさんご存知でしたか?



まんまレーサー、こんなクルマで首都高走ってきちゃって大丈夫なの?
って思うとこですが、ほんと初めて見ました。
ちょうどオーナーさんもいらっしゃったので、クルマの名前を教えてもらいましたが、ラディカルというらしいです。
で、ウィキで検索したら、フォードの3.7L V6エンジンから始まって、今は同じくフォードで3.5LのツインターボV6、最強バージョンは650hpになるようです。
イギリスのラディカル・スポーツカーズというメーカーがあるとのことですが、私は知らなかったのですが、こんなレーシーなクルマを公道で走らせちゃうってなかなかすごいメーカーですね。

いやはやまさかこんなクルマが首都高のパーキングにいるなんてびっくりぽんでした。
これぞまさしく激撮ですよね!

同じフォードのエンジンを積むこちらもかなりスパルタンだとは思いますが、ラディカルの前では影が薄くなっちゃう?
私はかなり好きなんですけどね。
パンテーラGTS


さて今日の1曲は安全地帯で【悲しみにさよなら】


それではみなさん次のブログまでごきげんよう^^
ブログ一覧 | 激撮シリーズ | 日記
Posted at 2022/04/01 21:41:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

GT7 救急車でNSXをぶっちぎっ ...
macモフモフさん

激撮 桜とW109 300SEL6 ...
mintgさん

師走に試走
downforceさん

今日のサイクリング♪(江戸川区小松 ...
keishuhさん

東京のサクラを見て来たよ
ちみさん

桜🌸
chishiruさん

この記事へのコメント

2022年4月1日 22:42
こんばんは。
毛利庭園の桜、近年全く見てないことに気付きました〜。コロナの影響ですね。
私は四谷から六本木に行く外苑東通りの桜(明治記念館あたり)が一番思い入れがあります。飲んで帰る夜桜が好きなんですよね(笑)。

そんで、ラディカル!
一時期、本当に買おうか悩んだ車です。気持ち悪いくらいにサーキットでは速いです。現代のGT300レースカーに近い性能はありますよね。でも、それを一般道で乗るのは男前です。今の私なら、991turboみたいにな快適なGTカーの方が購入候補に上がっちゃうかなぁ。
コメントへの返答
2022年4月2日 0:55
こんばんは^^

私はもう今年の桜は満喫したかな、と思っているのですが、つれあいが毛利庭園のライトアップされた桜が見たい、というのでちょっと寒いみたいですが明日、行ってみます。
私は地元にあった桜のトンネルの道が一番のお気に入りだったのですが、悲しいかな伐採されてしまって、、、
背の高い桜の木のトンネルで本当に圧巻な眺めだったんです。
悲しいなぁ、、、

って、ラディカルをご存知だったんですね、さすがluceさん
しかも購入を考えていたなんて、驚きです。
でも、乗り込むのが大変そうでした。
オーナーさんが乗り込むシーンを眺めてましたが、ほんとここはル・マンか?って感じでCカーに乗り込むように苦労されてました笑
たしかにここまでまんまCカーであれば、サーキットでは速いでしょうね。
でも、ほんとこれで一般道、首都高を走るって神経つかうでしょうね。
991turboは930turboのスパルタンさを失って快適GTカーになっちゃったんですねぇ


2022年4月2日 6:29
泣かないで~一人で~~♪微笑んで見つめて~~♪♪
この頃の安全地帯、イイですよねぇ。。。。。
真夜中過ぎの恋、とかも好きでした。詞の世界観が素敵でしたよねぇ(笑)

こんにちは。御疲れ様です。

やっぱり、都会の桜はオシャレですね。(笑)
都内の桜。。。もう何年も見ておりません。。。。。
ダカールイエロー&淡いピンク、ほんと素敵なお写真です。

アークヒルズ。。。昭和62年頃、ANAホテルの上階にある、
バーで初めてお酒を飲んだ時は、ほんと感動しました。。。
都内の夜景の素晴らしさに。。。。。
浜松町の貿易センタービルから見る夜景も好きでした(笑)

ラディカル。。。初めて知りましたよ。
スッゴイお車ですね。まさにレア中のレア車ですね。
気軽にコンビニとかには行けなさそうですね(笑)

桜。。。ココ宇都宮も一気に満開近くまで咲き誇っております。
少しでも長く楽しめるとイイですよね。。。
この時期、雨風はホント勘弁して頂きたいモノです(笑)

では、素敵な週末をお過ごしくださいね。
コメントへの返答
2022年4月2日 21:10
こんばんは^^

安全地帯、カッコいいバンドでしかもシャレオツな歌を歌ってましたよね。
安全地帯の玉置さんはほんとカッコよかったのになぁ

この時代の歌って不思議に頭に入っていて、カラオケでも歌ったりしますが、最近の歌は覚えられないんですよ。
それはただ自分の頭が老いただけでしょうかね?笑

アークヒルズも新しい街という感覚でいましたが、昭和なんですよね、出来上がったのが。
昭和の終わりの頃、バルブらしい計画ですよね。
アークの中のサントリーホールなんて素敵なホールですしね。
東京の夜景はほんと素晴らしいですよね、私はお酒は飲めないのですが、夜景には酔ってしまいます^^

ラディカル、私もほんと初めて知りました。
こんなまんまレーシングカーで街中を走ってしまうってど根性ですよね。
サーキットは得意に走れそうですが、信号の多い都内なんて大変でしょうね。
ル・マンのサルトサーキットを走ってみたいものです。

宇都宮も満開になられましたか?
私は今日も桜を見てきましたが、今日は晴れていても空気が冷たくて真冬のように寒かったです。
それでも13℃あったらしいのですが、体感は寒かったです。

ほんと桜が散るような雨はしばらく待ってて欲しいですよね。
明日の日曜日、桜を探してのドライブにでもお出掛けでしょうか?
よい日曜日をお過ごし下さいませ^^
2022年4月2日 9:58
おはようございます

ラディカル‼️
こちらのお山(六甲)でも見かけますが
カウルがなくて
エンジンは
確かスズキ隼の1,300ccだったように思います😋
コメントへの返答
2022年4月2日 21:17
こんばんは^^

おー、ラディカルは六甲にも出没されるんですね!
ラディカルもいろいろな車種があるみたいでSR4だとバイクのエンジンを積んでるようですね。
このRXCが最強モデルなんでしょうかね?
600psとかになるとまんまレーシングカーですよねぇ、、、
2022年4月2日 23:05
ラディカルの名前は知っていましたが

実車を見たことはないかな?

ちょいとコンビニに買い物にとは行かない車ですね

都内の桜もいろんな場所で満開のようで

良いですね

1週間くらいが見頃なのでその間に楽しまなくてはね!!
コメントへの返答
2022年4月3日 1:35
こんばんは^^

先輩はラディカルの名前はご存知だったんですね。
私は恥ずかしながら、この日初めて聞きました。
イギリスにはこういったバックヤード的なメーカーがまだあるんでしょうかね?
1997年設立のようなので新しいメーカーのようですが。

それにしても首都高のPAに突然レーシングカーが止まっているのを見て違和感しかなかったです。
街乗りしたらほんと大変そうなクルマでしたよ。
コンビニの駐車場の段差は無理かもしれませんね~笑


今日も桜を見てきました。
今日は寒かったですが、寒いのを我慢して見た甲斐はあったかな。
東京はこの週末で終わりかなぁ
2回週末を満開で迎えられたのでもう十分楽しめました^^

プロフィール

「もう一度、アルファに会いたい、一緒に散歩したい、遊びたい」
何シテル?   09/08 21:02
89年に944s2で念願のポルシェデビュー。 92年5月に968に乗り換えて無事、27年を超えました。 ワンオーナーの旧車乗りを目指して、朽ち果てるまでミン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

希望は諦めたときに失われる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 21:47:01
EVOの存在意義 フェラーリ430スクーデリア 土屋圭市【Best MOTORing】2010 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/07 07:04:24
ももクロライブと1085万円 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/09 07:01:00

愛車一覧

BMW M3 クーペ M3Bダイミン2号 (BMW M3 クーペ)
1992年からワンオーナーで27年乗り続けたポ~シェ968 ミント号を事故で修理を諦めそ ...
その他 ルイガノ ルイガノRHC (その他 ルイガノ)
スポーツカー好きな自分ですが、これが一番スポーツしてる! って思える車・・・ぢゃなくて自 ...
ポルシェ 968 ミント号 (ポルシェ 968)
とある掲示板で968オーナーとの交流を始めて 年1度の968PARTYというイベントと、 ...
ポルシェ 944 ポルシェ 944
944S2 初めてのポルシェです。 3L DOHCのビックフォアエンジンに驚き!! 国 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation