• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はりーきゃらはんのブログ一覧

2019年02月23日 イイね!

国道走破の旅#26 R140-R300 埼玉、山梨

国道走破の旅#26 R140-R300 埼玉、山梨72 2019.2.23 R140 秩父、雁坂峠
73 2019.2.23 R300 本栖湖

こんにちは。

トラブル編のとおり、愛車は入院中です。
代車をとディーラーに聞いてみると、時期的に出払っているとのこと。
車無しは困るので、相手の保険屋さんに連絡すると、これ

でよろしいでしょうかと。

えっ!もったいなっ!
と思いながらも断りもせず。言ったら対応してくれるので申し訳ない気持ちや、ホントに良いのか?との思いもありながらも、今まで乗ったことのないBMWで、愛車を購入する際に検討したX3でしたので、試乗のつもり(スミマセン)で借りることに。
で、(長い前振りにもかかわらず躊躇せず)出かけることにしました。

予報では、夜間に山間部で雪の恐れもあるとのことで、近場で走っていない国道を埋めに行くことにします。

4:35発、代車のメーター24032。


それほど長くない国道2本ですが、訳あって早朝の出発です。

まずは、R140起点まで移動します。
早朝のつもりでしたが、途中は首都圏を脱出する車がいっぱい。最近土日でも営業車両が多いような気が。
起点まで73kmに2時間半かかりました。首都圏を抜けるのは骨が折れます。(ノД`)

🔴1本目 R140
熊谷「熊谷警察署前」→富士川町「坪川大橋南」

7:02発


明るくなり始めても厚い雲の様子でしたが、明るさが増すに連れ雲も薄くなり、道中はいい天気。予報はハズレたようです。気温も上がってきました。

秩父を抜けるまでは、そこそこの交通量です。
タイミングをずらす目的でトイレ休憩。の後は1人(1台、妻と2人)旅で、前も後ろもなく、稀に対向車とすれ違う程度。青空です。快調。

R140は雁坂みちと呼ばれていて峠越えの道です。
三十槌の氷柱が有名ですね。

山を登ると見えてきたのが

ループ橋です。なかなかのスケール。奥に滝沢ダムが見えています。

ループ橋を渡るとダム事務所?があり寄ってみました。

大きなダムです。
分かりにくいですが、この奥に見える階段

なかなかの力作に思えますが使うことがあるのだろうか?

再出発して、快調なワインディングの後

雁坂トンネル。730円。長いトンネルですが、前後なし、すれ違いもなし。ハイシーズンではないにしても、このトンネル必要だったのか?と思うほど。そっか、今日この時間私が楽しむのために。ありがとうございました。
しばらくの間、爽快なドライブ。新緑、紅葉の時期がハイシーズンでしょうか。

笛吹、甲府あたりは、交通量が多かったものの、楽しいドライブでした。


10:29着、146km、41.9km/h。

🔴2本目 R300(逆走)
富士吉田「上宿」←身延「上沢」

11:04発


R52はソコソコの交通量でしたが、R300に入ると快調。本栖湖までの間は、前も後ろも居ません。
早朝は都心から脱出する車であふれていたのにどこに行ったのでしょう。
途中、誰もいないので、行ったり来たりしました(^^)

富士五湖は、ホント標高が高いところにありますね。R300の起点の標高が約200mのところ、本栖湖は約900m。一挙に700mほど登ります。そう言えば西湖に向かうR358もそうでした。なんで、こんな高いところにこんな大きな水溜りが…なんて思いながら。

いい撮影ポイントは見つかりませんでしたが

こんな感じ。

このクネクネ楽しい。

そして最後に

長いトンネルの出口が見えてきました。既に山裾が見え始めています。
抜けると…そうです…本栖湖…千円札…

デッカい富士山がこんなドラマチックな登場の仕方をするなんて。
♪( ´▽`)
トンネル出口から見えた富士山には絶句。
画像の富士山は少し先に行った場所からのものです。出口からすぐの画像では電柱、街灯、標識などがありイマイチ。人の目は都合よく出来ているもので余計なものは目に入らず絶景の富士山なのですが画像にするとね。
風があって逆さ富士とは行きませんでしたが、通りすがりに頂いた絶景に感謝です。

実は私、富士山を臨む静岡県内に十数年間暮らしたことがありまして。見慣れたと思ったこともあった富士山、離れてからは訪れる度に雄大で美しい。

その後、観光と中部縦貫道工事の車両に挟まれながら


12:25着、55km、40.1km/h。

途中、道の駅が沢山ある国道2本でした。

その後、昼食は


前回R138のときは「ほうとう不動」でしたので、今回は「小作」。食レポするほど味覚に自信はありませんが、小作の方がコッテリでしょうか。値段も若干高めでした。
とても美味しかったです。

🔵帰路の御坂峠、R140の併走区間
以上、本日は2本だけの国道の旅ですが、せっかく山梨まできましたので、R147旧道の御坂峠とR140の併走区間を埋めて熊谷まで戻ることにします。


昼食後、R147御坂峠の旧道に向かいましたが、冬季通行止めで、走ることはできませんでした。

そこで、予定していませんでしたが、およそ30年ぶりに

昇仙峡に行ってみてみようかと。…恥ずかしながら…(//∇//)…(結婚前の)妻と初めてロングドライブデートに出かけた昇仙峡…

私「昇仙峡行ってみる?」
妻「いいよ」
私「何年振りだろね」
妻「行ったっけ?違う女じゃない?誰?」


まあ、こんなもんでしょう。何の期待もしておりません。


昔と違って、昇仙峡も寂れた印象。
おかげで

昇仙峡ラインという、ハイシーズンには車では入れない、離合もままならない酷道(国道ではありません)を走り、こんなトンネルも

楽しむことができました。
最近、酷道に向かうドキワク感にハマりつつあると自覚しています。

その後、R140に戻り、熊谷を目指します。

ここ、左折には

と「西関東道路」(無料)と表示されていますが、地図を見るとR140。
実際に走ってみると

ありました。

個人的に、緑は有料道路の時だけ使って欲しい。

途中、本日の温泉

に寄り、温まりました。

そしてそして!ここです!
秩父の滝沢ダムあたり

赤は行きに通った普通のR140で、右から左に山を登りました。そして、その下の緑と橙のラインは細っい線で繋がっていてR140の表示もあります。
地図を見て、いったいどうなっているんだろうと思っていました。
行ってみました。
ホントは、行きに通るつもりでいたのですが、快調に走っていて忘れてしまい、とっくに通り過ぎていました。
そこで帰りに行くことに。横の妻の反対を押し切って進入。

民家もあります。車も停まっています。

ということは、道は通じているはず。
しかしながら、こんな

とか

こんな。

ホントにR140なのだろうかと思いつつも

との表示もあり。かといって、旧道に放置された標識が残っていることも珍しくもないことだし。

こんなバッチ

もいただきました。

そして


夕暮れに iPhoneの画像なので分かりにくいと思いますが、途中あった二瀬ダム、秩父湖の湖面は、まだ凍っていました。これ明るいうちに見たかったわー。反省しきり。

片道およそ7〜8kmほどの区間ですが、所々にスペースがあり、譲り合いの気持ちがあれば離合も難しくなさそうでした。走った季節、時間で対向車が少なかったかもですが😅2台だけ。おそらく地元の人と。

緑のラインを走った後、折り返して橙のラインも走破しました。

その後、R140バイパス、有料の秩父やまなみ街道を通過して熊谷まで。

その後22:39帰宅

嗚呼、楽しい旅でした。愛車で行きたかった、との思いを残しつつ



トータル18:04、592km、32.8km/h。

でした。

お目通しありがとうございました。

※X3、楽しかったです。しかしながら、愛車の勝利です。
失礼しましたm(_ _)m
Posted at 2019/02/24 15:03:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年02月16日 イイね!

国道走破の旅(トラブル編)

国道走破の旅(トラブル編)ブログでは走る楽しみを書こうと思っていましたが、走っていればトラブルも起きます。
そこで、皆さんの参考に(もならないと思いますが)していただきたく、今回は、先日起きた接触事故(と言うと大袈裟ですが)についてお話しします。

長くなってしまいましたので、スルーしてくださってかまいません。


🔵2月9日、国道走破の旅#25

妻とドライブ。
袋田の滝を訪れ、その後R461で日光へ向かう途中、道の駅に立ち寄りました。駐車場も広く、設備もしっかりした道の駅でした。

買い物を済ませ、出発しようと車に向かうと、70歳前後と思われるオッチャンが、私の車を見ています。
まあ、走っていてもそれほどすれ違うことのない車です。
私よりは年上と推察される風貌でしたので、このオッチャンも、その時代の車好きか?と思い、心の中でニンマリ( ◠‿◠ )としながら車の左側から近づいて行きました。

どうも、勘違いのようです。
私の車のフロントナンバープレートのあたりをジロジロ見ています。

車の前にいるオッチャンの背後を回って運転席側のドアノブに手をかけると、そのオッチャンが

「車の方ですか」

Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
嗚呼…ぶつけられたのだと直ぐに理解しました。

私「えーっ?ぶつけたの?」

オ「すみません」

(◞‸◟)
なんのこともありません。
オッチャンは、出発しようとバックで車を出したらぶつかったそうで、私の車に気がつかなかったそうです。

そこそこ存在感あるクルマだと思ってましたが…ダークグレーは目立たないのか…

もー、勘弁してー!(/ _ ; )
いつも車を停めるときにには、店まで遠くても周りに車のないところ、混んでいても小さめの車、スライドドアの車、高級車の横など選んで気を遣っているのに!
走っていても危険を感じる走り方の車を見つけたら、距離を取るかサッサと追い抜くかしているのに!
どれだけ相手が悪くても、ぶつからないことを最優先に注意して余裕を持って運転してるのに!

取り乱してしまいました…

この時も私の車の左右は空いていました。まさか前から来るとは…

車のフロント部分を見てもそれほどの被害ではありません。でも、よく見ると、フロントナンバーが少し曲がっています。



雪道を走ってきたせいもあり汚れていて、それ以外の被害は分かりません。

相手の車を見ると、後部のナンバープレートのボックスみたいな角が凹んで、塗装も剥げています。再度こちらを見ると、ナンバープレート台座の上に剥げた塗装がありました。

あー…なんてこった…
今日、鹿島神宮寄ったな…家内安全祈願したな…あぁ…事故は家外なのか…………

連絡先を交換して出発しました。

🔵2月10日
前日朝早かったこともあり、ゆっくり目に起きました。
車洗いました。
キズありました。(涙)


もうホント、よく見りゃってレベルですけどね。

自分の保険屋電話しました。自損は来年の等級下がるそうです。相手の対応も良かったので、諦めようかとも思いましたが、念のためディーラーに持ち込んで見てもらいました。

すると、
バンパー内部で部品が潰れていたりして、後々脱落なんてことも怖いですよ〜
などと言われてしまいました。
修理の見積もりお願いしました。

SUVですからキズも勲章みたいなもの!って気持ちもあるんですけどね。
でも自分で付けたキズではないと思うと…
一層の事もっとガツンと見た目に分かるように、修理しないとダメってくらいにぶつけてくれたら…ってのもおかしな話しだし…

問題はココ

右側の◯の部分は、ウレタン素地の部分で磨きがかけられないそうで、バンパーまるごと交換になるそうです。
そして左側の◯のアンダーカバーのキズ。このアンダーカバーは購入時にオプションで拘って付けたもので、前後で十数万したものでした。これがなんとバンパーに接着だそうで交換です。

相手の保険屋さんから連絡来ました。
保険屋さんも慣れていることもあるでしょが、最初の電話から100-0で負担しますので、どうぞ修理して下さい、みたいな感じで。
そっか、もしかして保険使えば、来年から保険料アップできるから嬉しいのか!などと思いつつ、修理することにしました。

若い頃、何度か事故を起こしたことはあります。
でも、もう30年くらい事故どころか擦ったこともないのに…(涙)

実は去年の夏旅行で、ドアが凹むほどのドアパンチ食らいました。5月に納車したばかりだったのに。今までの車で、こんな見事なドアパンチ付けられたこと一回もなかったわ。

左リアドアの前側くらいの場所。
いつ付いたのかも分からず帰り道に見つけて、泣き寝入りしました。

今まで誰も寄ってこなかったのに、車変えた途端に、なんで寄ってくるのよ〜
(T_T)

車を停めるときの条件に、頭から突っ込んだ車の後ろには停めないを追加しました。
_φ(・_・

🔵見積り
見積り来ました。なんと…◯十万円‼︎
∑(゚Д゚)

ひとの良さそうなオッチャンだったので、保険屋さん通さず直接話したらあきらめたかも…バンパーだってたいしたキズでもないのに捨てちゃうなんて勿体ないし…

これから2〜3週間、愛車を預けることになりました。
ドライブは楽しかったものの、悲しい出来事でした。
Posted at 2019/02/16 16:48:01 | コメント(10) | トラックバック(0)
2019年02月09日 イイね!

国道走破の旅#25 関東一周その2

国道走破の旅#25 関東一周その267 2018.2.9 R126 犬吠埼
68 2018.2.9 R124 鹿島神宮
69 2018.2.9 R245 鹿島灘
70 2018.2.9 R461 奥久慈、袋田の滝
71 2018.2.9 R122 わたらせ渓谷

こんにちわ。
2.9は、関東でも朝から雪の予報。
ドライブは、景色を楽しむこともできないし、事故の危険もある。渋滞も気になるトコロ。
でも三連休に合わせて計画を組んでいたのに、出かけないなんて我慢できません。

せっかくのSUVですから、雪も楽しむつもりで国道走破の旅に出かけてきました。

🔵スタート地点まで移動
検討の結果、早朝3時出発!
…のはずが寝坊。よくあることです。


3:33出発、18150からのスタートです。

まずは、千葉稲毛区まで、寝坊を取り返すためにも高速を使って移動します。
予報に反して既に霰が降ってました。

少し道を間違えて67キロ移動。

⭕️1本目 R126(逆走)
千葉「穴川インター」→銚子「銚子大橋前」
4:41発




6:37着、83km、42.9km/h。
まあ、順調。
暗い中の走行でしたが、千葉県内の多くの街を繋ぐ道なので、楽しい道とは言えませんね。

せっかくなので犬吠埼を回ります。


灯台で記念撮影。


犬吠埼の「埼」。気になります。
ミサキには、岬、碕、崎、埼などがあり他にも鼻が使われている場所もあるそうです。
地形で決まるようですが、犬吠埼の埼は珍しいですね。

次にココ

長崎鼻と呼ばれるミサキ。
行ってみると民家がたくさんあって、多くの方が暮らしてらっしゃるんですね。海の上で暮らしてるみたいな感じ。

そしてココ、「屏風ヶ浦」


雨なので遠目に見ておしまい。天気が良ければ絶景だったでしょう。

ついでに「銚子ドーバーライン」


英仏間の海峡のドーバーが由来だそうです。
いい感じですが…天気がねぇ…

⭕️2本目 R124
銚子「銚子大橋前」→水戸「水戸駅前」
7:37発


とても整備された国道でした。
ってことはそれほど楽しくないのですが。

R51との交点近くにある

鹿島神宮に寄ります。

とても格式の高い神宮なのですね。
日本神話最強の武神が祀られているそうです。
息子のために合格祈願のお守りを…と思ったら売り切れ…って縁起ワルッ…。ま、受験は来年なので、何かで取り返すことにします。

東の一之鳥居にも寄りました。


多くの人が訪れるようで、周辺の方の迷惑をかけている(私もです)ようなので、車での立ち寄りはおすすめできません。

東の一之鳥居から宮崎県高千穂神社までの直線は光の道などと呼ばれていて、その直線上に、皇居、明治神宮、富士山、伊勢神宮が並んでいるそうで線を引いてみました。


たしかに大きい地図では…でも結構太い線ですねぇえ?
皇居とか明治神宮とか、結構新しいし。
奈良は南部がかすりますが、京都は全くですし…
信仰心が弱くてごめんなさい。

ゴールまではR51(走破済み)との重複区間で水戸駅前まで。


10:02着、94km、38.9km/h。

⭕️3本目 R245
水戸「水戸駅前」→日立「国道245号入口」
10:08発


水戸駅前を折り返して、またまたR51を進みます。
なので、R51、R124、R245の3国道が重複しているんですね。

R245単独区間に入り


イルカ


小休憩は日立おさかなセンターで


手をつけた後の画像で申し訳ありません。


小分けにされたお刺身が2切れ入って200円〜500円くらい。朝食が早かったので、目に入ると食べたくなります。
もちろん美味しいです。が、お腹いっぱい食べたら結構なお値段ですね。

R6との交点でゴール。


11:38着、43km、28.7km/h。
こちらも良く整備された道で、淡々と走りました。

⭕️4本目 R461(逆走)
高萩「国道461号入口」→日光「七本桜」

R461に向かう途中のココ。R6のバイパス部分。


地図を見ていて気になっていました。


画像はイマイチですが、海の上を走るようで楽しかったです。
日立駅の海が見えるカフェも見えました。


昼食を丸亀製麺で済ませて(道の駅でみなとラーメン650円食べればよかったと後悔。)
いよいよR461です。(私には大物の国道)

12:23発


途中、細い道もあって


まだまだ酷道と言うほどではありませんが
酷道マニアではありませんが楽しい!

高萩から常陸太田に抜ける峠では、道に雪が積もり、調子に乗って走っていたところ、コーナーの深さを見誤りスリップ、横滑り。カウンター当ててどこにも当たらずに済みました。(ホントに冷や汗)
助手席の妻も目が覚めたようです。
ちなみにタイヤはピレリ、スコーピオンのオールシーズンタイヤです。滑ります。4駆でよかった。

そして今日のメイン

袋田の滝
凍った滝を見たい!

でもピークは1月末頃だそうで、先週暖かかったこともあり、凍結していませんでした。
でも雪が残っていて、これはこれでいいものです。
大きな岩に雪が

直径5mを超えるような丸い岩が転がっていて
自然の偉大さを感じて後にしました。

再び若干細い道を抜けて


ゴールの日光に近くなると

雪道を緊張して運転に集中します。

そして、今日の温泉は

東照温泉、旅籠福田屋。

R461沿で寄りやすい。
ツルツルのお湯で温まりました。
乾燥肌の私は、そのあと全身痒かったー。
アルカリ泉は肌に良いはずなんですけどね。

ネットなどで調べると、R461の起点は「大谷向(だいやむこう)」となっていましたが、2016年に現在の「七本桜」に変更になったようです。
地図を見てもわからなかったのですが、どうもココ

が旧道だったようです。

R119交点の「七本桜」でゴール。


17:41着、138km、26.0km/h。
温泉に道の駅と雪道で、平均時速は遅くなりました。
いい道でした。

⭕️5本目 R122
日光「神橋」→豊島「西巣鴨」
18:12発

雪道を進みます。

東京は、国道の起点はたくさんありますが、終点は少ないです。
港国道を除くとR139(走破済み)とR122の2本しかないと思います。
日光は、それくらい特別なんですね。

雪の中、山を登って、標高1200mの峠を越えて


気温はそれほどでもなく-3℃。
通行止めでなくてよかった。

日足トンネルを抜けるとあとは下り。


わたらせ渓谷を夜中に走ってもねぇ。もったいない。
計画では明るいうちにここまで走るつもりでしたが、計画通りに走れたことはないのでこんなもんでしょうか。
でも、他の車がほとんどなかったので、マイペースで楽しく走りました。

雪も途中で消え、楽しくワインディングを抜けると、あとは整備された国道が続きます。

埼玉に入りゴールまでは都会の道。
東北道沿いは、東西の往き来が大変そう。
車線の選択に注意しながらゴールまで向かいます。


22:19着、158km、38.4km/h。
降雪の予報だったので車も人も少なめで、思いのほか時間がかからなかったかもですね。

その後、池袋、新宿、渋谷と抜けて帰宅しました。


23:03着、走行時間19時間30分
18803、総距離653km
平均時速は33.5km/hでした。

雪の中、日帰りで600キロ超はチョット無理しちゃったかもです。
でも楽しかった〜(^^)

しばらく連休もないし、近場の国道も少なくなってきて悩ましくなってきました。

では、みなさん、冬場の走行はお気をつけください。

お目通しありがとうございました。

Posted at 2019/02/10 18:42:33 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「相棒 http://cvw.jp/b/2988122/46114862/
何シテル?   05/18 08:07
はりーきゃらはんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
2425262728  

リンク・クリップ

九州ドライブ 2023 2日目 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 21:19:20
ひな泉好き集まれ 東山温泉 東山ハイマートホテル@福島県会津若松市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 07:03:18
2022年のラス詣。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 05:55:49

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリースポーツ ランドローバー ディスカバリースポーツ
ランドローバー ディスカバリースポーツに乗っています。
ランドローバー ディスカバリースポーツ ランドローバー ディスカバリースポーツ
2018ディーゼルHSE

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation