• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ATSUP_HARDのブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

【GW恒例の潮干狩り】木更津ドライブ

【GW恒例の潮干狩り】木更津ドライブ両親👴👵+兄貴👨と家族👩👱‍♀️を連れ、毎年恒例のGW潮干狩り🐚
息子🧔は大学の課題が終わらず留守番🥲
朝6:00に出発し、首都高から中央環状線〜湾岸線〜アクアラインを抜けて木更津へ🚐💨

いつもの「竜宮城スパホテル三日月」の潮干狩り会場が閉鎖していたので、近くの見立海岸にて潮干狩り🐚

いつもはインドアの娘も潮干狩りだけはハリキる😅


6人で10kgほどの釣果👏

木更津漁港そばの市場で海鮮丼を食す🤤
新鮮な海の幸を堪能☺️旨しっ👍

帰りはアクアライン〜湾岸線〜東北道〜圏央道を抜けて実家に到着💦
木更津漁港で買い溜めした海鮮で酒盛り🥴

一晩、砂を吐き出させて…今夜はアサリの酒蒸し🍺かアサリのパスタ🍷かアサリご飯🍶にしようか悩みどころだ😁
Posted at 2022/05/01 12:38:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年04月24日 イイね!

【足利フラワーパーク】親孝行ドライブ

【足利フラワーパーク】親孝行ドライブ奥様と義理の母👵を連れ、藤の花が見頃の足利フラワーパークへ🚐💨

いまは、ちょうど藤の花の見頃☺️

一本の藤の木から広がる枝に藤の花の房が美しく吊り下がる😳

藤の壁😳

キレイだ👏

今は紫の藤が満開を迎えている☺️

白い藤はこれからの様だ😅

因みにこれは昨年の写真😊
昨年は白い藤が満開で、藤のトンネルがキレイだったなぁ☺️

こちらはピンクの藤😳

園内は色とりどりの花で埋め尽くされている👏

暫し休憩〜
藤の花ソフトクリーム🍦
ちょっと怖かったので、バニラとのミックスにしてみた😅

躑躅も満開😊

八重桜も満開👏

躑躅スゴッ😳

藤と躑躅のコラボ☺️

少し離れて見ると、白い藤もキレイだ👏

全く花に詳しくはないが、やっぱりキレイなものはキレイだなぁ☺️義母👵も奥様も喜んでたし、タマにはこうゆうのも良いもんだ😊
Posted at 2022/04/25 00:09:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年04月16日 イイね!

【世良田東照宮・長楽寺】上野国新田荘めぐり⑤

【世良田東照宮・長楽寺】上野国新田荘めぐり⑤上野国新田荘めぐりもラスト‼️コンプリートまで1ヶ月半も掛かってしまった😅
冠稲荷神社⛩から車で10分、徳川氏発祥の地、長楽寺と世良田東照宮を目指す🚐💨

この日廻った場所は、聖天山以外は嘗ての「新田荘(にったのしょう)」、つまり平安時代末期の新田氏の荘園だ🤔
八幡太郎義家の孫、新田義重を始祖とする新田氏の本拠地には「徳川」の地名も現在に残る😳

明治初年の神仏分離令により長楽寺と世良田東照宮に別れている😳
長楽寺は1221年、新田義重の四男義季が、臨済宗の開祖栄西の高弟栄朝を招いて開基した東国における禅文化発祥の寺だ🤔

世良田山真言院長楽寺総門👏
新田義季は上野国新田郡世良田荘徳川郷を治め、「世良田」または「徳川(得川)」を称し、徳川氏の始祖とされる😳
そういえば、家康の祖父、松平清康も「世良田次郎三郎」を、隆慶一郎氏の「影武者徳川家康」の主人公も「世良田二郎三郎元信」を名乗っていたなぁ🤔

「世良田山」の扁額の下には三葉葵の紋が置かれる☺️
江戸時代には、天海大僧正が住職を任じられ、三代将軍家光の命により、日光東照宮の社殿を移すなど、長楽寺は末寺700余寺を擁する大寺院として再興した👏

17世紀中頃建造とされる切妻造銅瓦葺の四脚門は、世良田東照宮の正門として建造された「勅使門」で、勅使または幕府の上使が参向するときにだけ開かれたことから「あかずの門」または、その外観から「赤門」と呼ばれている🤔

蓮池越しに見る渡月橋と勅使門☺️
蓮池は「心」の字を象っていることから、心字池とも呼ばれ、鎌倉時代には既に存在していたと云う😳

1221年、新田義季の建立と伝えられている間口13.8m、奥行き10mの「三仏堂」は一時廃れたが、1651年に三代将軍徳川家光が大旦那となって再造された、堂内には釈迦如来・阿弥陀如来・弥勒菩薩の三仏が安置されている👏

勅使門・三仏堂と並び県重要文化財に指定されている太鼓門へ🚶‍♂️

江戸時代初期建立とされる風変わりな太鼓門👏

何故か境内の奥に寂れた廃寺みたいな門があり、お堂もかなり朽ちている😳

ここは栄朝禅師の像を祀る「開山堂」だ😳
「開山堂」の掛額は、松平定信の真筆と云うから、江戸時代中期〜後期頃の建物だろう🤔

長楽寺本堂(大師堂)は新しくてピカピカ✨

そのまま世良田東照宮へ🚶‍♂️

世良田東照宮創建時に建てられた御黒門は「縁結びの門」とも呼ばれる☺️

上番所🤔

色々、掟が書かれている😳

宝物館には「家康公着初の鎧」が展示されていた😳
ただ、兜小っちゃくない😅

宝蔵庫🤔

世良田東照宮は「東照大権現 徳川家康」を祭神とする東照宮のひとつで、1617年に駿河国久能山東照宮より下野国日光東照宮へ家康の遺骸を改葬した際に建てられた社殿を、1644年に上野国世良田へ移築し、創建された👏

日光東照宮の奥社の拝殿(1617年建立)を1641〜42年に移築した世良田東照宮拝殿👏

拝殿は二条城🏯などを造営した大工頭中井大和守正清の作であり桃山時代の建築様式を色濃く遺すものだ👏

拝殿・唐門・本殿が 国の重要文化財に指定されている👏

唐門と本殿も、拝殿と同時に日光東照宮の奥社より移築され、1644年建立の本殿には、左甚五郎作・狩野探幽画の「巣籠りの鷹」の彫刻がある👏

って、なんじゃこりゃ〜😱
本殿は工事中🚧で、絵が貼ってあるだけって…😭
また、リベンジの理由が出来た😅

1618年に建立され、1658年に日光東照宮から移築された鉄灯籠👏

太田市立新田荘歴史資料館の前には、鎌倉討幕で有名な新田義貞像が建つ👏

まだまだ見所満載の新田荘👏
今回は時間切れだったので、世良田東照宮本殿の工事が終わった頃にリベンジしよう😊
Posted at 2022/05/24 16:58:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年04月16日 イイね!

【冠稲荷神社】上野国新田荘めぐり④

【冠稲荷神社】上野国新田荘めぐり④曹源寺から20分程度、冠稲荷神社⛩へ🚐💨

冠稲荷神社⛩は、伏見稲荷大社(京都)・豊川稲荷(愛知)・信太森葛葉稲荷神社(大阪)・王子稲荷神社(東京)・妻恋神社(東京)・一瓶塚稲荷神社(栃木)と合わせ、日本七社のひとつに数えられる🤔 

甲(きのえ)大鳥居⛩が出迎えてくれる👏 高さ12.5m、幅18mの朱塗りの稲荷鳥居で、中央の扁額はブラタモリの中で、タモさんが漆塗協力したものだ😳

冠稲荷神社⛩は、1125年、源義国が居館である岩松館の鬼門にあたるこの地に、源氏一門の守り神として創建したと伝わる歴史ある神社⛩で、1174年には奥州平泉に下向する源義経が冠の中に勧請してきた伏見稲荷大社⛩の分霊を鎮祭したとされ、1333年には、新田義貞が兜(冠)の中に神霊を呼び、必勝祈願🙏したと云い、これらの故事に因んで「冠稲荷」若しくは「冠稲荷大明神」とも呼ばれるようになった😳

石で出来た鏡餅🤤

あまり他ではお目に掛からない「七福神殿」😳

名工・新井清尚、1765年の作「七福神彫刻」👏
極彩色に彩られた一幅の絵馬には海辺の雄大な松のもとに七福神が集い遊ぶという珍しい構図が匠の技で彫られている👏

1835年に改築、1877年に移築の記録が残る八坂社⛩と諏訪社⛩

「厳島社」の御祭神は、宇賀神と市杵島毘賣神が融合した女神、宇賀弁才天で左右に毘沙門天と大黒天を配し、さらに十六童子を従えた、大変珍しい神坐像らしい🤔

白狐を納める「いなり白狐社」🤔

物凄い数の奉納された白狐😳

琴平社⛩
境内には他にも多数の境内社が鎮座する☺️

伊邪那岐神・伊邪那美神の夫婦神を祀る「聖天宮」は1857年に再築されたと伝わる🤔
内部の格天井には優麗な12面の花鳥画が描かれ、中央には金龍の彫刻、また正面欄間には三龍の彫刻が施されていると云うが、閉まってて見えない😱

そして、聖天宮の裏手からガンガンガシャガシャと激しい音がする😳

コッソリ裏手を見ると、一人の女性が一心不乱に竹の棒を激しく振り回し、先に付いた鈴をガシャガシャ鳴らしていた…怖っ😨

これは「悪縁断大鈴 古墳磐座」と呼ばれ、災いや悪縁を断ちきることを強く祈念しながら、大鈴を振り鳴らすと、音霊が地中の古墳磐座へ届き、ストーカーなどの悪縁を断つモノらしい🤔
彼女に一体何があったのだろう😅

拝殿の真ん前には、源義経ゆかりの御神水が鎮座する😳
伊勢野で稲荷神像を見つけた源義経が、この清水でその像を清めたと云う🤔

手水舎の水も拝殿前の御神水と源を同じにする厄除の聖水だ🤔

1746年建築、1799年に改築された冠稲荷神社⛩拝殿👏

極彩色の彫刻が見事だ👏
金狐も尾を立てている😳

右上の鹿🦌の剥製はなんだろう🙃

「正一位稲荷五社大明神」と書かれた扁額☺️
内部にも絢爛豪華な極彩色の欄間彫刻が見える👏
格天井には花鳥画・神獣画などが描かれているとのことだが、中に入れず残念😱

拝殿もスゴイが本殿が更に豪華絢爛✨

間口1.5間、奥行1間と小さいが、三間社流造正面千鳥破風向拝唐破風付きという荘厳な建築様式で、棟札から1722年12月に上棟されたことがわかっている👏
胴羽目には中国の故事を表した極彩色の彫刻が施されている😳

西側胴羽目には「虎渓三笑」🤔

北側胴羽目には「琴棋書画」☺️

東側胴羽目には「商山四皓」👏

小さいながらも、元禄文化の粋を集め、匠の技を随所に散りばめた極彩色の本殿👏
予備知識もないままに訪れたが、見所満載な冠稲荷神社⛩お見事でした👏

⑤に続く
Posted at 2022/05/20 22:02:56 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年04月16日 イイね!

【曹源寺】上野国新田荘めぐり③

【曹源寺】上野国新田荘めぐり③新田金山城🏯から約10分、栄螺堂が有名な曹源寺へ🚐💨

祥寿山曹源寺は曹洞宗の寺院で、新田義重が養姫である祥寿姫の菩提を弔うため、1187年に開基したと伝わる🤔

仁王門脇には彩色された石塔がガラスケースに納められている🤔
白蛇🐍が巻きつき、その上に馬🐴と猿🐒が乗っているユーモラスなこの石塔の由縁は全く分からない😅

横から見ると馬🐴が犬🐕になっている😳

対になる様に、こちらは龍🐉が巻きつき、その上に
鼠🐭と鶏🐓が載っている🙃

こちらも横から見ると鼠🐭が牛🐂になっている😳
なんかブレーメンの音楽隊みたいだ🤣
あ〜十二支だ😮

まるで自分の顔にパンチ👊を喰らわしているみたいな仁王様🤭

中央に「百観音御砂踏参道」と書かれている😳
ここ曹源寺の参道には、秩父三十四観音、坂東三十三観音、西国三十三観音からいただいた御砂が納められていて、参道を踏むことで日本百観音霊場を巡礼したと同じ功徳が得られると云う🤔

「願いの鐘」
「合掌一打鐘又合掌」の作法にしたがって、鐘を打つと願いが叶うと云う🤔

江戸時代に本堂が火災🔥に遭い、1798年建立の観音堂を本堂としている🤔
外観二層、内部三層の本堂には秩父三十四観音、坂東三十三観音、西国三十三観音の計百ヵ寺の観音像が安置され、堂内を右回りに一方通行で巡拝できることから「栄螺堂」と呼ばれている😳

福島県会津若松市の旧正宗寺三匝堂☺️

埼玉県本庄市の成身院百体観音堂☺️

と合わせ「日本三大栄螺堂」のひとつに数えられ、その中でも、ここ曹源寺の栄螺堂は最大のものだ👏

一階には、秩父三十四所観音のそれぞれの札所の観音様が安置されている😳

堂内の回廊は同じ所を一度も通らずに一筆書きで拝観出来る👏

二階は坂東三十三所観音の観音様🙏

三階は西国三十三所観音の観音様🙏
屋根に近く、梁が剥き出しになっている😳

日本百観音霊場の御朱印😊
こちらの曹源寺栄螺堂を一巡することで、日本百観音霊場を巡礼したことになる😁 「百観音御砂踏参道」と合わせると2回巡礼したことになるのだろうか🤔

会津若松の栄螺堂は二重螺旋構造だったので、衝撃的だったが、曹源寺の栄螺堂はその大きさに驚かされた😳
日本三大栄螺堂制覇は、埼玉県本庄市の成身院を残すのみ😁

④へ続く
Posted at 2022/05/14 07:46:49 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@danslemidi さん
ん〜🤔お城は遠目なので当てずっぽうですが、犬山城🏯のあたりかなと思ったんですが、子供旅だと違いますよね😅」
何シテル?   04/28 18:04
ATSUPHARD改め、ATSUP_HARDです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

【潮干狩り】からの横須賀観光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 21:57:48
大陸製 収納BOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 17:56:59
【光照寺・法輪寺・馬頭院・乾徳寺】寺社仏閣・史跡・城巡り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 09:29:39

愛車一覧

ジープ グランドチェロキー プラグインハイブリッド グラッチェ號 (ジープ グランドチェロキー プラグインハイブリッド)
30アルファードからの乗り換え! 初めてのアメ車^_^ イカツイ外観に惚れました! 【 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
古い写真が見つかったので、やっと写真を更新出来ました☺️ 就職が決まった途端に気が大き ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
長女誕生に向けて、ファミリー志向へと考えたけど、スポーツ志向を捨てられずに、買い替えた車 ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
奥様の元愛車ですが、4WDで荷物も沢山入るので、主にキャンプで使用してました❗️ リア ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation