• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月03日

VWゴルフの8型と7型を比べてみる

VWゴルフの8型と7型を比べてみる

1974年に初代VWゴルフはデビューし、45年が経った昨年2019年についに8世代目へ移行しました。

VWゴルフは世界の車の基準車と言っても良いほど、研究に研究をし尽くされる存在であることは有名な話。

ライバルたちは追い付け追い越せを繰り返しながら、常に上を目指そうとしているのですね。それを考えると、ゴルフという存在は大きいこと。

ところで、先代7型は2012年にデビューしているので、7年の時を経て8型へとモデルチェンジを果たしたわけです。

7型と8型、一見するとほとんど見分けがつかないようですが、仔細に見ていくとそれなりにブラッシュアップはされているようです。

と言うことで、研究することにしましょう。

まずはフロントから
★8型
alt

★7型
alt 
 ≪画像は拝借しました。≫
大きく異なるのが、ヘッドライトの大きさ(厚さ)ですね。これによって、全体の高さ(車高)を低く見せる効果があるように思います。

全幅は8型が1,789mmなのに対し、7型が1,800mmなので、10mmは狭くなっているようです。車内の横方向は特に広げられていないということでしょうね。

全高は仕様により異なるため、一概に比較は難しいですが、一部記述によれば、8型の方が7型より30数mm低くなっているとのこと。

これだけ低められているとすれば、空気抵抗低減にも寄与しているのかもしれませんね。

サイドから
★8型
alt

★7型
alt
  ≪画像は拝借しました。≫
一見すると、変わり映えしないかのようですが、7型は大きな(厚い)ヘッドライトがそのままサイドへ周り込んでいるため、全体のプロポーションも厚みを感じさせます。

テールライトも同様に8型の方が7型よりも厚さが薄いため、スッキリ見せる効果はあるのかもしれません。

サイドのプレスラインも微妙に位置が違っており、特に8型はリアドアからリアハッチに掛けてさらに延びているのが特徴。力強さを印象付ける効果があるのかもしれませんね。

太いCピラーはゴルフを特徴づけるものですが、これは安全性の高さをもたらしてくれる最大の効果を狙っていると言えるでしょう。

全長は8型が4,284mmなのに対し、7型は4,265mm。これも仕様によって全長は異なるでしょうけど、8型は20mm程度は延びているわけです。低く見せるための効果はあるでしょうね。

リアから
★8型
alt

★7型
alt
  ≪画像は拝借しました。≫
テールライトの大きさ(厚さ)は意外に大事なことに気付きます。薄い8型は全高が低く感じられるのは巧く見せているようです。


リアウィンドウも上下方向に8型の方が短いようなので、これも効果の一つでしょう。紫外線も多少は注がないでしょうし、エアコンの効きも多少は違うはずです。軽量化も図れるでしょうかね。

インテリアから
★8型
alt

★7型
alt
  ≪画像は拝借しました。≫
8型はセンターに8.25インチの大型液晶パネルが備わり、またさまざまな機能が装着することにより、便利が進むよう。「ハイ、フォルクスワーゲン!」の音声認識システムも標準となるか。

また、この大型液晶パネルは目線を落とさずに平行移動で操作できるのはメリットがありますね。たくさんの情報が収められているので使い勝手は期待したいところです。


7型ではBEVは、eゴルフとして存在していましたが、8型はゴルフとは決別して、ID.3として別立てでラインナップに加わるのは興味深いところ。


将来的にBEVは発展性が高いので、MQBプラットフォームの応用してMEBプラットフォームをつくったのも特徴。


ガソリンはラインナップにあるものの、マイルドハイブリッドがメインとなるよう。ディーゼルも継続して採用されますね。あと、PHVも搭載されますね。


コストダウンが目に付くという情報もあるようですが、それは時間の経過と共に解決していくのではないかと思います。


長い目でゴルフ8に興味をもって期待したいところです。

ブログ一覧 | ドイツ車 | 日記
Posted at 2020/06/03 23:15:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイヤホイール交換
デリ美さん

5月7日、横須賀へ ...
どんみみさん

愛車(ヤマハ アクシスZ)と出会 ...
ぽにょっちさん

Patti LaBelle - O ...
kazoo zzさん

晴れ午後から急変(ただいま、)
らんさまさん

地震🫨〜〜気をつけ様がなぃですね ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「インパネ&ナビ画面がしれっとフランス語表記に変わるのって、最近のシトロエンあるあるだよね😅」
何シテル?   05/19 06:07
クルマ大好きです。日本車、ドイツ車、イギリス車、イタリア車、フランス車、スウェーデン車などなど。ブログではいろいろなことを記していて、時には違った切り口で記して...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

プジョーとフォードは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 22:49:36
Avatar blue 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 20:58:34
PSAのAH01ディーゼルエンジン年越せず終了か?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 20:54:57

愛車一覧

シトロエン C5 エアクロスSUV シトロエン C5 エアクロスSUV
正直なところ、SUVは一生縁がないものとずっと信じてきました。ところが、フェイスリフト版 ...
プジョー その他 プジョチャリ (プジョー その他)
2001年秋頃に307がデビューした際に、モニターキャンペーンを実施していて、プジョーの ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NDが発売開始されたのが2015年5月のこと。それ以来、ずっと気になる存在でした。 途中 ...
プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
左ハンドルかつMTという稀有な存在。日本仕様は「Sport」とネーミングされたグレード名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation