• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はりーきゃらはんのブログ一覧

2021年06月07日 イイね!

国道走破の旅#51(4/4) R156 高岡-岐阜

国道走破の旅#51(4/4) R156 高岡-岐阜🔴R3.6.6〜R3.6.7
179 ☑️R157(196km)
180 ☑️R249(252km)
181 ☑️R160(45km)
182 ▶︎▶︎▶︎R156(211km) 白川郷



おはようございます〜(^^)/








師走となりました。今年も後一月。
昔は忘年会なんて飲み会もありましたね(笑)
何かと忙しないじきです。
みなさん体調など、お気をつけください。





さて、この旅の1日目は
R157で、岐阜-金沢
R249で、金沢-珠州で宿泊
2日目は
R249で、珠州-七尾
R160で、七尾-高岡
と走り、次がこの旅の最後の国道となりました。



R160を走り終えて、次のR156スタート地点への移動は、四谷ICを降りて

この地図の通り、凡そ400m。

今回の旅の計画で、R157をスタートしてからゴールまで走る国道4本で、計画から外れるのは、この400mだけです。

美しい自画自賛の国道の旅のルートです(^^)






🟢4本目、R156(211km)(逆走)
岐阜「茜部本郷」←高岡「四谷」

R156は、岐阜を出発して、おおむね東海北陸道と並行して、山を登って北上し、郡上を通過。ひるがの高原あたりを越えると山を下って、白川郷を越えて富山県に入り、高岡に至る国道です。
この旅の1本目R157の東側を走るイメージですね。
今回は逆走します。



こちらにも


と、表示がありました♪



🇯🇵10:37発
メーターは68,797km



まずは高岡市街進んで、一度右折。


路面電車が走っていますね。



街中の道を抜けて




片側2車線に




ゴールの岐阜まで213kmとの表示。当たり前ですが、地図上の距離と大きく変わりませんね。




そこそこの交通量ですが、順調に進み、砺波市に入って北陸道を潜って




整備のいい道を進みます。




山に上る前の道の駅庄川に寄ると、ポスターが貼ってあって


こんな景色、全部観たいですね〜♪

いつか、観に来たいと思います。



この道の駅を越えると、山を上り始めます。




坂を上って、トンネルに入り




抜けると、ダムが見えて来ました。




ダム湖の遊覧船も出ているようです。




ここからは洞門が連続した道に。



洞門と洞門の隙間からはダム湖も見えます。




これほど


洞門が


連続する道も


珍しい(^^)


長野大町から新潟糸魚川間を走るR148を思い出しました。

国道を整備するのも大変だったでしょう。



長い洞門区間を抜けて


天気のいい山間を走り



今度はトンネル




を抜けると、深い山の奥まで来たような景色。




この後、トンネルを




何本か


潜って



山が深いですね〜




洞門のカーブもなかなか厳しい角度。


道は庄川沿いで、ダムもいくつかあるようです。



橋を渡って、岐阜県がだいぶ近くなって来ました。




川の対岸に渡ると、気持ちが乗ってくる心地イイワインディング(^^)




そんな道を進み




道の駅たいらに寄ってから


急激に坂を下って、対岸に渡ると、ここにR304の終点がありますね。


また、来なくてわ(^^)



川を渡ると、また、急激に上り

イイ雰囲気の集落を通過して




奥深い山道を進み




心地イイですね〜




富山から岐阜へ、県境が近づいてきました。

ここには


飛越七橋と表示がある通り7つの橋を渡ります。



岐阜県に入ります。


この辺りは


橋を渡るたびに


岐阜と富山を行ったり来たり。




岐阜県に入ると、東海北陸道を潜って


ここから先は、高速と並走して南下していきます。



洞門をいくつか潜って


県境からそれほど経たずに、白川郷。



昼食は、こちらで


飛騨牛のステーキ!

…を要望しましたが、妻の許可が降りず、ローストビーフ丼。要望は通りませんでしたが、美味しくいただきました。



白川郷は、少し前に来たこともあり通過して




まだまだ、庄川沿いを上流に登ります。




知る人ぞ知る、知らなくてもシッタカ橋(^^)




長い、見通しのイイ道を走って




道の駅飛騨白山で休憩


雲が多くなってしまいましたが、気持ちイイ景色です(^^)



左手にダムが見えて来ました。


御母衣ダムと呼ぶようです。



トンネルを潜り


このトンネルは、道幅がなくて、対向車が気になるレベルでした。



ダム湖にかかる橋を渡って


両サイドはダム湖。



ダム湖沿いを走りますが、この橋も道幅が狭め。




ダム湖の終わりあたりでR158と合流


ってことは、以前、走ったハズですが、あまり記憶にありません(笑)



岐阜まで106kmとのことなので、やっと半分走りました。




しばらくおにぎり兄弟を眺めながら走り




川沿いの気持ちイイ道ですね〜♪


こちらは長良川。分水嶺を越えて、太平洋に流れます。



郡上八幡の街が近づいてきて、R158とお別れ。


R158が九頭竜湖から来る道だと思い出しました(´∀`)



正面には東海北陸道の高架が見えて来ました。


この辺りから、東海北陸道と並走して進みます。



東海北陸道を潜って


近代的な高架の向こうに自然が。



新種


象さん、発見(^^)



しかし、山がイイですね〜。




西日となって来ましたが、厳しい山の間を流れる川沿いが気持ちイイ




郡上八幡の中心部まで来て


珍しく(笑)、郡上八幡の街を散策。

古い街並みをのんびりと歩きました。

そして、みんともの隼ぽんさんオススメの


お味噌を買ってみました。

隼ぽんさん、メチャクチャ美味しかったです👍



R156に戻るには、こんな細い、古い街並みの道を通って




R156に、戻って、郡上八幡市街を越えると、交通量も増えました。


迫ってくるような山が印象的。





高速を潜って


この辺りは、長良川に沿って、国道、鉄道、高速と走っています。




この辺りは、交通量も多くなって、のんびり進み





山に川、国道に高速。




美濃まで来ると、また一段と交通量が増えて




途中からバイパスと並走。




バイパスと合流して




岐阜城が見えてきて、岐阜城と月ではなくて、ダイヤモンド岐阜城


までもう少しといった時間に通過して(^^)



岐阜の街中に近づいてきて




岐南インターを右折。




R21、R22が重複した道を数キロ進んで




昨日早朝を出発した「茜部本郷」に戻ってきてゴール。




🏁17:23着
6h46m、213km、39.7km/h

最高ですね〜。海の後の山道もイイ。
楽しい道でした(^^)
また、必ず、走りたいですね。



今回の旅も終わりました。

海に山に川にダム湖。
私自身、絶賛のおすすめコース。
R157の国道区間が少し気になりますが、景色も最高で、お試しいただけたら嬉しいですね(^^)



この後、高速に乗って、23:36帰宅




燃費は、14.3km/l




今回の走行は

1日目
20h07m、846km、42.1km/h


2日目
17h48m、799km、44.9km/h


1日目、2日目とも、同じようなルートですね(^^)



トータル
37h55m、1,645km、43.4km/h

でした。





ご覧いただき、ありがとうございました。

ハイタッチの皆さんにも感謝✋





師走を前に、冷え込んで来ました。

この時期、空気は冷たく路面も心配ですが、空気が澄んで景色がキレイに見えますね。

宣言も明け、車の数も多くなってきましたので、みなさん、お気をつけてお出かけください。





次の旅は、中国地方です。





それでは、また(^^)/



Posted at 2021/12/01 06:51:19 | コメント(4) | トラックバック(0)
2021年06月07日 イイね!

国道走破の旅#51(3/4) R160七尾-高岡

国道走破の旅#51(3/4) R160七尾-高岡🔴R3.6.6〜R3.6.7
179 ☑️R157
180 ☑️R249
181 ▶︎▶︎▶︎R160 富山湾
182 R156



おはようございます〜(^^)/







急に寒くなりました。
風邪などひかないよう、体調管理にお気をつけください。

今週は、月曜日を休んで4連休とし、毎年恒例の結婚記念日旅行として、紀伊半島、熊野大社に詣でて来ました。

その模様は、#54でお送りしたいと思います。





さて、#51の旅1日目は
R157で、岐阜-金沢
R249で、金沢-珠州で宿泊
2日目は
R249で、珠州-七尾
と走りました。



🟢3本目、R160(45km)(順走)
七尾「川原町」→高岡(四谷IC)

R160は、七尾を出発して東に進み、富山湾に出ると、海沿いを南下して、高岡のR8交点までを繋ぐ国道です。
富山湾沿いの景色が楽しみです♪
今回は順走します。





🇯🇵9:17発
メーターは68,749km

スタート地点には


とポールが。

でも走ってきたR249はありませんでした(^^)



まずは街中を走って


高岡まで47kmとの表示です。



まだ、海は見えないものの、七尾南湾の海岸線と並行に東に進みますが、ここで右折して


小さめの半島をショートカット。この辺りから、高岡に向かって南下していきます。



小さな丘を越えて




今度は富山湾の海沿いに


霞んでいますが、穏やかなキレイな海です♪



道の駅で休憩して




気持ちイイ(^^)




富山湾沿いを進み




このウネウネもイイですね〜♪




少し海から離れても




すぐに海沿いに戻って




気持ちイイ海沿いの道ですね〜♪




富山県に入りました。




まだまだ、海岸線がつづき


電柱なければなぁ。海側に立てなくてもイイのになぁ(*_*)なんて思いつつ進みます。








穏やかな海の横を走って


この道沿いでは、ブリの看板をよく見かけました。

妻に、昼食にどお?などと聞いてみると

妻「ブリって、けっこう高いんだよ〜」

などと言われて却下。時間もまだ10時ころでしたので諦めました。



湾内だからか、今日の天気のおかげか、穏やかな海でした。



トンネルを潜って、少し高いところから。


富山湾越しに立山連峰を眺めることができるのは、確か氷見市。

今日は、霞んでますので厳しいですね〜。



氷見市街が近づいてきて海岸線を離れ、R415と交差。




この辺りから、整備のイイ片側2車線の道に




交通量も格段に増えてきて




坂を登って


高岡市に入り



下って




R8交点で




ゴール





🏁10:33着
1h16m、48km、37.9km

短い国道でしたが、海沿いも楽しく、整備も良くてイイですね〜。
今度は、春の山に雪が残っていて、澄んだ空気のときに走りたいです♪
きっとまた走れるでしょう(^^)



次はR156を走ります。




つづく…



Posted at 2021/11/24 06:45:01 | コメント(3) | トラックバック(0)
2021年06月07日 イイね!

国道走破の旅#51(2/4) R249 金沢-七尾

国道走破の旅#51(2/4) R249 金沢-七尾🔴R3.6.6〜R3.6.7
179 ☑️R157
180 ▶︎▶︎▶︎R249 能登半島
181 R160
182 R156




おはようございます〜(^^)/












この日、1本目は
R157で、岐阜→金沢
と走りました。


🟩2本目、R249(252km)(逆走)
七尾「川原町」←金沢「武蔵」

R249は、能登半島の東側、七尾市を出発し、能登半島をグルっと回って、金沢に至る国道です。
日本海沿い、七尾湾沿いと、どちらも楽しみです。
今回は逆走します。



🇯🇵9:39発
メーターは68,300km


スタート地点では、R249の表示はなく、しばらく重複するR159をスタートです。


東向きにスタートした後、右左折して、すぐに、兼六園。


過去に、訪れたことがありましたので、寄らずに兼六園の横を通り過ぎ



街中を何度か曲がって進むと


スコーンと整備のいい道に出て、北上を開始。



左から来たR8に合流。


なので、ここは、R304と合わせて4本の国道が重複していることになるのではないでしょうか。



R8は、数キロでお別れして、まだまだR159を進みます。




宝達志水町(ほうだつしみずちょう)に入って


ようやくR159とお別れして、R249の単独区間へ。

そろそろ、能登半島の海が見たいところです(^^)



が、この辺りは海から少し離れたところを走っています。

そこで、左に曲がって、この辺りで有名なのは、そうです


千里浜ドライブウェイ。

20数年前に一度走ったことがありますが、久しぶりの海辺の走行を楽しみにしていました👍

しか〜し、なんと!


コロナで通行止めでした〜、ガックシ_| ̄|○







千里浜ドライブウェイを走ることができませんでしたが、北側のレストハウスまでまわって


制作中のサンドアートを見て、近くの道の駅で


昼食に、のどぐろバーガーを食べて。味はのどぐろでした♪



気を取り直して出発です。



かわいい地名(^^)




やっと海が見えてきました♪


が、まだまだ


海沿には出ません。



交通量も減って、心地よく走ります。




そして、志賀町で




巌門


美しい(^^)

乗りませんでしたが、遊覧船も出ていました。



海岸線を散歩して、出発し




次は、道の駅とぎ海街道にある


世界一長いベンチ。



トトロ岩(^^)



目がつけてありました(^^)



海岸線の美しい景色




この辺りは紅い岩の地質のようです。




他にも沢山の景勝地がありました♪



ここから海岸線を離れ、快調に進みますが




おっと路線バス


あちゃー😣輪島までまだ6kmもあります。



輪島までバスの後ろを走り


輪島の街をゆっくり回りたいところですが、今回はスルー。



輪島を過ぎると、ここから先は、向きを変えて北東へ進みます。

暫く海岸線を進みます。




海へ向かう道の角度がイイですね♪




そして、白米千枚田


ん〜、もちょっと、上手に撮りたかったですね〜(´∀`*)

とてもキレイな景色でした。



進んで、海岸線のおにぎり(^^)




美しい景色です



窓岩




美しい景色の中のドライブ、楽しいですね〜♪













能登半島の先端が近くなってきましたが


R249は、先端の禄剛崎までは走っておらず


海岸線を離れて南下。

ループ橋を走って、一挙に2〜300mの高さまで上ります。

この辺りまで来ると、もうすでに珠洲市に入っていて



トンネルを潜って、峠を越え


整備のいい道を下ると




珠洲市街へ。




しかしながら…ここまで来て、禄剛崎に行かないなんて、勿体ない。と言うか、これも計画の内です。

時刻は午後4時ころ。

本日は、この珠洲市にある道の駅で車中泊の予定。

なので、この時間に到着しました。



ここからR249を外れて、山道を通って、峠を越えて


能登半島北側へ。

走った道は、こんな感じで


🟩がR249で、🟥の通り、能登半島の先端をグルリと走りました。

しかし、この旅の後、隼ぽんさんのブログを見ていたら、この走らなかった⭕️印のあたりのほんの少しの間に、ゴジラ岩があったらしく、見逃しました(°_°)



でも、この辺りの道が、また、堪らん〜(^^)




能登半島先端の狼煙(のろし)に到着。


実は、禄剛崎は、日本では珍しい、水平線からの日の出と日の入り、両方を見ることができるそうです。

能登半島先端の灯台


で、禄剛崎は


日本列島の中心!

そこに立つ妻!


ホントの中心は、は富山湾の海の上らしいですけどね(^^)

この後、日没の時間まで粘りましたが


残念ながら雲が多く、日の入りは拝めませんでした。



が、珠洲市街に戻る途中に


とマジックアワー。


いつかは、泊まってみたいランプの宿を遠目に見て




来た〜( ´∀`)


初ハト発見!(笑)



この後、珠洲市街に戻って、車中泊の予定。

そのため、事前に調べていた日帰り温泉に行きましたが…コロナで県外ナンバーお断りでしたorz

私「今日一日くらい、風呂入れなくてもいっか」

妻「は〜?絶対やだ!」



この後、妻がネットで宿を予約。
スゴっ!お風呂に入るために宿取っちゃうんですね〜。私の感覚がおかしいのか?



飲食店も、開いておらず、コンビニ弁当。



珠州市街から、少し進んで、見附島近くの


のとじ荘

19:56着


20h7m、846km、42.1km/h

でした。



素泊まりでしたが、温泉でゆったり浸かって休みました。



千里浜ドライブウェイの通行止めに、禄剛崎の日没は見れず、温泉なし、レストランなしと、ダメダメな1日になってしまいました(//∇//)


でも、キレイな景色たくさんでした(^^)





🔴R3.6.7

車中泊の予定が、思わぬ計画変更で宿に泊まってしっかり休みました。



ところで、宿は見附島が窓から目の前の近さだったので、日の出前に起床して


軍艦島



あいにく雲が多く日の出は見えませんでした。



が、島の近くまでつなげてある飛石を渡って、海に落ちそうになりながら島の近くまで


行ってきました♪



5:47発

出発すると、爽快な道が続き




突き当たったT字路を左折




少し細くなりましたが、早朝なので快調に進みます。




そして、能登町で海沿いに。


この辺りは九十九(つくも)湾と呼ぶようですね。



あ〜、この海沿いもいいなぁ〜




穴水町の手前で海から離れ




また海沿いへ


穏やかな海ですね〜♪この辺りは七尾北湾と呼ぶようです。



七尾市まで来て、ゴールもそれほど遠くはありませんが、ここで




コースを外れて、能登島と本州を繋ぐ2本の橋、その南側の能登島大橋を渡って、能登島へ。




ここから、時計回りに、能登島一周です。


海沿いに出て


細い道を通って


能登島の1番奥まで行って


海が近いですね〜


奥の方は、道も厳しいですが、対向車はなし。


でも民家はしっかりあって、生活大変そう。


気持ちイイ景色を眺めて


山道も走って


45分程で能登島を一周し、北側にかかるツインブリッジのとを渡って


戻ってきました。


この辺りを走ったのは、朝の8:00頃ということもあって、どこにも寄らず、グルっと回っただけになってしまいました。



R249に戻って




和倉温泉近くでR470と合流。


この道は、能越自動車道となる道なので、高速道路並みの整備で




七尾市街が近づいてきて


不思議な雲(^^)



七尾市「川原町」で


ゴール



🏁9:10着
14h55m、449km、30.1km/h

半島をグルリと回る道とあって、とても楽しく走りました。山はあるものの平地が多く、加賀100万石と言われるのがよく分かりました(^^)
今回は、千里浜ドライブウェイを走れず、日の出も日の入りも見えずとなったので、リベンジが必要ですね。
必ずまた走りたいと思います♪





この後、ゴール地点を基点とする、R160を走り、高岡を目指します。




つづく…


Posted at 2021/11/17 06:53:48 | コメント(6) | トラックバック(0)
2021年06月06日 イイね!

国道走破の旅#51(1/4) R157 岐阜-金沢

国道走破の旅#51(1/4) R157 岐阜-金沢🔴R3.6.6〜R3.6.7
179 ▶︎▶︎▶︎R157 「落ちたら死ぬ‼︎」酷道
180 R249
181 R160
182 R156




おはようございます〜(^^)/









前日


ゾロ目ゲットしました(^^)





さて、今回の旅は、私個人的に、絶賛のルート(^^)

このルートは、国道走破の旅を始めて、間もなく見つけたルートなのですが、酷道で有名なR157が長らく通行止めであったため、なかなか実走が叶いませんでした。

しかし、そのR157も、今年の春、通行止めが解除されたことから、梅雨入り前に走破を決断。



山に海に、景色も見事。
観光スポットもてんこ盛りで、サイコーです。

スタートの岐阜から、能登半島を回って、ゴールの岐阜まで、全部国道の上。

富山県高岡でほんの300mほど、計画の国道からは外れますけどね。でも、そこもR8ですから(^^)

そんなルートを1泊の予定で出かけてきました。(ホントは2〜3泊ぐらいかけたい道です。)








前置きが長くなりましたが



🟡R3.6.6

(前日5日の)23:49発
メーターは67,727km




まずは、スタート地点の岐阜まで移動。

高速を使い、岐阜各務原ICへ。

高速を降りると、R21を岐阜市街に進みます。






🟩1本目、R167(196km)(逆走)
金沢「武蔵」←岐阜「茜部本郷」

R157は、金沢の兼六園近くから南向きに出発し、手取川沿いを南下して山を上り、福井県東部、勝山、大野を通って、最大の難関、温見峠を超えて岐阜県に入り、山を下って南下し、岐阜市街を通ってR21交点までを繋ぐ国道です。
今回は逆走します。

「落ちたら死ぬ‼︎」の看板(今は無いそうです)で有名な酷道。

いったい、どんな道が待っているでしょうか、ドキワクです(笑)



ちなみに、妻には、R157が酷道であることは話していません(笑)

が、能登半島を周るルートを見て

「イイね〜」

って言ってました👍



4:19発
メーターは68,101km




スタート地点は、岐阜市街の数キロ南側。

R21交点「茜部本郷」から、少し明るくなり始めたところで、スタートです。

この交差点には、名古屋から来るR22、蒲郡から来るR248、今回の旅の最後に走るR156と、4つの起終点が置かれています。



スタート地点から、まずは、北上して、JR線を潜って、JR岐阜駅前で右折し


名鉄岐阜駅前を通過。



街中の交差点を、左に、右に曲がって




長良川を渡って


すぐに左折。



少しだけ川沿いを走った後、住宅街を抜けて右折。


ここから北向きに進みます。

そうそう、このあたりは、以前走ったことのあるR303と重複していました。



そのR303とお別れして


R157の単独区間へ。



さっきの交差点を越えて少し走ると、もう


こんな感じ(^^)

若干、天気が気になるところですが、朝日が山を照らし始めました♪



気持ちイイ(^^)




まだまだ整備よく、気持ちイイ道。


アクセル踏んじゃいます(^^)



雲が多くて気になりますが


道も景色もイイ感じではないですか〜♪



おっと、そろそろセンターラインが無くなったか?


と構えますが、まだまだ(^^)


温見峠の名前が出てきましたね。

この先は、福井県大野まで、R418と重複しています。

てことは、もう一度、ここを走ることができますね〜👍



いよいよ来ました(^^)


この辺りは、本巣市。昔の根尾村。

このヘアピンから始まりといった感じでしょうか(^^)



民家はありますが


なかなかの道になってきました。



今頃になって

妻「今日は普通の道だよね?」

私「オレの感覚では普通」



民家も無くなってきて、遂に


酷道ではよく見かける大型車通行止め(^^)

妻「え〜、聞いてないよ〜」

私「聞かれてないし」



電光表示が、雰囲気を盛り上げます(^^)




スタートからここまでで、50kmくらい進んだでしょうか。

温見峠までは、まだ凡そ20kmあるそうです。



来ました(^^)


この辺りは、まだ、余裕カマしてました(笑)

妻は、横で引きつって、騒いでいますが、もう、戻るはずもなく。



が…私にとっても、純粋に厳しい道が続きます




そりゃもう、落石は、事前に注意されてましたから


普通にあります。



ウネウネの道は、アクセル踏み込みたくなりますが


ガードレールが無いのが、ボディブローのように効いてきます。






画像で見ると1.5車線は余裕であるんですけどね(^^)



前夜から走り詰めも影響していると思いますが、だんだん疲れてきました。



「落ちたら死ぬ‼︎」




は、納得ですが、まあ、そんな道は、今までもいくつかありました。



とか思いつつも


この感じ(^^)

なんか、ちょ〜っとウネウネしてるだけなんですけど、両サイド縁石踏んじゃいそう、みたいな感じ(笑)



崖っぷちの道は、一旦終わって


今度は林の中を進み



落ち着く景色です♪


でも、時々、森の樹々がザワザワ動くのは、野生動物でしょうか。



まだまだ、細い道は続き




正面におにぎりがあった切通しで記念撮影




この先には


R157名物、洗い越し(^^)



は、4〜5箇所あったでしょうか。


こんな道を


ずーっと走り続けるのも疲れるものですね(^^)



スタートから凡そ2時間かかって、温見峠に到着。


この間、対向車は2台。

途中数十メートル、バックして離合しました(笑)



峠付近には、車が数台駐車していて、どうも、ここから登山に向かうようですね。





福井県に入り、山を下ります。


天気は今ひとつですが、十分美しい山の景色。



福井側の道の方が、路面がチョット荒れた感じ。




こんな橋が沢山あって


この橋への侵入角度がビミョーに厳しくて、走りにくい(笑)



福井側もこんな感じ


で気が抜けません。

さらに、登山客でしょうか、温見峠を越えてから、対向車が格段に増えます。



川を対岸に渡って、酷道区間も過ぎたでしょうか。




山の中で、道は細いのですが、危険な感じはなくなりました。



すると、センターラインも復活して




道の整備も良く、緩やかな気持ちイイカーブが続きます。




横はお怒りの様子で

妻「もう無いよね💢」

私「無いと思います」



橋を渡って




真名川ダム。


で、小休憩。噴水が。



山を下りたて、大野では、まるで秋のような麦畑。


麦の収穫時期は、6月頃だったとは知りませんでした。


苗の植えられ、山が映る田んぼに、収穫期の麦畑が並んでいる道を楽しみながら進み




大野市街方面に進みます。


ここは、曲がるところが分かり難くて、間違えました(^^)



工事中の橋を渡って勝山。




あら、こんなところにお城


は、勝山城でした。

後でネットで確認したところでは、日本一高い天守閣とのこと。
次に来たときには、寄ってみましょう。



ここから、また、山を登り




石川県入り




山を下って




この道の右側には手取川ダムという大きなダム湖がありますが、


ほとんどトンネルで見えず


下って、R360と合流


R360は、R元年の夏に走破済み。
白山白川郷ホワイトロードは、また走りたい道です。



R360とお別れする前に、スカイブルーの356とスレ違い。


かっこエ〜(^^)



道の駅しらやまさんで休憩。




広〜い平地まで降りてきて




ゴールまで後少しのところで、R8と重複。



重複区間は少しだけで、左に降りて


右折。



野々市市を抜けて金沢に入り




金沢の街中を走って




兼六園の近く




「武蔵」でゴール。




9:37着
5h18m、199km、37.6km/h

厳しい道で、距離も長くて、睡眠不足気味でもあり、疲れました〜(^^)
でも、この疲れがイイんですよね〜(^^)v
とても楽しく走りました。
ぜひ、また、走りたいですね。



武蔵交差点は、6本の国道の起終点が集まる、北陸の要衝。
ここには、このような


像が建てられていました。



お尻に見惚れながら…この後、ここを終点とするR249を走り、能登半島を一周します。





つづく…




Posted at 2021/11/10 06:44:51 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「相棒 http://cvw.jp/b/2988122/46114862/
何シテル?   05/18 08:07
はりーきゃらはんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

九州ドライブ 2023 2日目 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 21:19:20
ひな泉好き集まれ 東山温泉 東山ハイマートホテル@福島県会津若松市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 07:03:18
2022年のラス詣。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 05:55:49

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリースポーツ ランドローバー ディスカバリースポーツ
ランドローバー ディスカバリースポーツに乗っています。
ランドローバー ディスカバリースポーツ ランドローバー ディスカバリースポーツ
2018ディーゼルHSE

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation