• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラスニーのブログ一覧

2018年12月16日 イイね!

族ヘル (山城ニューレトロフルフェイス)

族ヘル (山城ニューレトロフルフェイス)今日も少しだけ単車に乗ることができた。
第三京浜〜保土ヶ谷バイパス〜246で川崎方面へ回ってみましたが、雨もパラついたり気温もだいぶ下がっていたので気持ちよくとはいきませんでした。

とにかく寒い!

上着を厚めに着れば足が寒くなるし、グローブを厚手にすれば首元が寒いと、どこかしら常に寒い。
特に首元〜顎まわりがジェットヘルだとどうにもならないくらい寒い。
フルフェイスは自宅に置いて来てるので、この単身赴任先ではジェットのみ。

しゃ〜ない、クリスマスだし自分にプレゼント買うか〜、とRough & Roadをぶらつくと、アライは流石に高い。。。その脇にBELLのSTAR2が置いてある。アライよりは安いけど金を出すには躊躇するバランス。
かっこはいいけどな〜と思ってみてると、山城族ヘルがかなり安い。
モデル終息なのか現品価格のような設定でやってる。

これでいいや、近場に乗るときぐらいだし。

と言うことで70〜80年代の昭和ヘルをお買い上げ。



親父が昔被ってたのもこんなのだったな。
あれは俺が小学生だったから、親父も相当に若かった。



分厚いシートと相まって、くそダサい雰囲気がなかなかいい。このべベルが無ければよりかっこいいんだけどな。
正直、べベルでもガムギアトレインでもカムチェーンでも何でもいいんだけど、このこれ見よがしのデザインは子供っぽくて嫌いです。
見えないように真ん中に配置はできなかったのかな?


とかなんとか考えながらも、とりあえず試走しよう。
寒さ対策がきっかけだったので、実際どうなったのかが気になる。

最近のフルフェイスヘルメットは顎に角度がついていて、首元に風が当たらないように工夫されてるけれど、この族ヘルはスパッと水平に切られてるので首元の風当たりはジェットヘルと同等。
ただ、頬にパッドが当たるので顔全体がそれなりに暖かい。
シールドの機密性もまずまずで、少なくともジェットヘルよりは快適だった。

ネットの特売と同じくらいの価格でその場で買えたので、現品とはいえ満足のいく買い物かな。
安全面が気になるヘルメットだから、とにかく気をつけて乗ろう。
事故にあっては元も子もないからね。
Posted at 2018/12/16 19:21:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年12月08日 イイね!

群馬〜茨城 珈琲に誘われて

群馬〜茨城 珈琲に誘われて群馬の桐生市に伊東屋珈琲というお店があると、だいぶ昔に聞いたことがありました。
そしてたまに雑誌で見ることもあり、単車を動かすにはちょうど良い距離なので行ってみました。
糸魚川の古民家を移設してカフェにしているという。また、珈琲は自家焙煎でスペシャリティ珈琲の走りとも。

東北道で佐野まで向かい、国道50号をひたすら走るとそこに伊東屋珈琲がありました。
写真は特に撮ってませんでしたが、古民家の雰囲気が街に調和していい雰囲気を醸し出していました。

珈琲は一番深煎りのをお願いしたところ、僕の知る深煎り珈琲とは全く違うものが出てきました。
この感覚、丸山珈琲で同じことがあったな〜と思いながらさりげなく聞くと、やはりなにがしかの関わりがあるようでした。

焙煎機は4台目で煙りの香りが移らないものだそうです。香ばしく素材の味を引き出された珈琲は、従来型のこってりした甘苦い珈琲感ではなく、軽さの中に鼻から抜けるカラメルのようなアロマが特徴的な繊細なものでした。

なるほどな〜と思いながら、従来型の珈琲も飲みたくなってきたので地元のSAZA COFFEEに向かいます。
またかよ茨城かよと思いつつも、珈琲は毎日飲んだって飽きないので良しとします。


途中、ライコランドでオイル交換。
まだ余裕はあったけど、気付いた時にやっておかないとまた放置してしまうから。

オイル交換を終えると16:45、珈琲前に飯を済ませたい。

ということで、鰻です。
地元で鰻を食うときはいつもここ、ぬりやです。




南千住の尾花、赤羽橋の野田岩、小田原の友栄とともに好きな鰻屋です。
浜松のかんたろうや川〼の関西風も好きなんだけど、深蒸しの関東鰻もやはり捨てがたい。




きっちり1時間待って出てきた!
最近ずっと食べてなかったからたまにはいいでしょ、いいよね?(家族には内緒で食ってます。)

サクッと食って、目的のSAZA COFFEEです。
20:00には終わっちゃうんだ、あまりゆっくりはできないな。




さっきライコランドで買ったclay smithのステッカーをメットに貼りながら珈琲を待つ。
チェッカー柄が煩くなって目がチカチカ。飽きたら剥がそう。

ところでこの従来型の深煎りコーヒーは、少しだけ冷ますとコクが増して、煙りっぽい甘苦さが濃厚に味わえる。
これも好きだな、煙草吸いたいな〜などと思いつつ、寒い中帰ろかな。
Posted at 2018/12/08 19:54:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「練習会参加 http://cvw.jp/b/2682992/43523427/
何シテル?   12/07 20:12
クラスニーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

バンにLS用のリアシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 23:23:39

愛車一覧

マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
プレオ・バンが故障し、仕事で使用するのに不安を覚え急遽買い替え。 燃費も良く、乗り味も良 ...
カワサキ W800 カワサキ W800
2016/12、二輪に戻ってきました。このバイクで色々試してみたいです。
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
家族が増えてミニバンに乗らざるを得なくなりました。
スバル プレオバン スバル プレオバン
Vitzの車検に伴い買い替えました。 中古で9,000km、5MTです。 想像以上によく ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation