• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃー5のブログ一覧

2020年04月28日 イイね!

久しぶりOBD2アダプタをiPhoneで接続


今日は久しぶりのOBD2アダプタの話

昨日リクエストがありまして
iPhoneで車の情報を拾い出したいとのこと。
以下参考情報で公開します。

ボクの知る限りですが、iPhoneで信号をやるための条件は、
wifi対応のアダプタにするか、
Bluetoothならば4.0の規格に対応したものである必要があります。

最新の通信としての規格では5.1まであるようですが、
OBD2アダプタでお見掛けするのは4.0止まりの様。


これまで無知の頃から試してきてアダプタの勉強をしてきた成果として
コレクションがたくさんあるのですけれどそこからBluetooth4.0に対応
したものを見作ろうと4種類ありました。


一つ目 アマゾンで入手
誰だったか忘れてしまいましたがみん友さんも使っていたけれど
その方は作動が安定していなかったと言っていた記憶があります。ボクは大丈夫でした。
alt


二つ目  アマゾンで入手  今回後で詳細あり

alt


三つ目 アマゾンで入手  → けんさんとこに嫁いで行った物
alt
四つ目と五つ目 Aliexpressで入手
alt


今日は三つ目のアダプタの作動を改めて確認してみました。

車に接続しエンジンをかけると通電しパイロットランプが点灯
電源はバッ直なのをアクセサリーに切り替えて常時通電してバッテリー上がりを防いでいます。更にはON/OFFスイッチ付き延長で手元で交換できるようにしています。
過去のOBDのブログを見ればわかります。
alt


iPhoneと接続すると緑が信号の動きに合わせて点滅
alt


今回試したアプリは、Car Scanner ELM OBD2 自動車診断システムです
alt


立ち上げて、
alt

いきなりCONENECTしてもうまくいかないので、
右上の電池マーク下の設定を押して、
alt


Interface & unitsを選択し、
Bluetooth LE(4.0)を選択し、
alt


その下にある
OBDⅡのSelect deviceを選択し
出てきたOBDⅡを選択します。
alt


そのうえでCONNECTを押すと接続できるはず
alt

    ↑ Pro版にするよう出てきますがPro版のはずなんですけれど・・・


後はいろいろプロトコルの設定をいじっていろいろ試したり、
Dashboardで、
こんな表示をさせてみたりできます。
alt




通勤片道走行30分くらいをしてみて何かしら接続によるエラーが出ていないか確認してみましたが何も出ていませんでした。
alt



過去いろいろなアダプタを試しているときには
粗悪なコピー品を思われるものを使ったときには走っているうちに
アイサイトエラーとか頻発したものもありました。
そのものはCANの通信に何らか悪さをしていたと思われます。

OBD2アダプターはCAN通信を使っており、ECUともつながっていますので
最悪車に何らかのダメージがあったりエラーが原因で事故になる可能性も
あると思いますのでこの手のアダプターを接続することに対しては
自己責任で、最悪のリスクを理解しておくことが大事と思います。

他の方から勝手に接続されて動かされてしまう可能性もあるので常時接続はおすすめしません。


小型アダプタ 箱と簡単な説明書付き ’18/7当時1899円
alt
ios、Android、Windowsに対応しているとされています
QRコード先には使えるアプリが示されていました。有名どころです。
alt
CEマークや、FCCマーク、ROHSの印があるのでもしかしたらこれもちゃんとしたところの物なのかもしれませんね。
alt




ボクが常用しているこれにもマークがついていました(^^)/
このアダプタはセキュリティ的にも安心で誰かが外から接続しようとしても
できないようになっているんです。
alt




今日のスバル君
あまえっこのスバル君
今日はボクの足を枕にして寝てしまいました( *´艸`)
alt
そのうちでんぐり返しの動きになって
alt
気づいたらこんな状態に!!
決して虐めているわけではありませんので(;^ω^)
にゃんこはお目目の感度が良いので目を閉じていてもまぶしいんですね
なので自分のお手手で目を隠したり、こうやって代わりのもので光を遮るんです
alt



つづく




Posted at 2020/04/28 21:54:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | OBD2 | 日記
2020年04月23日 イイね!

トラブルシュートでき、ようやくねらい通りに作動

今日は車載ラズパイをめざし自己啓発で勉強中の話

車載用を目指して日々少しずつ勉強しているわけですが
alt

先回RTC(リアルタイムクロック)を取付たまでは良かったのですが
ネットにつないだ時はNTPサーバーの時間で修正するようにして、
その時刻をRTCに書き込み、
ネットにつながない時に起動してもRTCから読み込むことで
常に正常な時間を示すようにしたかったんです。

GPSをつなぐ予定もあるためGPSからの時刻を読むという手もあるのですけれど
電波が届かないところでの作業があったり、
電波を拾うまでに時間がかかると言う話を聞いていたのでRTCにこだわって
いたんです。
alt

2020年04月16日
その後、時間がかかりましたがようやく解決できました(^^)/
これでまた一歩前に進むことができました。

しかし、この問題を解決するためにあれやこれやいろいろ手を広げて
試すことになったので基本の操作やコマンドなどを思い出しと新たに
勉強することができたという副効果のおまけつき(;^ω^)

若いころはBASICやって、そのうちMS-DOSもやって、
会社に入ってからはCAEの関係でUnixを少しさわり、
その後、Vine Linuxを試しで少しさわってきましたので
ラズパイのOSのRaspbianはLinuxの派生ということで懐かしいなあと思いつつ
思い出しつつ、記憶のすそ野を広げた勉強をすることができました。
でも全然まだまだですけどね。

今回の問題だったところは、起動時に読み込んだ
/etc/rc.local 
の先頭に余分な-eオプションがついていたことと、
#!/bin/sh -e
その後の余分な一行でエラーが出ていたために-eオプションの効果で
それ以降をすっ飛ばして終了していたためにちっとも思うようにいかなかったんです。
・・・わかりませんよね
起動時のログを見て引っかかっていたポイントを絞ることができ
解決に至ることができました。

$ sudo ****

今回これだけのために何度打ち込んだことか
しかし、まだほんの入り口。
先は長いです。

トラブルシュートで行き詰まると他のこともやりたくなり、
カメラモジュールに手を出しては
alt

ささっと組み込んで、セットUPして簡単に撮影することができるようになったり。

GPSはまだこれからです。

やりたいPythonでのAIとの連携までにはまだまだ時間がかかりそうです。


今日のスバル君
こんなかっこの甘い誘惑で誘ってきましたが
ここはおなかや胸元を触ろうなんて考えて手を出してはダメなところ
一瞬でスバル君のカプっの餌食に"(-""-)"
alt
つづく

Posted at 2020/04/23 21:47:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラズパイ | 日記
2020年04月18日 イイね!

ガソリンの夏と冬

今日はガソリンの話

昨日のEマークについて深堀り勉強をしていたのですけれど
ウェザーニュースで

車の燃費、冬は夏より最大30%も悪い!?

2020/02/11 05:01 ウェザーニュース
alt

alt

なんてのを見てしまいそっちが気になってしまいました。
寒い地域の方はその傾向が強いんですね。
面白いデータです。

一般的には距離につながらない暖気時間の影響が主なのかなあ
なんて思うわけですが、ボクが気になった点はガソリンの質。
大きく夏と冬でガソリンの質が違うのがご存じかと思いますが、
その質のところを燃費の話とは切り離して調べてみました。

グーネットピットにありました
メンテナンス・日常点検[2019.12.12 UP]
2008年の代表値ですがここの一番最後の表にありました。
ここにある蒸気圧の値が夏63kPaと、冬80kPaで17kPa差があります。
これは冬の方が17kPa分だけ気化しやすい状態のものということで
JATOP成果発表会の資料にある蒸気圧線のグラフをみてみました。

alt

横軸の37.8度のところにあるRVP測定温度とある線と、
青いE0の線の交点がほぼ前述の値となります。
(どちらも代表データなので読み取っても値は異なりますが気にしないように)
このグラフで言いたいのは青い線の右下のエリアは「気相」で左上は「液相」
ということを表しているんですね。
燃料の蒸気圧が低いほど液相のエリアが下がり気化し難い夏用、
高いほど気相のエリアが上がり気化しやすい冬用という意味がわかると思います。

ここからが本題です。
最近の車は直噴エンジンが増えています。レヴォーグもそう。
直噴エンジンにおいて夏用と冬用で変える必要があるのかな?とか、
もしかしたら燃料の差で知らない間に体感が変わっているなんてことあるのかな?
という疑問が出てきました。

直噴の場合、ピストンの圧縮工程の終わりごろ噴きますのでそこの雰囲気圧は、
圧縮比が10のエンジンならばシリンダーに吸い込んだ時の圧力の10倍。
アイドル時が 大気圧-60kPaとすると絶対圧では41.3kPa、その10倍で413kPa
過給時が、150kPaとすると絶対圧では251.3kPa、その10倍で2513kPa
そんな雰囲気圧のところに蒸気圧が63kPaや80kPaの燃料が噴かれても
17kPaの差異なんて気化の差としてはほとんど影響がないように思えます。
alt

従来のポート噴射のエンジンならば吸気管の中に噴きますので
アイドル時はだいたい -60kPaとすると絶対圧では 41.3kPa
ターボ車では最大で過給圧下に噴射しますので100kPa(だいたい1kg/cm2)
で、絶対圧では201.3kPa
ですから、燃料による17kPaの蒸気圧差はここに気温の影響を考えると影響がありそうな感じがしますね。

ということで言いたかったことは直噴エンジンでは季節により燃料性状をわざわざ変える必要はないんじゃないのかなって話でした。

因みによく配管系のべーパーロックなんてことも書かれていますが直噴の場合は燃料タンクからエンジンまでの圧力は通常エンジンが300kPa前後に対し400kPa以上にあげられていますので対べーパーロック性も上がっているんです。
更にはエンジン付きの高圧ポンプで2桁のMPa単位まで昇圧しますので液体燃料といえども非圧縮性流体と言えなくなる世界!!

因みにですね、こちらで見つけた資料に
alt

燃料が切り替わりの状態がありました。
丁度今頃の時期の変わるようです。
ガソリンを給油される方は意識したら何か違いがわかるかもしれませんね(^^)/
今度給油の時に聞いてみようかな。

今日のスバル君
これ↓を見てから
alt
こちら↓を見るとスバル君の大きく違うところがわかりますでしょうか?( *´艸`)
alt

お顔の横のおっきさが違うんですね~
後の写真はお顔の毛をしゅってまとめるように後ろに流したんですね
スリムになったように見えませんか(^^♪
でもね、頭をぶるぶるって振るとすぐにもとに戻ってしまうんですね(;^ω^)
つづく

Posted at 2020/04/18 21:10:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | ガソリン | 日記
2020年04月17日 イイね!

Eマーク、300cdって

今日は久々のオイル交換、

オイルはいつものレプレイアード。
今回はエレメント交換はなしです。

いつもの如くついでにいろいろお話をお聞きすることができたのですが
今回のキーワードはEマークと300cd。

Eマークは、
ドアミラーのウインカーをピラピラに交換していたので
車検に通るのか聞いてみたのですね。
そうしたらEマークが付いていることを前提に、
あとは左右の流れ方が違うとかいったん後ろに流れてから前に向かうとか
周囲からご認識されるような状態でなければよいとのことでした。

取付時の写真を見てみると

動画でばっちりマークががついていることを確認できました(^^)
よかった
そしてもう一つの300cd、
これはフォグランプ一体型のイカリングに対して明るすぎるとのご指導"(-""-)"
400cdくらいありそうとのことで法規では300cd以下だそうで
全然知りませんでした。
色も、デイライトとの併用もSWが独立していることで「その他灯火類」の扱いに、
その場合は300cd以下になるんですね。

このリング確かに明るいなあとは思っていました(;^ω^)
対策は、
入力電圧を下げるか、表面にフィルムを貼るとか何か手を打たねばなりません。
現状把握したいですね何cdなのかなあ
Lxを測定してから距離の二乗でcdになるんですね。


ワイトレは
以前UPした通りで強度保証付きなので全く問題なしと。



今日のスバル君
スバルDラーの営業さんが言っていました
新型コロナの影響でお客さんが来ないので来て
頂戴って ^^) _~~
alt
つづく


Posted at 2020/04/17 22:49:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月16日 イイね!

ラズパイ勉強その後

今日はラズパイのその後の話

ラズパイ4入手後、少しづつ勉強しているところ

でもね、勉強の進度よりも物が増える方が速くって(;^ω^)

RTCだったり、
alt


カメラだったり、
alt


GPSだったり、
alt


もろもろ勉強用のキットだったり、
alt


今はまだ例の本を勉強中なのですけれど
alt


いろいろやりたくなってしまい並行してハードをついポチってしまい、
すぐ届くものですから気になってつい手を出して並行してやってしまうんですね

でね、今設定に引っかかっていてどなたかわかればお教えいただきたいのですけれど
RTCを導入してちゃんと作動していることは確認できました
alt

しかし、いろいろやっているうちによくわからに状態に・・・

やりたいことは、RTCに現在の時間を入力し、
その時間をLocalに反映させること、
更には毎回の再起動後もRTCからLocalに情報を移すことで、
起動後はちゃんとした時刻になるように設定したいのです。

常時ネットに繋がっているならばそこから時間をとればよいのですけれど、
車載使用時はネットにはつながないので自身で正確な時間を刻むようにしたいのです。

ネットに書かれている情報でやっているのですけれど途中から理解ができなくなってしまい中途半端状態なんです"(-""-)"


因みにですね、
ラズパイってPCでは当たり前にある時間を保持する機能がないものですから
RTCを導入して何とかしようとしているんです。
前述したとおりネットにつなぎっぱなしなら時刻を取れるので問題になりませんけどね。


今日のスバル君
スバル君も慣れにゃいことはわからんにゃあ!!って(=^◇^=)
因みにスバル君、
数日前にまた一つ歳を取りました。長生きできるといいな
alt
つづく

Posted at 2020/04/16 22:47:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | ラズパイ | 日記

プロフィール

「@karochan ボクも取り敢えず押さえておきましたd(^_^o)」
何シテル?   11/30 19:43
にゃー5です レヴォーグVMG乗りです よろしくお願いします 表から見える弄りは少々で、ブログをメインでやらせていただいております。これは!!というよ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

    1 2 34
5 6 78 91011
12131415 16 17 18
19202122 232425
2627 282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

+の静電気を測ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/16 06:39:51
軽茶虎さんのダイハツ ハイゼットジャンボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/09 20:08:50
思い出.. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/16 03:25:03

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
- コメントをすこ~しづつUPデートしてます - 最近のスタンスです。 以前のように毎 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャランVR-4後期型です。 レヴォーグに乗り換えるまで乗っていました。 20万kmを超 ...
三菱 エクリプス 三菱 エクリプス
エクリプスGSR-4です。 ギャラン前期型(E-EC5A)の前に乗っていました。 4G6 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャランVR-4後期型(GF-EC5A)の前に乗っていたギャランVR-4前期型(E-EC ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation