• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ATSUP_HARDのブログ一覧

2018年12月28日 イイね!

【矢沢城・矢沢仙石氏館】城めぐり

【矢沢城・矢沢仙石氏館】城めぐり年末年始はほとんど休めないので、やっととれた休みに雪🌨の中、矢沢城🏯を目指す🚐💨

矢沢城の山麓にある矢沢仙石氏館の駐車場に停める🚐🅿️

矢沢仙石氏館は、仙石忠政の三男政勝を祖とし、1669年に兄政俊の隠居に際し、2千石を政勝に分知されたのが、仙石氏分知矢沢領の始まりだ🤔

矢沢仙石氏館は現在個人宅となっているが、美しい打込み接ぎの石垣を履いた隅櫓を思わせる土蔵がある👏

小振りだが、いい雰囲気の土蔵と石垣だ👏

上田城🏯・小諸城🏯を手掛けた仙石氏の築城術を垣間見ることが出来る👏

旗本である仙石氏は江戸に常住していたので、陣屋には代官を置いて支配した🤔
こんな見事な石垣のある家🏠に住めるなんて羨ましい☺️

続いて、矢沢仙石氏館のすぐ裏にある矢沢城🏯
矢沢城🏯は神川の左岸、殿城山の尾根の先端、標高662m、比高50mに築かれた階郭式丘城だ🤔

築城時期は不明だが、真田荘を守備する外郭として、真田幸隆の弟・矢沢頼綱が築き、城主として治めた城とされている🤔

先ずこの滑る斜面に苦戦する💦

おっ‼️石垣⁉️と思ったが、近年のものだった😅

比高50mながら、なかなかの堅城だ👏

帯郭、階郭式の城のこの立体感が好き🥰

城郭の規模は東西150m×南北120mほどで、主郭を中心に西斜面に階段状に郭を配した縄張りになっている🤔

往時のものだろうか⁉️

ニの郭にあるお堂と祠🙏

二の郭から見る主郭の石垣👏

主郭からの眺め👀

主郭の北側にある大規模な堀切👏
5〜6m切り落とした堀切が丘陵続きを断ち切り、堀底は緩斜面になっている西側斜面を歪曲しながら滑り落ちる竪堀となっている👏

小規模な中世城郭だが、所々に真田特有の石積が見られ、麓の矢沢仙石氏館とはまた違った面白い城でした😊
矢沢城🏯お見事でした👏
Posted at 2019/01/21 00:33:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月18日 イイね!

【甲府城】甲斐攻め城めぐり④

【甲府城】甲斐攻め城めぐり④甲斐攻めのラストは、日本百名城🏯のひとつ甲府城🏯へ🚐💨

甲府城🏯は、古くは甲斐府中城、一条小山城、舞鶴城、赤甲城などとも呼ばれ、豊臣秀吉の天下統一以降、加藤光泰らによって近代城郭としての築城が始められ、浅野長政・幸長父子によって完成を見た梯郭式平山城だ🤔

甲府駅のすぐそばの1時間無料駐車場に停めると、すぐ、甲府城北側の山手門👏

いい天気☀️だぁ

門を潜ると枡形になってる🤔

直角に折れると武器庫として役割を果たしていたという山手渡櫓門👏
枡形門虎口型式の山手門・山手渡櫓門の両者を総称して山手御門と呼んでいる🤔

ん⁉️これで終わり⁉️

なんと、線路🚉を挟んだ反対側にも城郭がっ😳

屋形曲輪と二の丸を繋ぐ内松陰門👏

見事な石垣に圧倒される😳

虎口を折れた先には、お馴染みの忠魂碑😅
石垣に囲まれ、やたらと目立つが、後世の改変によるものであり、天守台でも櫓台でもない💦

銅門‼️石段を登った先には…
と、ここで本丸に上がるのは勿体ないので、一旦戻る😄

二の丸の石垣を見つつ🚶‍♀️

鍛治曲輪門から再び攻城‼️

それにしても、忠魂碑の存在感があり過ぎだ😅

坂下門跡、奥に見えるのは武徳殿
再び降りる🚶‍♀️

天守曲輪の石垣👏

多数の矢穴のある石、歴史を感じさせる👏

広場になっている鍛治曲輪

数寄屋曲輪へと登る石段🚶‍♀️💦

巽櫓があったとされる数寄屋曲輪

またちょっと戻る🚶‍♀️💦

鍛冶曲輪と稲荷曲輪を繋ぐ稲荷曲輪門👏
天守曲輪へと戻り🚶‍♀️

鉄門より本丸へ

かなり勿体ぶったが…本丸〜☺️
面積はそれほど広くはないが、三段の石垣を重ねた厳重な構造となっている👏

天守台👏
天守閣が描かれた古図などは存在していないので、史料の上からは天守の存在を明らかにする事はできない🤔
甲府市では300万円もの懸賞金を出して、天守を復元するための史料を募集しているようだが、未だ、史料は見つかっていない😥

天守台の石倉内部👏

天守からの眺め👀

富士山🗻が見える👏

水をうまく排水するため暗渠(あんきょ)

見事な天守台👏

江戸時代初頭は、将軍家一門が城主となる特別な城だったことを考えると、五層ほどの天守閣が聳えていたとしても、不思議はない😊

段々に重なる石垣は本当に見応えがある👏

稲荷櫓
無料で内部に入ることが出来る‼️

甲府城の模型などが展示されている‼️

稲荷櫓脇の坂を降っていく🚶‍♀️

下から見上げる稲荷櫓👏

稲荷曲輪の石垣と稲荷櫓👏

建造物は全て復元だが、甲府駅そばにありながら、しっかりと遺構が残っていて、甲府市の愛情を感じる良い城跡でした‼️
甲府城🏯お見事でした👏

最後に富士山🗻をパチリ📸
Posted at 2019/01/10 21:48:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月18日 イイね!

【躑躅ヶ崎館】甲斐攻め城めぐり③

【躑躅ヶ崎館】甲斐攻め城めぐり③要害山城🏯から僅か4kmほどに位置する躑躅ヶ崎館を目指す🚐💨

躑躅ヶ崎館🏯は1519年に武田信玄の父信虎が築き、信玄の手によって、東曲輪・中曲輪・西曲輪、北曲輪などを備える連郭式平城へと強化され、信虎・信玄・勝頼まで約60年間に亘り武田氏三代の居城として君臨したが、豊臣秀吉の命で南に甲府城が新たに築かれ躑躅ヶ崎館は廃された🙏1919年に躑躅ヶ崎館の主殿跡に武田信玄を祭神として祀る武田神社⛩が建立された🤔

これだけ有名な城跡なのに、無料駐車場とはありがたい😊

武田神社⛩

参道には神橋が架かり、立派な石垣が出迎えてくれる🤔

現在も遺る濠👏

孫子の旗「疾如風徐如林侵掠如火不動如山」

武田神社宝物館ではこの「孫子の旗」の現存する実物を目にすることが出来る👏
他にも、

武田二十四将図や

信玄公軍扇

七星軍扇

武田家相伝「金小実南蛮胴具足」

高坂弾正の甲冑「紺糸威具足」👏

吉岡一文字👏
さらに、山本勘助の愛刀「奥州関住兼重」や天下の総代官こと大久保長安の甲冑、啄木鳥戦法の際に置き去りにされた「毘」の旗なども目にすることが出来る👏

荘厳な武田神社拝殿👏

甲陽武能殿🤔

社務所前にある武田水琴窟
地中に埋めた瓶に小さな穴を空け、僅かな水を流すことによってその水滴の落ちる音が反響し、琴の音にも似た音色♫が響く👏

天目山を目前に武田氏が滅亡した後は、織田家臣の河尻秀隆、本能寺の変後には徳川家康により支配された🤔
家康時代の天守台跡が残るが立入禁止🚧

両脇を石垣で固めた西曲輪への虎口👏

西曲輪を囲う土塁👏

巨大な石垣が遺る梅翁曲輪側の虎口👏

味噌曲輪側の虎口

虎口を抜けると土橋があり、その先ではまだ発掘工事が進められていた👏
中曲輪方面へと戻る🚶‍♀️

東曲輪にある旧大手門跡
高い土塁が躑躅ヶ崎館の防御力の高さを語る👏

大手石垣👏

大手の復元に際し、下層にあった武田氏時代の三日月堀よりも上層にあった武田氏滅亡後の石塁を優先させたとの事🤔

躑躅ヶ崎館の名の由来である館の東にある尾根、躑躅ヶ崎(上記画像奥)
土塁の後方に巨大な石垣の天守台の様なものが見える👀

竜華池を固める石垣、当然、近代の施工😅

まるでピラミッドだ😳

竜華池

ピラミッドの上から大手を望む👀

今回、初めて躑躅ヶ崎館を攻城したが、
「人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、仇は敵なり」
の言葉から、勝手に石垣も堀も無いと勘違いしていたが、なかなかもって恐ろしく防御力の高い城跡でした‼️
流石は戦国の雄、武田信玄の城🏯
躑躅ヶ崎館、お見事でした👏
Posted at 2019/01/06 14:19:24 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年12月18日 イイね!

【要害山城】甲斐攻め城めぐり②

【要害山城】甲斐攻め城めぐり②明けましておめでとうございます🌅
アップが年を跨いでしまいました💦

甲斐攻め第2弾は、武田氏ゆかりの続日本百名城のひとつ要害山城🏯を目指す🚐💨

新府城🏯から約20km、 躑躅ヶ崎館の北約3kmほどに位置する標高770m、比高250mの要害山⛰

武田信玄の父、武田信虎が躑躅ヶ崎館の詰城として築いた山城だ🤔
粗暴で傲慢なイメージの武田信虎は重臣を一時の感情に任せて成敗した🙏
信虎によって絶えた名跡、山県氏→山県三郎兵衛昌景、馬場氏→馬場美濃守信房、内藤氏→内藤修理昌豊などを信玄が復活させ、後の武田四天王に成長させた👏

因みに、織田信長が桶狭間の戦いで今川義元を討ち取った際に手に入れた名刀「宗三左文字」はもともと武田信虎の所有だった🤔

大永元年11月3日、武田信玄が生誕したとされる積翠寺…ん、11月3日⁉️オーッ😳自分の誕生日と一緒とはっ‼️まっ、旧暦だけど…😅
因みに手塚治虫も同じ誕生日🎂だった😳

積翠寺の不動堂に鎮座する武田信玄像🙏

先人の教えに従い、武田信玄隠し湯の一つと伝わる積翠寺温泉「要害」跡の駐車場を目指して進む🚐💨と、現在は障害者施設になっていて駐車出来なくなっている😱

が、道路沿いに駐車スペースがあった☺️

登城道入口にある立派な石碑🤔

要害山城の縄張絵図👏

さあ、いざ出陣‼️

登城口を登ってしばらくすると、石積みが現れる‼️

遺構なのか後世のものか判別出来ないが、良い雰囲気を醸し出している👏

行く手を阻む藪🌿
甲府市には日本百名城が二城あるせいか、続日本百名城の要害山城の扱いがあまり良くない様に思える😅

その分、在りし日の野趣溢れる姿を現在に遺しているのも皮肉なもんだ😄

竪堀跡と土塁👏

ん〜

まさに「兵どもが夢の跡」👏

門跡

不動曲輪

奥にある「武田不動像」

至る所に見られる石積み👏

また門跡‼️厳重な縄張りだったことが窺える👏

曲輪と門が幾重にも連なる👏

何度も「やっと頂上か⁉️」と思わせられる💦

主郭の虎口‼️

主郭の門跡‼️やっと頂上😅

「武田信玄公誕生之地」の石碑👏
あれ⁉️積翠寺が生誕地じゃなかったっけ⁉️
まぁ、どちらの説が正しいかは分からないが、両方を訪問すれば、正解だろう😄

主郭部は20m×60mほどの広さだが、比高250mもある山城には珍しく、高さ2mほどの土塁が周囲に巡らされている👏

搦手門を過ぎると…

堀切跡‼️
中世城郭としては珍しく、堀切の壁面に石垣が積まれている👏

主郭の土塁上から見る富士山🗻

要害山城🏯は、幾重にもクランクした枡形虎口を配置する超技巧的な山城だった‼️

まさに要害👏要害山城🏯お見事でした👏
Posted at 2019/01/02 00:37:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年12月18日 イイね!

【新府城】甲斐攻め城めぐり①

【新府城】甲斐攻め城めぐり①暫く休みが取れないので、甲州遠征を決意👀✨

古来甲州往還と呼ばれ、戦国時代、武田信玄の信濃攻略の極めて重要な軍用道路の一つであった佐久甲州街道を南下🚐💨
清里で雪❄️が降って来たのには焦った💦

約20万年前に発生した八ヶ岳の山体崩壊による岩屑流が形成した平坦地を、釜無川と塩川の侵食によって形成された「七里岩」の断崖絶壁は山梨県の韮崎から長野県の諏訪郡富士見町まで約30㎞続く😳

1581年、この七里岩の南端、標高約524mに、 穴山梅雪の進言により、武田勝頼が真田昌幸に命じて築かせた連郭式平山城が新府城🏯だ🤔

無料駐車場にアルを留守番させる🚐

南アルプスが綺麗に見える👀まさに攻城日和😊

嘗ての堀跡に架かる土橋を渡る🚶‍♂️

新府城🏯

この階段を登るのか💦

新府藤武神社⛩の鳥居をくぐると、

回り道の乙女坂の看板が‼️
股関節炎の再発を怖れて乙女👯‍♀️になる😅

嘗ての本丸に鎮座する新府藤武神社⛩

武田勝頼公を供養する石祠🤔
両脇に長篠の戦いで討死した大塚と小塚があり、家臣14将ひとりひとりの霊位が建てられている🙏

武田勝頼は、躑躅ヶ崎館から普請半ばの新府城に入城したが、その僅か3ヵ月後の織田・徳川両軍の甲斐侵攻を受け、勝頼は城に火を放った🔥

岩櫃城に退くことを進言した真田昌幸の言を入れず、小山田信茂の岩殿城を目指したが、信茂の謀叛に遭い😱

天目山に分け入った所で、滝川一益に阻まれ、北条夫人と息子信勝ともに天目山にて自刃😢新羅三郎義光以来28代続いた名門、甲斐武田氏はここに滅亡した🙏
勝頼は短慮で浅はかな大将と評されるが、勝頼自身は、武勇知略にも優れていたが、矢張り信玄が凄過ぎたのだろう😓
まぁ、一番悪いのは穴山梅雪だろうと思うけど😰

二之丸から本丸を望む‼️起伏に富んだ城跡だ👏

蔀の構え
これだけなのか⁉️と拍子抜けしながら山を降って行く🚶‍♂️

オーッ‼️大手門と枡形虎口👏

武田の城と言えばこれ‼️丸馬出し👏そして、

三日月堀🌙
在りし日の新府城🏯の姿を色濃く遺す👏

丸馬出しから大手門を望む👏

南に西三の丸・東三の丸の大きな郭が配される🤔

北から東にかけての山裾には堀と土塁で防御された帯郭が廻る👏
武田亡き後、 新府城🏯は甲斐に攻め入った織田信長や徳川家康が陣所として利用したこともある😳
  
余談だが、新府城🏯から釜無川を経た対岸に、嘗てライフル射撃場があったが、現在は閉鎖解体されている😳
長篠の戦いから400数十年を経ても尚、鉄砲から逃れられなかった勝頼もやっと安堵したことだろう☺️

武田氏最後の城、新府城🏯お見事でした👏
Posted at 2018/12/27 01:03:11 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@はらペコ星人 さん
ん〜全く分からずです😅
今夏は越前攻めしたいですね😆」
何シテル?   04/23 19:13
ATSUPHARD改め、ATSUP_HARDです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

【潮干狩り】からの横須賀観光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 21:57:48
大陸製 収納BOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 17:56:59
【光照寺・法輪寺・馬頭院・乾徳寺】寺社仏閣・史跡・城巡り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 09:29:39

愛車一覧

ジープ グランドチェロキー プラグインハイブリッド グラッチェ號 (ジープ グランドチェロキー プラグインハイブリッド)
30アルファードからの乗り換え! 初めてのアメ車^_^ イカツイ外観に惚れました! 【 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
古い写真が見つかったので、やっと写真を更新出来ました☺️ 就職が決まった途端に気が大き ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
長女誕生に向けて、ファミリー志向へと考えたけど、スポーツ志向を捨てられずに、買い替えた車 ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
奥様の元愛車ですが、4WDで荷物も沢山入るので、主にキャンプで使用してました❗️ リア ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation