• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yn306のブログ一覧

2018年05月13日 イイね!

20180512_スパタイGP_第3戦

20180512_スパタイGP_第3戦5月12日(土)袖ヶ浦フォレストレースウェイ

injured ZEROプロジェクトTetsuya OTA ENJOY&SAFETY DRIVING LESSON

今回は、リアウイングは間に合わず。
エアクリを純正に戻し、リアの伸び側のストロークを10mm伸ばして、タイヤはハンコックR-S4(走行会4回目)のまま。

ハンデ無しのグロスの結果は、
フリー走行1回目:1分20秒799(3/7LAP)
フリー走行2回目:1分21秒026(6/6LAP)
レース形式4LAP:1分19秒648(3/4LAP)
スパタイ:1分20秒159(2/2LAP)

スパタイは、前年チャンピオンは3秒加算。
その他、前戦優勝や、4WD、RR、MRも、1秒加算なんですけど、3秒加算以外は漏れてたり。(^^;

ディクセルのスカラシップの都合上、ハンデ無しのグロスの正式結果も欲しい所なんですけど、今回は無かったので、手書きでディクセルさんに結果報告してみました。

ちなみに、自己ベストは、8月13日、RE-71R(走行会3回目)での1分19秒388。
暑い時でもこのタイムなので、ここ一番のタイムはRE-71Rなんでしょうね。減りも早いけど。
Posted at 2018/05/13 21:34:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2018年05月05日 イイね!

リアの伸びストローク検討中

リアの伸びストローク検討中先日のクラゴン部屋春場所(ブレーキング鍛錬)用に履いてたクムホLE Sportから、来週末のスパタイ用のハンコックR-S4に履き替えるついでに、足回りの採寸。

フロントもリアも、計算通りの1G縮み量で、リアは有効ストロークから、2.5Gで縮んだとしても、○mm余ってるので、少なくともリアのショックは10mmは嵩上げできそう。
(全長調整式なので、車高はそのままで、ブラケットからショックを出すだけです。)

たまたまですが、現在の車高がBLITZの基準車高で、ショックの突き出しも基準のままなんです。

なので、バンプタッチの危険もなく、伸び側ストロークを最低でも10mmは稼げるかなと。
Posted at 2018/05/05 18:46:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

2012年01月:プジョー306S16からゴルフ5 GTI PIRELLIに乗り換え。 2023年10月:MB A180スタイルに乗り換え。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

不明 M10×P1.0 チタン製 ブリーダーボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/29 14:58:57

愛車一覧

プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
1999年2月4日から2012年1月8日まで乗ってて、某オークションでマフラー代ぐらいで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
プジョー306S16からゴルフ5 GTI PIRELLIへの乗り換え

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation