• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月23日

こまごま

こまごま いい天気でしたが昨日の疲れもあって朝ドラはパス。

昨日壊したロードスターのタブレットホルダーを作り直して整備手帳に追記、CX-60のタブレットホルダー製作記事をあげ、デミオを車検に出してきました。

ロードスターのタブレットホルダー修復には8時間以上かかりました。
最初から作り直した方が早かったみたい。


デミオの代車は mazda2。
前の世代ですが 1.5Lあるので街乗りでは不満ありません。
以前のデミオ13Cでは力不足を感じた記憶があります。


ディーラーの帰りにロードスターの夏タイヤ交換を手配。
今回も FLEVA をお代わり。
新車装着のV105が約7ヶ月、次のFLEVAはスタッドレスを挟んだので約9ヶ月で交換。
V105が約24,000km、FLEVAが約27,000kmなのでほぼ同じぐらい。


CX-60のスタッドレスタイヤ&ホイール手配は慎重に検討中。
ディーラーにはメーカーからホイールは純正のみという指示が来ていて、その理由が「衝突時歩行者保護機能(アクティブボンネット)の誤作動についてが未検証」とのこと。
ロードスターでは聞いたことないけど、CX-8からはそうらしいです。
衝突時の振動数の問題だとか。

振動数に影響ということは材質、構造、質量でいうと一番は質量か。
タイヤだってメーカー・ブランドが違えば質量は異なるし、摩耗しても質量は変化するはず。
極端のインチアップで重くなるのがまずいのかな?
せめて純正と同じサイズのものなら多少の質量「等」の幅に関しては保証してほしいものです。

誤作動で事故時に作動しない場合は歩行者の障害程度が重くなり、通常時に誤って作動した場合は視界がふさがれることはなくても(ロードスターで経験しました)その後の復旧費用が6桁と聞いたことがあります。

自分の選択肢は現在のところ2つ。
純正ホイールに推奨タイヤを組み合わせる。
純正と同サイズの社外ホイールに推奨タイヤを組み合わせる。

CX-60は新しい電制が原因なのか、いろいろと制約もあって難しい。
(自分は使わないけどTVキットがダメだとか・・・。)
HYBRID や PHEVでない 3.3Dだからそのぶん緩いとか、ないのかな。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2023/10/23 22:23:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

小いじり など
ちゃむとさん

2023年の総括(その1)
ちゃむとさん

スチールから純正アルミ14インチに ...
碧海2号さん

愛車と出会って2年!
Marさん

CX-60 のスタッドレスタイヤと ...
ちゃむとさん

夏タイヤに交換
SUN@さん

この記事へのコメント

2023年10月24日 20:41
CX-60のタイヤとホイールの話しはビックリです。そんなにガチガチな縛りがあるとは知りませんでした。センサー満載で近未来の電気仕掛けの車は、直営ディーラーしかメンテできない感じですね。
コメントへの返答
2023年10月24日 20:56
すでにCX-8 界隈でも話題になっていたようです。
でもなぜかロードスターでは車高調も大丈夫(笑。

ホイールやタイヤのデータを入れればアクティブボンネットの制御が自動(AI?)で対応してくれるぐらいやってほしいです。

プロフィール

「@ぱでんとんさま 道志みちやふじあざみラインなら絶対 mazda2の方が楽しいです。」
何シテル?   06/14 14:50
ぼちぼちと手を入れています。 基本はDIY。 使えそうなネタは自由にお使いください。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 34 5 67 8
910 11 12 131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター] ドレンフィルター掃除。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 13:10:07
[マツダ ロードスター] 【NDロードスター】取説より分かりやすい【ドレンフィルター清掃①】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 13:08:48
CX-60 ドアパネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 08:01:18

愛車一覧

マツダ ロードスター ロ-ドスタ- (マツダ ロードスター)
ND ロードスターもこれで3台目。 すべて 赤色の S 。 まったりドライブの良き相棒 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
遠出の相棒です。  おもなMOP:パノラマサンルーフ。  おもなDOP:コーティングMG ...
マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
シエンタからの変更。 犬や自転車を載せることもなくなり子供も大きくなったのでスライドド ...
マツダ ロードスター ロ-ドスタ-(初代) (マツダ ロードスター)
衰え始めた左半身に刺激を与えるため、30年ぶりにMT車を所有することになりました。 実際 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation