• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yn306のブログ一覧

2012年06月26日 イイね!

ロガーデータは正直です

ロガーデータは正直です分かりにくいですが、赤がゴルフ、緑が306のデータです。


トップスピードで8km/h、パワーで150psのアドバンテージがあるのに、タイムは逆転してるって事実。


色んな要素が組み合わさってるので、車の運転って奥が深いですね。
まだまだ、精進が必要ってことです。


今回の走りでは、踏めないパワーより、使いきれるパワーとバランスが勝ったということですね。
Posted at 2012/06/26 21:56:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2012年06月25日 イイね!

AHA筑波サーキットラン&フレンチミーティング

AHA筑波サーキットラン&フレンチミーティング画像は、高原さんから拝借。>いつも、ありがとうございます。


TC1000でのAHA筑波サーキットラン、独車ですが混ぜていただきました。
同クラスのルノーな皆様には、直線番長で申し訳なかったです。


天気も良く、ゆっくりはお話しできてませんが、色んな方とお会いできて、楽しかったです。


走りは、まだまだで、直線は306での昨年1月のベストより8km/hぐらい伸びてるのに、タイムは45秒258(306では、フェデラルで44秒551がベスト)。


ちなみに、1本目:45秒294(17/18LAP)、2本目:45秒258(5/18LAP)、3本目:45秒430(16/16LAP)。

2本目の勢いで3本目走れたら良かったのに、16/16LAPでは精進が足りません。
Posted at 2012/06/25 11:40:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2012年06月23日 イイね!

やっと、ディバーターバルブ装着

やっと、ディバーターバルブ装着オートプロさんでお取り置きしていただいていたDV、やっと装着できました。

純正のダイアフラムの破れはありませんでしたが、ブーストも上がってるしで、予防も含めて交換と考えると、車のためにもいいかなと。

ピレリは、バルブの位置が上にあってやり易いですが、素のGTIだったらくじけていたかも。
Posted at 2012/06/23 18:09:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年06月13日 イイね!

6/24 TC1000 AHAのお誘い(kikuさんに便乗して告知)

6/24 TC1000 AHAのお誘い(kikuさんに便乗して告知)kikuさんに便乗して、
6/24(日)のAHA Peugeot Circuit Run & French Meeting
のお誘いです。
場所は、筑波サーキット1000

詳細は、これ。でいい?


ちなみに、今回は、賞品?として、手持ちのプジョー306グッズを大放出します。


某オークションでの今回の306車両出品でのやり取りで、疲弊してしまった苦い経験から、今回は無償でお世話になった皆さんに還元できたらと。


306S16の新品クラッチワイヤー、ハタチェロさんにもらったステンメッシュホース、306用へインズ、サベルト4点用クラッチストラップ(お股に追加するの)、純正306用ボディカバー(新品ではない)、バケットシート用背面カバー、リアのブレーキピストンを回して戻す用のアストロのアタッチメント、その他、使わなくなったケミカル類(GreenFilter用スプレーなど)、などなど。
あと、306用の純正マフラー(これは、誰も要らないか)とか、要るという方がいればIF Sportsの15インチホイール(シルバー)2本だけですが、も積んでいきます。


取りあえず、306用のは306ユーザー限定でお渡ししたいです(もしくはじゃんけん大会になるのでしょうか?)。
Posted at 2012/06/13 23:07:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2012年06月08日 イイね!

オイル交換

オイル交換約15,000km走行の1月納車時に、VW Racing 0W-40を入れてもらってましたが、そこそこ走ったしということで、DIYでオイル交換。

今回は、上抜きにチャレンジしてみましたが、3L少々しか抜けませんでした。
306とほとんど同じで、上抜きは無理っぽい。


替えたオイルは、カストロールEDGE 5W-40>量販店で安いし


それよりも、半端に足りなくなるかも知れないし、補充用にもいいだろうと、ディーラーで500mLボトルを買ったんですけど、それがバカ高かった。>高級オイルの正規物ぐらいに

結局、これは使ってないというオチも。


基本、TOTALが好きだったんですけど、VWの純正がカストロールだったのと、今回、フィルターは変えないので、取りあえず同一メーカーでという考えで。
Posted at 2012/06/08 17:42:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

2012年01月:プジョー306S16からゴルフ5 GTI PIRELLIに乗り換え。 2023年10月:MB A180スタイルに乗り換え。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     1 2
34567 89
101112 13141516
171819202122 23
24 25 2627282930

リンク・クリップ

不明 M10×P1.0 チタン製 ブリーダーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 14:58:57

愛車一覧

プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
1999年2月4日から2012年1月8日まで乗ってて、某オークションでマフラー代ぐらいで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
プジョー306S16からゴルフ5 GTI PIRELLIへの乗り換え

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation