• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月07日

堪らずバイクに飛び乗った( ̄▽ ̄)

堪らずバイクに飛び乗った( ̄▽ ̄)


どうも、峠×シビックです


タイトル通りです


先のブログにあるように、GWにバイクにまったく乗れずストレスMAXだったため、今日の午後に無理矢理時間を空けて、ちょっと奥三河をぶらっとしてきました^ ^




平日に乗るなんて何年ぶりやろか


走り出すとミラーになんかタラコみたいなのが付いてる。。


触るとネチャネチャ。。


これ、蛾かなんかの卵やない?∑(゚Д゚)

気持ち悪っ!


そしてなんか気分わる。。(;´Д`A




気を取り直して高速で豊田勘八まで


気温は25℃を超えていてさわやか♪


風もなく最高に日和です(*^^*)


そしてこの開放感☆


バイク乗ってて良かったと感じる瞬間ですね〜




高速を降りて今日も矢作ダムから☆


先日乗った時は路面やら交通量やらコンディションがイマイチだったので、ちゃんとここをデュークで走っときたかったんですよね^ ^



その前に昼ごはんがまだなので、11号沿いの芙蓉という中華屋に寄ろうと思っていたら、閉店どころか、建物ごと無くなってた。。(ノД`)


コロナ閉店ですかね〜

嫌な時代や。。


仕方なく腹ペコのまま矢作ダムへ



低速スラロームのようなクネクネ道を右へ左へ切り返して駆け抜けます



自分的にはここを走るとバイクの素性がよく分かります


当たり前ですけど、やっぱりパニガーレと比べると切り返しは少し一体感に欠ける印象


デュークに乗り換えたら早速楽チンポジションに慣れちゃって、ニーグリップが甘いのもありますね


まあ、まだ3回しか乗ってないので慣れてくればまた印象が変わるかもしれません^ ^




矢作を抜けて257へアクセス

恵那方面へ向かい、喫茶らんらんへ




見えてきた〜………って休みかいっ!( ゚д゚)

定休日だそうですww


しゃあない、平谷まで我慢するか〜




さて前回同様、418を走って道の駅平谷へ向かいます☆


パニガーレでは1度しか走らなかったのに、2週連続でこの狭路を走っている所がデュークのツーリング特性を物語ってますね^ ^






平谷着

気温20℃

最高!☆




ここで2点うっかりミス発覚


①シートを外す時に刺したまま鍵をブランブランさせてここまで来てしまった(°_°)


これ、スマートキーあるあるですね。。


実はもう2回目です。。

途中で落ちたら洒落ならん。。


今後は「鍵抜きヨシ!」とか大げさに確認しよう。。



②マスクを忘れた


コロナ禍の昨今、致命的です。。(ノД`)

ノーマスクでも喋りゃしないのでこれで移るとは思いませんが、人の目がね。。
 

仕方ないのでずっと避難訓練みたいに手で口元覆ってました(^^;;






ようやくお昼☆

あごだし醤油ラーメンとソースメンチ丼セット

美味かったです^ ^






バイクのとこに帰ってくると、隣にKTMデュークアドベンチャーが^ ^


リッターオーバーのKTMはあまり出会わないので、見つけたら横に停めたくなりますよね♪


出発際にオーナーが戻ってきたので軽く会釈して挨拶を交わしました^ ^




さてここから今日は裏茶臼、r46を走ります


こちらもr10と並んで茶臼山の麓を巡る山野ワインディング☆

楽しいですよ〜(*^^*)



デュークにも少し慣れたので、レブ6000は邪魔くさくなってきました(^^;;


さっさと慣らしを終えたいっす(・∀・)



駆け抜けて道の駅うるぎでコーヒー飲んで小休憩☆



バイクのとこに戻ってきたら、めちゃくちゃ巨漢の外人さんがタバコ吸いながら近づいてきて、おもむろに私にこう言いました


「コレハ、ビースリー、ダネ」


日本語うまっ(^^;;


ちょっと何言ってるかわかんなかったので、


「これはKTMです」


とか言った後に思い出した


スーパーデュークは愛称のBEASTと何代目かを表す数字を合わせて、BEAST1.0とかBEAST2.0とか呼ぶらしい


その頭文字を取ってB3デスカε-(´∀`; )


「そうです、3代目(^^;; 」


「ワタシもデュークはB1、B2と乗って、今はドゥカティのムルティストラーダに乗ってるよ」


とか言いながら、わたしのデュークの観察に入るミスター( ̄▽ ̄)


面白そうなんでもうちょっと話してみたかったけど、わたしも彼もノーマスクだったので、そのままサヨナラしました^^;


初めてデュークの話したのが外人さんとはインターナショナル(笑)




颯爽とデュークを駆り(笑)、r46を少し戻って茶臼山高原へ上がります


山の上に来るのは久しぶり〜


たまには牧場の写真を一枚☆






ちょっと海外感があっていいですね^ ^


しかし早よリアフェンダー取りたい^^;


そのまま茶臼山高原道路を走って、再びR257へ


矢作の復路を走ってr357〜33を流し、勘八から高速で帰路に着きました





いや〜、今年に入って今日が最初の日和ツーでしたね(*^^*)


革ジャンを抜ける風が気持ちいい最高の季節です♪


目に眩しい新緑に囲まれて、爽やかな風を感じながら愛車を走らせれば、日頃のストレスは一気に吹っ飛んでいきます



初回点検の1000kmまであと200km

さっさと終わらせてもっとデュークを知りたいですね^ ^





本日走行距離260km

スーパーデューク総走行距離700km

所要時間4時間半(13:30-18:00)































---------------------
ブログ一覧
Posted at 2021/05/07 07:21:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

cartuneファンミーティングに ...
灰色さび猫さん

今週の晩酌 〜 山和星(山和酒造店 ...
pikamatsuさん

2024プロ野球観戦1
LEG5728さん

今宵はお好み焼き( ⁼̴̶̤̀༥⁼ ...
zx11momoさん

さて…
あしぴーさん

何年ぶりだろう?
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2021年5月7日 7:48
ブログを読みながら脳内でそのルートを走ってみました。
フロントタイヤの使いっぷりから気持ちよさが伝わってきます。
コメントへの返答
2021年5月7日 12:37
そうゆうブログの読み方、楽しいですよね^ ^

デュークはストロークが結構あるので、思ったより突っ込んでしまってます

まだまだパニガーレのクセが抜けません^^;
2021年5月7日 12:36
こんにちは
「堪らずバイクに飛び乗った」っていいですね。
共感しちゃいます。

180PSのレブ6000が邪魔になるって聞いて
茶臼山を駆け巡る様が浮かびます。
牧場の爽快感といいストレス発散ですね。



コメントへの返答
2021年5月7日 13:12
ほんと、堪らんかったんですよ〜(^^;;
ストレスが抜けないというか。。

わたしの場合、低速ワインディングが好きなので、使うのは2速3速がメインなんですよね

だから6000はすぐ来ちゃいます^ ^
 
デュークはポジションがゆったりしてる分、スポーツ時は自分で姿勢を作らなきゃいけないので、今はそこを楽しんでます♪
2021年5月7日 18:08
家庭も趣味もバランスが大事ですからね!無理は良くありませんっ!

SSのポジションからアップライトなポジションに変わると、バイクとの距離が遠く感じるんですよね〜。わかります!

しかし早くも走行距離が700km!!

デュークとの距離が縮まるのにもそう時間は掛からなそうですね♪
コメントへの返答
2021年5月7日 22:27
仕事もですよ〜サイコロさん^ ^

倒してる時もハンドル支えないといけない感じがまだ違和感です^^;

明日のツーリングで1000km達成予定です☆
2021年5月7日 21:00
こんばんは、KTM って日本ではマイナーなのでKTM 乗りに会うとお互い話し掛けてしまいます。

パニV2だと別にスカしている訳では無いのに余り話しかけられ無くなりましたね…
コメントへの返答
2021年5月7日 22:29
どうもです^ ^

そんなもんなんですね〜
デュークはあの巨体で乗るのを想定してセッティングされてんだな〜と実感した次第ですww

カッコ良すぎてみんなブルってるんじゃないですか?^w^
2021年5月8日 18:16
たまにどんぐりと作手に外人さん見えますね
ちょっと声かけてくれると
良い英語の練習になるかなって思うけど
勇気のない私は小心者( ´艸`)
コメントへの返答
2021年5月9日 7:13
へ〜、バイク乗りのですか?

まあ日本で道の駅に来るぐらいだから日本語バッチリだと思いますけどね(^^;

一回トライしてみてくださいよ〜^w^
2021年5月9日 21:13
最近皆さんの更新記事に追い付けていません
(^_^;)

平日乗らない人はお店の休みとかわからないですよね

カギ、いつか本当にやりそう。是非、指差喚呼を!

マスクわかります。季節問わずネックウォーマーか夏物だとネックガード?してるので基本的にマスク忘れても口まで覆う事が出来て良いですよ

ビースリー覚えておきます☆
コメントへの返答
2021年5月10日 16:46
あはは、引越しで忙しいですか?^ ^

そうなんです、土日は休んでるとこ無いので考えてもなかったです^^;

ほんと怖いです。。
鍵落としてエンジン切ったら身動き取れなくなっちゃう。。

わたしはネックウォーマー冬だけなんで無理でした〜
マスク警察に怒られないかビクビクしてました^^;

誰も知らんですよね(笑)

プロフィール

「タイヤ交換♪」
何シテル?   05/18 14:13
シビック、インテグラとホンダ車でワインディングを走っていましたが、インテ盗難で気持ちダウンしてスイフトを購入。 ブイテックサウンドが忘れられず2011年11月、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

KTM 1290 SUPER DUKE R KTM 1290 SUPER DUKE R
2021年4月、パニガーレV4からバトンを受けたKTMのストリートファイターモデル、通称 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2011年11月納車☆ 08年式後期型クリスタルブラックパール車両を7777キロにて中 ...
カワサキ W400 カワサキ W400
2019.8.29 パニガーレメインのバイクライフを補完するセカンドバイクとして購入☆ ...
ドゥカティ パニガーレV4 ドゥカティ パニガーレV4
ドゥカティ史上初のV型4気筒スーパーバイク☆ 1299からバトンタッチして2018.6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation