• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はりーきゃらはんのブログ一覧

2019年08月15日 イイね!

国道走破の旅#34(3/3) 東北旅行

国道走破の旅#34(3/3) 東北旅行☑️R元.8.13
103 R17
☑️R元.8.14
104 R345
105 R341
106 R285
🧡R元.8.15(計画変更)
107 R398 牡鹿半島、太平洋↔️日本海
108 R347 銀山温泉
109 R286 笹谷峠
110 R6 常磐道



こんにちわ。



夏の旅、第2弾は東北を訪れましたが、日本海側には風力発電の風車が多いですね。
日本海側は風が強いということなのでしょう。寒い季節はなおさらのこと大変でしょうね。



恥ずかしがり屋のおにぎりでした(笑)


さて、夏の旅第2弾、東北旅行も最終日3日目です。
1日目は、R17で東京→新潟
2日目は、R345で新潟→遊佐、R341で由利本荘→鹿角、R285で鹿角→秋田と走り、由利本荘の道の駅で車中泊となりました。



3日目は、予定では、秋田→盛岡→気仙沼→仙台と走る予定でした。が、乳頭温泉が良くて気に入ってしまい、ぜひ再訪したいとの思いから、後の旅に残しておくため、近くを走るR46(秋田→盛岡)を外すことにし、それに合わせてルート変更しました。



それでは、車中泊した由利本荘の道の駅おおうちから出発します。

4:34発、メーター32,649km。

今日も天気は良さそうです(^^)





🔴5本目、R398(269km)(逆走)
石巻(R45交点)←由利本荘「水林」




R398は、宮城石巻を東向きに出発し、牡鹿半島の付け根をぐるりと回って、向きを変え、由利本荘までの、太平洋と日本海を結ぶ国道です。今回は逆走します。

昨日も来ました。
水林交差点からスタートです。




🇯🇵5:01発、メーター32,660km。


しばらくR107と重複し、途中から単独区間となります。単独区間に入ると道が細くなります

が、問題なく通過。


稲庭うどんで有名な佐藤養助商店がありました。


「稲庭」は、湯沢市にある地名だったのですね。
早朝なので空いていませんが(>_<)稲庭を通過。


その後、山を登ると

宮城県です。

旅の間、天候に恵まれていましたが、山の上では雨が降っていました。


花山湖にかかる橋。


いいですね〜


山を降りると雨は止み、順調に進みます。が、登米市あたりで、気がついたらR346∑(゚Д゚)




事前チェックしていなかったので驚きましたが、重複区間でした。


無事単独区間に入り、しばらくR47のバイパスと並行して走り、南三陸町へ。

R45に合流して少し走ると


単独区間へ。

この辺りもまだまだ工事が続いています。


牡鹿半島では、松島も近いことから、海沿いの景色を楽しみにしていましたが、ほとんど海を見れず過ぎ。

石巻では、街中、石ノ森章太郎推し(^^)


R45交点でゴール。

🏁10:52着



351分、269km、46.0km/h。

長めの国道でしたが、早朝ということもあり、快調でした。
山あり街ありと緩急着いた道でしたね。楽しく走りました。今度は稲庭うどん食べたい(^^)



R398を走破後、仙台に出てR6で帰路につこうかと考えていましたが、R398が思いのほかスムーズに走れましたので、この時点でまだ午前中です。

石巻から仙台に出るには松島を通ることになり、渋滞しているかも…などと妻に言い訳して、違う道を走って仙台に向かうこととしました。

そのため、石巻から大崎に移動です。


🔴6本目、R347(88km)(逆走)
寒河江(R112交点)←大崎市「城西」



R347は山形と宮城を結ぶ国道です。冬場は通行止になることもあるようですね。
途中の銀山温泉がいいですね〜(^^)
今回は逆走します。

🇯🇵12:50発、メーター32,968km。




町中を抜けると、田舎道です。
少し走ると山道になり、比較的整備されたワインディングを登ります。
この道は、成瀬川沿いに作られていて、2車線ありますが、なんていうのか、道の谷側半分は飛び出しているみたいな構造になっていますね。



メンテが大変そう…なんて思ったりしました。

山を上ると


山形県です。

山を下り、少し走ると、ありました。



銀山温泉です。風情がたまりません。
ゆっくり歩いて見学しました。

なんというか、城崎や渋温泉もそうでしたが、川があると、これまた風情が違いますね。

今回は、温泉は入りませんでしたが、一度泊まってゆっくりしたいですね。ここも再訪決定です(^^)

銀山温泉からさらに下り、快調に走ると

🏁15:30着



160分、103km、38.6km/h。

交通量も少なく、とても整備された走りやすい道でした。今度は銀山温泉行くどー(^^)v



ゴールから山形市内を目指して移動します。
次は、今年GWに走破を目指したものの、通行止で走破できなかったR286です。

実は、R458という酷道マニア垂涎の国道も考えましたが、ネットで確認すると、当面の間通行止との区間があり、諦めました(笑)



🔴7本目、R286(66km)(逆走)
仙台「勾当台公園前」←山形「鉄炮町」




R286は、仙台と山形を結ぶ国道です。R48も起終点が似ていますが、R286は冬季通行止となります。また、R286は、途中、山形道と並行して走っていて、笹谷峠の酷道区間の1区間だけ高速を使って移動してする、というのが地元の方の利用方法のようです。

🇯🇵16:59発、メーター33,138km。



山形県庁の横を通り過ぎると


すぐに山を上る道になります。整備もいいですね。

さあ、きました。前回は、この先が通行止


でしたが、今回は行けます(^^)v

と思ったら、天候が怪しくなってきました。でも行きますけどね。

なかなかのつづら折りですねー。

皆さんのブログを見て


こんな写真撮ってみたかった(^^)

と思ったら、後続もいるようなので、のんびりせずに走ります。

笹谷峠は


霧の中。天気が良かったら景色もいいのかな?

峠を越して、下りもしばらくクネクネしますが、それなりの道幅が確保されていて問題なさそうでした。

仙台の中心部が近づき


それなりの交通量にスピード。

仙台のドライバーって、車間距離短め?
車線変更とかスイスイと縫うように走る人が多くて、よそ者にはチョット怖かったです。


🏁18:52着



112分、67km、35.9km/h

途中霧でしたが、楽しく走りました。また走りたいですね。でも、次は蔵王の御釜の方に行ってみたいです。



あとはR6で東京に向けて走り、帰宅します。
最終日は、なんだかんだと理由を付けて、結局詰め込んでしまいました。(妻の前では)反省(のフリ(^^))。


最終日は、

私「何時に家に着いてもいいんだよね?」

妻「夜の内に着けばいいよ」

とのお言葉をいただき、今からR6で暗いうちに着くのはムリと認識しつつも、帰るしかないので走り出します。



🔴8本目、R6(354km)(逆走)
東京(日本橋)←仙台「苦竹IC」




R6は、常磐道と並走して、東京と仙台を結びます。長さは11位。

🇯🇵19:09発、メーターは33,212km




勾当台公園から東に数キロ向かい、R4との交点がスタートです。

しばらくR4と重複して南下し、阿武隈川の手前で左に分岐して、R6の単独区間となります。

単独区間に入ると



などと表示が何回か出てきます。

そして、浪江町、双葉町では



と帰宅困難地域となり、通過のみ可能です。

R288は


完全に封鎖、通行もできませんでした。



帰宅困難地域を越えて、道の駅で仮眠。…のつもりが、気がついたら3時…夜のウチなんてムリじゃん(笑)


茨城県に入り



水戸を過ぎ



千葉県あたり


からは、ところどころ軽い渋滞も。
東京の看板が気になりました。

東京に入りゴール手前では右左折があり



最終コーナーを曲がり、もう少しで日本橋です。



今まで、日本橋に北側から向かったことがなかったので、とょっと景色が違いますね。
北側の方が、両サイドの建物が荘厳な感じていいものだと思いました。

🏁8:10着



541分、351km、38.9km/h

R6は、殆ど夜間走行となってしまいましたが、東北方面の旅でこれからも何度も利用することになるでしょう。
この時期、福島の桃が美味しいんですよね〜



旅が終わりました。





9:15帰宅、メーター33,582。
トータル2,004kmの走行となりました。

チョット欲張り過ぎましたかね。

でも楽しかった〜(^^)





途中ハイタッチいただいたみなさんありがとうございました。

お読みいただいたみなさんには、長々とお付き合いくださりありがとうございました。



まだまだ残暑厳しいですが、これから秋を迎え、観光シーズンですし、連休も毎月のようにありますので、また出かけたいと思います。

みなさんもお気をつけてお出かけください。





それでは、また(^^)/
Posted at 2019/08/20 21:30:51 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年08月14日 イイね!

国道走破の旅#34(2/3) 東北旅行

国道走破の旅#34(2/3) 東北旅行☑️R元.8.13
103 R17 中山道、三国街道
💚R元.8.14
104 R345 笹川流れ、十六羅漢
105 R341 田沢湖、乳頭温泉
106 R285 八郎潟
🧡R元.8.15
107 R46 雫石
108 R456 宮沢賢治、七曲峠
109 R346 松島
110 R6 常磐道



こんにちわ(^^)




今回の旅の間は、天気も良く、台風の影響からか比較的涼しく過ごせました。が、帰宅して猛暑にやられています(>_<)

帰宅後、テレビでは常磐道の煽り運転が騒がれていて、あんな行為は以ての外ですよねぇ。加えて、私は、犯人が乗っていたBMが可哀想でした。





さて、東北旅行2日目です。

1日目は、R17で東京→新潟、R345を出発して村上の道の駅神林で車中泊となりました。

R345は、前日18:56発、メーター31,958kmでした。



R345途中からの旅のスタートです。



🔴2本目 R345(209km)(順走)
新潟「東港線十字路」→遊佐町(R7交点)



R345は、新潟から日本海沿いを北上し、山形県に入ってからは海を離れて内陸を走り、再び日本海に出て、遊佐町の女鹿駅付近、R7交点までの道です。

海に山にと、楽しい道中が予想されます(^^)

道の駅神林
4:25発、メーター32,032km。



今日も天気に恵まれそうです。(^^)



ところで、前日夜のことになりますが、R345は、出発からしばらくの間、R113と重複しており、その間は右折左折を繰り返して


信号も多く何度も止められて走りにくかったです。(ー ー;)



綺麗な海が見えてきました。


切り通し、トンネルがたくさん。


海辺でキャンプしている方もたくさんいらっしゃって、駐車場所の取り合い状態でした。



笹川流れで休憩。頼三樹三郎の言も分かりますね。



山形県に入りました。


県境の向こうに見える青看板は、右折してR341を指しています。

朝日の中の快走路が気持ちいい!



チョット酷道も。


でも田んぼがあるのですから、それほどでもありません。

最上川を渡り


気持ちいいですね〜


コースアウトしてみたり。




遊佐町に入り、再度、日本海が近づいてきました。海岸線に風車が見えます。
少し遠回りしてみましょ。




風車を見ようと海岸線まで出てみると、風車を忘れて、砂浜を走ってました。



せっかくのSUVですからね!
…と思いつつ、砂が柔らかくて、ハマって脱出できなくなったらどうしよ…なんて思いながら


朝の海岸線を楽しみました。






R345に復帰して、十六羅漢


を観て。

少し走ると、R7との交点でゴール。


8:39着
328分、245km、44.8km/h

R7との交点なのですが、信号もない交差点なんですね。

海沿いの道も、山道も楽しい道でした(^^)
ぜひ、また走りたい道でした。



次のスタートは由利本荘市。およそ45km移動します。

🔴3本目 R341(169km)(逆走)
由利本荘「水林」←鹿角「長嶺」


R341は、鹿角から由利本荘まで繋ぎます。どうして起点が鹿角になったんですかね?(^^)
途中の乳頭温泉、田沢湖は外せませんね。

9:29発、メーター32,250km。



由利本荘「水林」は、R105起点、R107、R108、R341、R398終点と5つの起終点が置かれている主要地点ですね。

出発してしばらくはR7と重複し、10数キロ走ったところで、左に分岐し単独区間となります。


直ぐに右折して山道へ。


R7と日本海東北道をくぐり、ココ


はなんの表示もなく、直進してしまいました。


若干の酷道区間もあり、クネクネと進みます。


大仙市でR13とほんの少し重複した後、R46との重複区間を走ります。

R46の角館バイパスのこの辺り



は、なんの表示もありませんが、赤線がR341のようです。もちろんちゃんと走りました。



R46との重複区間を左折


し、田沢湖に向かいます。

田沢湖の青!キレイですね〜(^^)




有名なたつこ像


も寄りました。いいところだなー。

田沢湖を後にして、R341を横断して、次は乳頭温泉へ。



♨️乳頭温泉、鶴の湯
温泉は、妻が選びました。

鶴の湯


乳頭温泉の中でも一番歴史があるそうな。

たどり着くには、ダート道を1kmほど


進む必要があります。ホコリが〜…いやいや、ランドローバーですからね(^^)
交通量も結構ありますので、お寄りの際はお気をつけて。

いや〜、いいお湯でした〜



鶴の湯は、昔ながらの温泉といった感じで、ぜひまた来たいですね〜。
暑い中、熱い温泉に入って、のんびりしました〜
混浴あり、露天あり。ホント、また来たい!


妻曰く、女湯の露天に男が居て入れなかったそうな(笑)
…笑えませんけどね(笑)


なんか雰囲気から違いました。古いモノが古いまま残っているっていいですね。(^^)




乳頭温泉を後にして、爽快な道を走ります。



交通量も少なく、快適です。

鹿角「長嶺」



でゴール。

15:32着
363分、224km、37.0km/h

楽しい道でした。R46は、2桁だけあって結構な交通量でしたね。
しかし、乳頭温泉良かった〜。また行きたい!
なので、乳頭温泉再訪のため、3日目のルート変更を検討することとしました。



次は、R285です。R341こらR282を15kmほど北上してスタートです。

🔴4本目 R285(112km)(逆走)
秋田「臨海十字路」←鹿角「上陣馬」




R285は、秋田、鹿角を繋ぐ国道です。
…が、特徴がなく…有名な観光地もなく…

16:21発、メーター32,490km



スタートからしばらくR103との重複区間です。
単独区間に入り、


夕暮れ時を秋田に向けて走ります。



R7と合流し



R101をそんなに小さく書かなくてもいいのにねぇ。(^^)

都会の道になっていて

臨海十字路でゴール。



18:45着
144分、111km、46.3km/h

快調に走りました。どこにも寄らず走りましたので、それなりのスピードですね。
道も楽しかったですよ。



記事には載せませんでしたが、本日2回目の温泉に、秋田の温泉プラザというところに寄りました。
いいところでした。



この後、3日目のルート変更について、妻の了解をもらい、
R46→R456→R346→R6
と計画していましたが、乳頭温泉近くを走るR46を外して
R398→R6
と走ることにしました。

そのため、R7と日本海東北道で、道の駅おおうちまで移動ました。

22:10着
1065分、617km、34.8km/h

距離は伸びましたが、平均の通り快調に走りました。



2日目も終了しました。





海に山に湖に、充実した1日でした。



つづく…


Posted at 2019/08/19 22:57:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年08月13日 イイね!

国道走破の旅#34(1/3) 東北旅行

国道走破の旅#34(1/3) 東北旅行❤️R元.8.13
103 R17 中山道、三国街道
💚R元.8.14
104 R345 笹川流れ、十六羅漢
105 R341 田沢湖、乳頭温泉
106 R285 八郎潟
🧡R元.8.15
107 R46 雫石
108 R456 宮沢賢治、七曲峠
109 R346 松島
110 R6 常磐道


こんにちわ(^^)



せっかくのお盆休みに台風が近づいて、計画の変更を余儀なくされた方も多いのではないでしょうか。自然には敵いませんね。

台風が過ぎると、今度は猛暑。(ノ_<)
体調にお気をつけてお出かけください。






夏の旅、第2弾。8/13から車中2泊で出かけてきました。
今年は、仕事、個人ともにいろいろあり、長めのお休みを頂いて、気持ちの整理をさせていただきました。

第一弾は、西に行きましたので、今回は東北方面へ向かいます。

今回は、国道走破目的なので、あまり観光がありません。(笑)



土用の丑は過ぎましたが、息子が就職して初めてボーナスをもらい、出発の前日に鰻



を家族にご馳走してくれました。

息子にご馳走になるってのも、少し変な気分ではありますが、近頃は、なかなか口にできない食べ物になってきましたので、ありがたくいただきました。

とても美味しかったです。



などと前日を過ごし、さぁ出発です。

❤️R元.8.13
6:04発、メーター31,578km。



まずは、国道の聖地、日本橋へ移動です。

日本橋は、何回来たでしょうか。
今回の旅で、R17と、R6を走破しますので、日本橋の起終点は全てクリアです。
とは言えまた来るでしょう(笑)

今回は


日本橋中央の道路元標を撮ってみました。

その真上には東京市道路元標。


は、首都高からも見えますね。

来年に迫った



五輪も。



🔴1本目、R17、348km(順走)
東京(日本橋)→新潟「本町」



R17は、東京から埼玉、群馬を通り、新潟へと繋ぎます。
新潟って、改めて地図を見ると、遠いですね(笑)
福島より北ですもんね。




7:17発、メーター31,605km

出発からしばらくは、都会の道です。右左折


も続きます。

神田、昌平橋横の


総武線の鉄橋。イイ味出してますね〜。

東京大学の赤門を過ぎ左折すると



片側一車線も残っていますね。



荒川を越えて、


埼玉県に入りました。しばらくJR高崎線と上越新幹線に挟まれて、中山道を北西に進みます。

埼玉の県庁所在地、浦和です。



浦和は、鉄道の駅名がスゴイですね。


浦和駅に
東浦和
西浦和
南浦和
北浦和
中浦和
武蔵浦和
浦和美園
と8つも使われています。

ちなみに、駅名では「千葉」が13、「武蔵」は22もあるそうです(^^)

浦和は東西南北揃っているので浦和の勝ち(何のことやら…お気になさらず…)



埼玉深谷あたりでは


R17は、本線(赤)にバイパス(緑)、それを繋ぐ道(橙)と3本も走っています。主要道路ですね。

そうそう


次期一万円札の渋沢栄一は深谷市の出身だったのですね〜。




暑い街熊谷を越えて、


群馬県高崎に入りました。
利根川を渡って


前橋に入ると、そこからは向きを変えて三国街道を北に進みます。


伊香保、みなかみなど、有名どころの温泉地を越え、三国トンネルを越えると新潟県です。トンネルの手前には



コーナーが55あるようです。快調に走りました。
並行して走る関越道の関越トンネルは、少し前まで国内最長のトンネルでした。
トンネル


を越えて新潟に入ると、道の様子が変わって整備がイイ印象です。県境の峠を超えるといつも感じますが、県によって道が全然変わりますね。

すぐに、関東では有名な苗場スキー場がありますね。

R17は、実は新潟に入ってからが長いんですよね〜。たぶんR17の半分くらい新潟です(^^)

国内最長の信濃川の支流


沿いをウネウネと下り



長岡で



R8と合流


した後は重複したまま新潟に向かいます。
新潟南区のココ



は、たぶん以前は繋がっていなかったみたい。今年3月にバイパス工事が終わって、やっと繋がったようです。なので、R8、R17は、少し前まで連続走破ができなかったのではないでしょうか。

18:05、ゴールまであと少し。のトコにある道の駅、新潟ふるさと村


到着は、夕焼け


の中でした。

桃が美味しそう!
…が、〜17:30営業で、現金、お釣りなしなら売っていただけるそう。ギリギリ買えました。

帰宅後食べたら美味しかった(^^)



ゴール近くでは、クネクネと右左折して、


R7とも合流して、万代橋


を渡り



ゴール。

18:51着
682分、352km、31.0km/h



埼玉を抜けるまではダラダラ運転で、時間がかかりました。都心はともかく、群馬-新潟の県境は楽しめました。
これからもお世話になりそうな峠道です。



R17の終点、新潟「本町」交差点は、R7、R8、R113、R289、R350の起点、R17、R116、R402と、国内最大、合計8本の起終点が集まっています。
…が、なんと!


R17の表示なし!
少し辺りを見回しただけなので、見落としたのかなぁ。
なんでR116の終点表示なんだろ…



ちなみに、高知「県庁前」も同じく8本の起終点が集まっていますね。

新潟には、そのほか直ぐ近くの交差点に、次に走る国道の起点「東港線十字路」R345と「栗の木橋」R49、R403、R459とあります。

なので、新潟に行けば、ものの数分で合計12本もの国道を踏むことができますよ〜。田中角栄?恐るべしですね〜(^^)





さあ、初日の走破はここまで…ですが、温泉と車中泊場所まで移動します。

そのため、R17終点「本町」から東におよそ1kmほど移動して、次のR345起点からスタートします。



🔴2本目、R345、207km(順走)
新潟「東港線十字路」→遊佐町(R7交点)




R345は、新潟から日本海沿いを北上し、山形県に入ってからは海を離れて内陸を走り、再び日本海に出て、遊佐町の女鹿付近、R7交点までの道です。
いゃ、これ、また、海に山と楽しそう
o(^-^)o



18:56発、メーター31,958km。




この後、村上市まで北上し、瀬波温泉に入り、道の駅神林で車中泊となりました。



本日の国道走破予定は、ここまでです。




22:20着
976分、456km、28.0km/h

思いの外、ゆっくりな1日目の旅行でした。



1日目、終了です。

つづく…

Posted at 2019/08/18 23:46:49 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年08月06日 イイね!

国道走破の旅#33(3/3) 京都方面家族旅行

国道走破の旅#33(3/3) 京都方面家族旅行☑️R元.8.4
98,R161
99,R478
☑️R元.8.5
100,R426
101,R416
🧡R元.8.6
102,R360 白山白川ホワイトロード、白川郷




夏の夜に走ると前面に虫がすごくて(~_~;)
今日、早速洗いましたが、また直ぐに着いちゃうんですよね〜。
走る上での必要経費的なものでしょうか。(^^)



つづき、3日目、最終日です。

1日目は、R161、R478と走り兵庫、城崎温泉。
2日目は、R426、R416と走り石川、芦原温泉。

最終日となりました。


🔴R元.8.6
8:23発、30,570km。
宿の近くで新種発見です。


…殿…でしょうか…

宿からおよそ16km走りスタート地点へ。

🔵⑤102、R360、159km(逆走)
富山「城址公園前」←小松「空港西口」



R360は、富山から岐阜に南下して、飛騨市に入ると西進して白川郷を通り、その後白山白川郷ホワイトロードを通って小松に至る国道です。
今回は逆走します。

スタート地点の国道終点、小松「空港西口」交差点は、他の国道と接しておらず、港国道でもない、珍しい国道です。

9:09発、メーター30,586km。



実は、R360は、白川郷から白山市の岐阜-石川県境が繋がっていません。
その間は、白山白川郷ホワイトロードという有料道路で繋がっています。この区間は、国道ではありません。

R157の重複区間を走り



分岐して単独区間に入ってしばらくすると、国道が途切れ、有料区間に入りました。


至る所で工事が行われています。



初めて走りますが、なんと素晴らしい景色でしょうか。

途中の滝も美しい。



道はもう


ずっとこんな感じ。ですが2車線ありますのでご心配なくお出かけください。

制限速度はだいたい


20km/hです。


標高は1,445mなので、渋峠などと比べてもそれほど高くはないですね。


でも、山が切り立っていて高さを感じます。

山を降りて



ホワイトロードの終点には、白川郷。

で観光



さるぼぼ可愛いですね〜



世界遺産にふさわしいですね。
街を散策して、


高台から眺めて、後にします。

このおにぎりのくたびれ具合もイイですねー。




さあ、R360は、この先にある天生(あもう)峠こそR360の本領発揮です。



いったい、何回ヘアピンを曲がったでしょうか。

画像は普通の山道ですが、180度ターンが何回もあります。

酷道区間を抜け、R41と合流するまでは、所々細い部分もあります。


酷道区間を抜けました。あ、酷道レベルはそれほど高いわけではないと思いますよ。(^^)

岐阜から富山に入り、R41に合流してからはとても整備された道。

富山中心に近づくと



と、広々とした道になります。

富山の城址公園前でゴール


14:53着
344分、162km、28.3km/h。

R360は年間を通して走れる期間が半年もない道なので、無事走破できて満足です。もちろん、また走りたいと思いました。

走っていて自然に勝るものはありませんね。

⭕️帰路
これで今回の国道走破は終了です。

この後、もう一ヶ所寄り道して帰ります。

富山から立山に向かいます。
そして称名滝へ。

虹がお出迎えしてくれました。



すごい迫力ですね。感動しました。



ほんとは、有峰湖、有峰林道にも寄りたいのですが今回は断念。


⭕️温泉
さあ、これで帰路に着きます。

新潟糸魚川まで走って


温泉に入り、その後、上越まで下道を走って、上越から高速道路で帰りました。

日付変わって7日



1:47着

998分、654km、39.3km/h。






楽しい旅行が終わりました。

3日間の走行距離は1856kmでした。

以上、夏の家族旅行でした。



ご覧いただき、ありがとうございました。

来週はお盆休みの方が多いかと思います。予報では台風の心配も。みなさん、お気をつけてお出かけください



それでは、また(^^)/



※帰宅後、ハイドラをチェックしていたところ、なんと、ついに、テリトリーを獲得しました。
場所は、ジャカジャカジャカジャカジャーン


京都府京丹後市にある網野駅でした。
網野駅は、R178走破の際に、少なくとももう一度通過すると思いますが、それまで頑張って保持したていきたいと思います(笑)
Posted at 2019/08/07 22:52:05 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年08月05日 イイね!

国道走破の旅#33(2/3) 京都方面家族旅行

国道走破の旅#33(2/3) 京都方面家族旅行☑️R元.8.4
98,R161
99,R478
💚R元.8.5
100,R426 登尾峠
101,R416粟津温泉、恐竜博物館、H30.9.9開通
♨️粟津温泉
🧡R元.8.6
102,R360 白山白川ホワイトロード、白川郷




こんにちわ。

暑い日が続くものの、いつもの夏より少し涼しいかも。なんて思っております。
てのは、日中は暑くて少し動くだけで汗が噴き出すものの、日が落ちると風が涼しくて心地よかったりするからです。とは言え、暑さももうしばらくは辛抱ですね。



それでは、つづき、2日目です。

途中、恐竜に食べられそうになったディスポでした。



1日目は自宅から高速を走り敦賀→R161を大津へ→京都観光→R478を宮津へ→城崎温泉
と走りました。

城崎温泉に宿泊し、本日は、R426を走り、福知山経由で福井県に向かい、開通まもないR416を走って、勝山の恐竜博物館に寄り、終点の小松、粟津温泉に向かいます。



💚R元.8.5
8:57発、メーター30,190km
宿を出発し、福井に向かうのですが、R426を走り少し遠回り。

とは言うものの、城崎温泉は、陸の孤島のような場所ですね。なので、それほど遠回りするわけでもありません。
城崎温泉は、鉄道が通っているのが不思議なくらい。他所者が失礼しました。m(_ _)m


城崎温泉横を流れる円山川



にかかる橋。
橋の途中に待避所があるところがシブい。

出発して、城崎温泉から、円山川沿いの道に出るときに、


ちょうど山陰本線の電車が通過しました。

城崎温泉から円山川、山陰本線沿いに南下し、およそ10km。豊岡に向かいます。

🔵③100、R426、47km(順走)
豊岡「下陰池ノ内」→福知山「野花」


9:23発、メーター30,201km。



記念すべき100本目の国道は兵庫県内、豊岡から福知山に向かうR426です。
なんで、国道なんでしょ?って言う道です。あ、他所者が失礼しました。

自然の中を走るって良いですよね〜。


途中には


などと。ホントその通りです。ってチョト危険を感じますが…


10:24着


61分、47km、46.2km/h。

いやー楽しい道でした。ぜひ!また走りたいですね!自然を眺めながら、平均時速の通りの快走路。もう、ホント楽しみました。
が、なぜ国道指定されたのでしょ。ちょっと不思議(^^)(重ね重ね他所者が失礼しましたm(_ _)m)

ゴールからは、福知山ICに向かい、そこから高速道路で福井、丸岡ICまで移動します。

今更ですが

米原JCTは「まいはら」なんですね。
米原市は「まいばら」ですけど。


丸岡ICで降りたのは、現存する天守閣ということで、丸岡城を見学したかったからです。

天守閣に上がる石段も結構な角度ですが、


手すりさえないところがイイ。
昔のものが残っているのって良いですね。




予定にはありませんでしたが、妻が道の標識を見て東尋坊に行きたいと。それほど遠回りでもないので行ってみます。


ネーミングがイイですね。




我が家の息子を探せ!(ウォーリーを探せ風)

改めて私は高いところは苦手でした。
でも子供たちはドンドン行きます。本人たちは大したことないと言うのですが、側から見ていると堪りません。(>_<)

駐車場のオッチャンが「無事に戻ってくださいね」と言っていたのがよく分かりました。それでなくても有名な場所なのに…


そこから日本海まで出て、R416の起点まで来ました。

🔵④101、R416、86km(順走)
福井「柳原」→小松「東山町」



15:10発、メーター30,471km。


R416は福井から小松に走る道ですが、福井から九頭竜川を上り、大日山、大日峠を越えて小松に至る国道です。

この道は、昨年(2019)開通したばかり。新しい道を走るのも楽しみですね。



出発すると、福井市内を抜け、九頭竜川沿を東進、山を上ります。
北陸道をくぐると、永平寺町。
永平寺はR364走破のときまで我慢しておきましょ。

さらに上ると、大野市。


ここで、日本最大級の恐竜博物館に寄ります。

愚息どもは小さい頃、恐竜が大好きでした。そのため行きたいと思いつつそのままとなっていて、気がつけば二男も高校生(笑)。どうかとは思いましたが、思いのほか楽しんでいましたよ(^^)
実は私も楽しかった(*^_^*)

恐竜博物館でおよそ1時間半。
お父さんは、


この建物、構造物の見事さに感動。

見学を終え、R416走破に戻ります。

公民館には



との垂れ幕。地元の方々には悲願だったのですね。伝わってきます。
…が、この後、石川県側の集落まで、一台の車もすれ違うことはありませんでした。(笑)

新たに開通した区間は、とても綺麗に整備されていて、


待避所も適度にあって酷道ではありませんでした。

ナビは、データが少し古いので



上から見ると


と、なかなかの道。美しい…

峠では
石川県側のガードがコンクリートブロックで、雰囲気が違いますね。



おそらく、新しく開通した部分


は問題ありません。昔の無理やり通した道に比べると曲がり具合に無理がありません。

しかし、すでに開通していた石川県側の道は、待避所も少なく、なかなかです。
落ちたら死ぬ!場所もしばしば。

道幅は、


概ねこの幅。

大日峠を越えて、新規開通部分を越えてから、まだまだ結構な距離を走ります。

この区間は迂闊には走れません。

いやまあ、酷道にも慣れてきましたかねぇ。(笑)

妻は横で絶叫していました(^^)。
子供たちは、意外と楽しんでいた様子。

途中、画像に収めることはできませんでしたが、夕焼けではなく、キレイな赤い太陽が見えました。また見たいなぁ。

山を下りR8交点「東山町」でゴール

19:00着


230分、92km、24.0km/h。

恐竜博物館に寄ったので、実際には40km/hくらいでしょうか。

酷道は好んで走りたいわけではないものの、今日は対向車もなく、楽しんで走ることができました。R416は、緊張感があり、集中力が必要ですが、今日みたいに対向車が少なければ、ぜひ!また走りたいですね。

経験の少ない方はやめておいた方が…

この後、終点から数キロで本日の宿です。

本日は
時間603分、走行380km、37.8km/h。
でした。

⭕️宿泊
本日の宿泊は粟津温泉。(^^)



粟津温泉は歴史ある温泉なのですね。




やとの…のとや

宿も700年の歴史ある旅館とのことです。
大浴場はガラガラでユックリ浸かることができましたし、仲居さんの対応も良く、料理も美味しかったです。宿は基本的に妻が選びますので、ほとんどの場合、料金で決まりますが、👍でした。

温泉に浸かり、のんびりして、癒されて、いい旅館でした。とても贅沢な2泊目でした。




さあ、2日目を終え、明日は帰らなくては。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいますね。



つづく…

Posted at 2019/08/07 20:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「相棒 http://cvw.jp/b/2988122/46114862/
何シテル?   05/18 08:07
はりーきゃらはんです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
4 5 678910
1112 13 14 151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

九州ドライブ 2023 2日目 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/23 21:19:20
ひな泉好き集まれ 東山温泉 東山ハイマートホテル@福島県会津若松市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/27 07:03:18
2022年のラス詣。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/23 05:55:49

愛車一覧

ランドローバー ディスカバリースポーツ ランドローバー ディスカバリースポーツ
ランドローバー ディスカバリースポーツに乗っています。
ランドローバー ディスカバリースポーツ ランドローバー ディスカバリースポーツ
2018ディーゼルHSE

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation