• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラスニーのブログ一覧

2018年11月04日 イイね!

友人の結婚式

友人の結婚式今日は単車は全く関係無し。
オチも無し、側からすれば気にも留めない話なんだけど、高校時代の友人の結婚式に出席して来てものすごく嬉しかった。

多分彼は我々同級生の中で結婚式を最後にあげる一人だろう。
お母さんもお姉さんも、安堵感の中にそこはかとない嬉しさがあり、よかったなぁと心から思えるひと時でした。

もちろん、新婦さんの人柄やご両親の関わりなど、久しぶりに結婚式に参列してなんだかいいなと思ったわけです。

高校同級生のテーブルは都合5名。卒業以来のやつもいます。
変わらないね、みんな。
多少腹が出たり頭が寂しくなったり、皺くちゃになったり見た目は違うんだけど、懐かしい話は次から次へと溢れて来てあっという間のプチ同窓会でした。
みんなレアキャラだから次いつ会うかわからないけど、今会えていることに感謝だな〜と思いました。

それと、新婦さんとは縁もゆかりもなかったのですが、その上司の方と社長の方は以前取引をさせていただいた方々で、世間は狭いし面白いものだな〜と思いました。
人と人との繋がりは見えないところで繋がってるものですね。

明日からも引き続き日常が始まりますが、ひたすら今を生きようと思えた1日でした。
明日いるのかは誰もわからない。
単車もそんな気持ちでとことん突き詰めていきたいなと思いました。
Posted at 2018/11/04 20:05:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月03日 イイね!

また?茨城??

また?茨城??そうです、またまた茨城に行ってきました。

しかし今日はいつもと動機が違います。
今日茨城に行った理由はというと、やりたくない仕事を家ではできなかったので、気分を変えてどこか別のところでやりたかった、ただそれだけです。。。

パソコンをバイクに積んで朝8:00に家を出る。
山梨も考えたけど、きっと遊びたくなっちゃうので今日は茨城。
SAZAコーヒーなら気分をごまかしながらできる気がして。

10:30からひとしきり開始して、12:00にパソコンのバッテリー切れ。
でも、ある程度集中してできた。
場所を電源のあるスタバに移して仕事を再開、なんとか完了!

というわけで、ここからはバイクに乗り放題。スッキリした気持ちで乗れるので嬉しい。
日立や水戸などいつも行くところばっかり行ってきました。



そういえば、自分が上京した時に電車に乗った最寄駅も見てきました。
なんの変哲も無い田舎の小さな駅です。







昔と違いロータリーが整備されていましたが、商店は何もなし!開発したのかしてないのかわからない雰囲気、そういうところが茨城らしさでもあり、側からすれば理解に苦しむところでもある。

割とどうでもいい気分になりながら速攻でその場を離れ、飯を食って帰ることにしました。
昔親父が好きだった鮨でも食って帰ろう。
一応、一人で鮨屋に行ってもおかしくない年齢です。


なんと、店は綺麗になってました。



何しろ30年ぶりくらいです。僕自身は1度しかきた事が無いのでよく覚えていません。時々お土産を買ってきたので、それを喜んで食ってたような気がします。

どうやら玉子鮨が店の看板らしく、それとマグロの赤身を握ってもらいました。





確かに、うまい。僕も玉子焼きは一時期よくやってたけど、さすが店のは違いますね。濃厚な旨味は何を入れてるんだろう?
関東では出汁は基本的に入れないと思うけれど、鮨屋の玉子は明らかに魚介の旨味が入ってる。あれは一体なんなんだろう。
聞くに聞けずに腹一杯になったまま店を出て、のんびり帰ってきたましたとさ。


それはそうと、急に寒くなったので2りんかんでバイク用ジャンパーをとりあえず買いました。
2りんかん、ナップス、ライコランド等で売ってるバイクギア、嫌いです。
背中の文字は誰宛のメッセージ?
店員さんに無地は無いの?と聞いたら、無いですけど何か?みたいな顔をされる始末。
いや、聞かれない?無地無いの?って。

「聞かれませんけど、何か?」

あっそ!、まあいいや、寒いからこれちょうだい!




…怒り心頭で買ったジャンパーはとても暖かく、皮肉屋気分の僕の心までも優しく温めてくれました。
機能面はすごいっすね!最高にダサいけど!!
Posted at 2018/11/03 22:54:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月02日 イイね!

金曜の夜

金曜の夜今日は言葉少ないブログです。
気になるようなバイク乗りが減った。
みんな死んじゃったのかな?無理し過ぎて。

第三京浜をいつもの如く往復し、そういえば気になるラーメン屋でも行こうと意気消沈のままにやってきました。

知る人ぞ知る感じ、僕は先入観もなくその店に入ってみた。
きっと昔からあったのだろう。気づかなかったな。入れ替わり立ち替わりお客さんは途切れずにやってくる。

メンマラーメンの並ください。





ほどなく出てきたメンマラーメンは、きをてらうことのない非常にスッキリとしたラーメンだ。
評論家的な食べ方はやめよう。
美味しいなら美味しいでいいではないか!
シンプルだけど深みのあるうまいラーメンを食って、店の前でバイクに寄りかかりながらこの記事を書いていた、その時!!?

え???








オレンジの初期型W800の人が、止まれの曲がり角をこっち見ながら近づいてくる。。。
同じバイクだから?

え!!!まじ?Mさん!!!

偶然にも以前の会社でお世話になったMさんが通りかかったのでした。
まじかまじかまじか!会社も変わって疎遠になって、聞いたら今は転勤して遠くに住んでいるらしく、二人とも状況はガラリと変わってしまっていたのに…

さっきまで意気消沈していたのが嘘のよう!
こういう事があるのがバイクなんだよな、ほんとにびっくりするような事がいろいろ起きる。
口では説明できない何かがあるんだよな、久しぶりのこの感覚。
お互い生きててよかった!短時間でお互いの近況報告をし、近々また一緒に走ろうと約束してお別れしました。

このブログを書き出した時には想像もしていなかったオチの今回、何かが起こりそうで何も起きないと思ってたらやっぱり何かが起こった、そんな金曜の夜です。
Posted at 2018/11/03 00:19:56 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「練習会参加 http://cvw.jp/b/2682992/43523427/
何シテル?   12/07 20:12
クラスニーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    1 2 3
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

バンにLS用のリアシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 23:23:39

愛車一覧

マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
プレオ・バンが故障し、仕事で使用するのに不安を覚え急遽買い替え。 燃費も良く、乗り味も良 ...
カワサキ W800 カワサキ W800
2016/12、二輪に戻ってきました。このバイクで色々試してみたいです。
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
家族が増えてミニバンに乗らざるを得なくなりました。
スバル プレオバン スバル プレオバン
Vitzの車検に伴い買い替えました。 中古で9,000km、5MTです。 想像以上によく ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation