• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クラスニーのブログ一覧

2022年08月31日 イイね!

名刺入れ

名刺入れ名刺入れを始めて買いました。

正確に言うと2つ目で初めての名刺入れではないのですが、まともに選んだ初めての名刺入れということです。

今まで使っていた名刺入れは、20余年前新卒で働き出した時に用意したもの。
新卒者研修で必要と聞いて直前に研修所近くのスーパーで買ったあり合わせの名刺入れ。

後でちゃんとしたのを買おう、そう思って適当に選んだ名刺入れをまさか長年使うとは…



これがそのスーパーで買った名刺入れです。
写真で見るより相当安っぽいです。
VANSPORTSというものだと、今初めて認識しました。スポーツ?仕事なのに?

1998年4月ですから今から24年前か…
正直あんまり働きたくない心持ちで、嫌々就職したのを思い出します。
志も低く、協調性も無し。
単車のことばかり考えていたのでサラリーマンをどこか蔑んで見てたような気がします。

そんな私でも紆余曲折の中、どうにか働けてきたことはある意味奇跡です。



そんなこんなで心機一転、名刺入れを買い直しました。
GANZOのコードバンで少々値が張りましたが、50代にもなってスーパーの名刺入れももう卒業しても良いでしょう。クライアントに足元見られてしまうこともあるし、最初で最後の名刺入れです。








VANSPORTSの長年の愛用者の私からすると、圧倒的な存在感に威圧されます。
30代くらいからこうした物を使ってる方も多くいると思いますが、一目で信頼感が増しますね。
VANSPORTSの名刺入れだって機能面では遜色ないはずなのに、見るからに違います。
新喜皮革で鞣されたコードバンはレーテルオガワで染色されるそうです。
先日購入した、WILDSWANSのホーウィン社のシェルコードバンが持つヌメ革のような風合いとは全然違いますね。
やはり何事も適当に選ぶとことは、それだけ適当な雰囲気を身に纏うことになるのかと改めて感じました。

このコードバンも経年変化が美しい調度品です。人生は一度きりだからこそ、若いうちにこうした物を身につけ、日々の努力の体現を革の変化に映すと良いですね。

とはいえ、50代からだってまだまだやっていきましょう。成長できる50代ってのは決して美しくはないけれど、それなりに楽しい人生ではあります。
Posted at 2022/08/31 11:57:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月27日 イイね!

iPhoneのケース(代替品)

iPhoneのケース(代替品)iPhoneケースも新たな進展ありです。
これはライフタイム保証のついたiPhoneケースです。先日、コバコーティングが暑さで緩み剥げてしまっていたので修理の依頼をしたところ、購入後まもないので新品代替品交換をしていただけました。

保証書


非常に凝った包装です。
外箱のコストは相当なものだと思います。











クロム鞣しのシュリンクレザーはドイツのペリンガー社で作られているようです。
最近革関連の製品に着目しているためか、今まであまり気にしていなかったタンナーにも目が向くようになりました。
革の世界も歴史があるだけに奥深く、また面白いですね。

今回の件は修理でもよかったのですが交換対応のご提案を頂けました。コーティング素材が変わらない点と修理日数がかかる点を考慮すると、交換対応の方が早いのでそのようにお願いしました。
交換をしてくれたからというわけでは無いのですが、先方から提案をしていただけ非常にありがたいなと思いました。

こうした対応をしていたらコストが割に合わない気もしますね。野暮な発想ですがきっと原価率あたりがカギなのでしょうか。それでも質感も高く対応も親切なので、機種変したら次からもこちらのボナベンチュラさんが良いなと思いました。感謝ついでに少しだけ宣伝しましょうか。
ボナベンチュラのオンラインショップリンクはこちらです。
(アフィリではありません。)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
BONAVENTURA スマホケース online shop
高品質な素材とデザインによる製品と、ライフタイム保証のサポートが売りだと思います。


暑さがひいてから再度使用を開始します。
Posted at 2022/08/27 12:41:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月27日 イイね!

小銭入れ

小銭入れCORBOさんに折財布のメンテナンスに出している間、小銭だけでも纏めたかったので買ってみました。コードバンの経年変化を味わってみたくて、GANZO、土屋鞄、WILDSWANS、CORBOその他から探しましたが、僕にはこれが良さそうに思いました。

厚みのあるコードバンは、ホーウィン社のシェルコードバンです。どんなふうに経年変化するのか、非常に楽しみです。






シンプルな包装で届きました。
厚みもあり、革表面だけでなくコバが美しい。



財布ごときにブラッシングなど今までしたことありませんでしたが、この小銭入れはまめにブラッシングをしてみようと思います。
艶のある味わい深いエイジングを楽しめたら嬉しいですね。
Posted at 2022/08/27 11:47:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月25日 イイね!

CORBO 折財布のオーバーホール

CORBO 折財布のオーバーホール今度は財布のメンテナンス。
CORBOの折財布(SLATE 8LC-9361)です。
1998年に渋谷で購入し、かれこれ20年越の長い付き合いです。
やめときゃよかったバカな買い物も、この財布はよく知っています。
私の人生の約半分を見てきたこの財布、味わいも出てきました。



黒ですがイタリアのフィレンツェにあるタンナー、バタラッシュカルロ社の革を使っています。

フィレンツェには一度行ったことがありますが、そういえば革で有名なようであちこちに鞄屋が露店を出していました。

全体感はこんな感じ。いい感じでクタッとしているものの、レジェンド的な威圧感のない風合いがとても好きです。








見えないところで破れもあり、またステッチも溶けて無くなってしまっているので、今は安定して形を保っていてもいつバラけてしまうかわかりません。



ということで、こちらもメンテナンスに出します。幸い、CORBOさんは工房で修理も受け付けていらっしゃるので、里帰りをさせたいと思います。

最近は仕事では長財布を使っているので、単車に乗るときくらいしか使わなくなってしまったこのCORBOですが、身体も太りケツ圧も上がったタフな環境下でさらに長持ちできるよう、ここでしっかりと見てもらいたいと思います。

Posted at 2022/08/25 17:42:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月25日 イイね!

祝・みんカラ歴6年!

祝・みんカラ歴6年!8月28日でみんカラを始めて6年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


6年前と今では仕事も住んでいる地域も、何から何まで違っています。
まさかこの歳で学生になるなんて思いもしなかった。
職を失い絶望を味わいましたが、何とか暮らしていけてます。
思った通りにいかない人生も諦めたらいけないんだと、身をもって感じた40代後半でした。

単車に乗る機会が激減しましたが、学校を卒業したらまた思う存分乗りたいと思います。
Posted at 2022/08/25 10:44:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「練習会参加 http://cvw.jp/b/2682992/43523427/
何シテル?   12/07 20:12
クラスニーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
789 1011 1213
14 151617 18 19 20
212223 24 2526 27
282930 31   

リンク・クリップ

バンにLS用のリアシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 23:23:39

愛車一覧

マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
プレオ・バンが故障し、仕事で使用するのに不安を覚え急遽買い替え。 燃費も良く、乗り味も良 ...
カワサキ W800 カワサキ W800
2016/12、二輪に戻ってきました。このバイクで色々試してみたいです。
マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
家族が増えてミニバンに乗らざるを得なくなりました。
スバル プレオバン スバル プレオバン
Vitzの車検に伴い買い替えました。 中古で9,000km、5MTです。 想像以上によく ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation