• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミルクボゥイのブログ一覧

2009年09月29日 イイね!

ハンサムボ〜〜イ

ハンサムボ〜〜イsDriveとアレである。

どちらも顔面が素晴らしい。

sDriveはスペシャリティ過ぎて、ややついて行けないが
アレにはついて行ける。

このまま三島由紀夫にならず50歳を過ぎた頃には
腕力もヘロリ〜〜〜ンと落ちるだろうし
アクティブステアリングなんて高くて付けられないし。

そんな時にはアレである。

ああ も1回乗りたいな・・・・・・・・・・・。
2.0の試乗車・・・・ どっかにないかな?
2009年09月28日 イイね!

鳴らぬなら、鳴らせてみせよう325

さて、何かと不満の多い純正オーディオ。
例に漏れずオイラもインターネット上を探索して
駆け廻る喜び(?)を感じつつカーオーディオ情報を収集。
結論は、まず「ショップへ行こう!」であった。

地元ショップへ行き、デモカー車内での問答。
店員さん「ビーエムって結構いいSP放り込んでるんすよ」
オイラ「いや〜その割にはねぇ、ちょっと」
「基本、セダンやし限界低いですわ」
「色んなメーカーのスピーカーってありますやん?」
「イートンが一番いいですわ〜 最高です」
「い、いくら位すんの??」
「とにかく、このCDをお客さんの車で聞きましょか」
オイラの車に移動。
「あ〜〜、基本間違えてますわ」「リア鳴らし過ぎやし」
iDriveのサウンド・パラメーターを調整しだして・・・
「定位も若干助手席側で、バスはもっと絞らんと」
「こんな感じがベストですわ、だいぶ変わったでしょ?」
「ほんまやね、リアは要らんのやね」
「まぁ、前席で聞く限り、要りませんわ。デモも基本切ってますし」
「ほんでも、迫力ないな〜、さっきのと大違いやん」
「よく聞かはるジャンルによりますし、どんなん聞かはります?」
「ジャンルゆうか、この車から、MP3が基本になるけど・・・」
店「ほなら、純正で十分ちゃいます? MPEGは音悪いし」
オ「・・・・・・・・」
「音の善し悪しなんて、そんなん好みやし、自分で思い込んだら50%増しでエエ音に鳴りますねん」
「・・・・あの、デッドニングって」
「ビーエムって、国産みたいにヘコヘコちゃうし、デッドのパーツはフルで片側5キロくらい重たぁなるし、よけいドアに悪いですわ、時間経ったらガタつきマッセ」
「・・・・・そうなんや、ほんでもコモってるやろ?」
「たしかに、ユニットは渋いし、鳴らさなあきませんわ。ちょっと、うるさぁしまっせ」
店員さんがフルボリュームした瞬間、言語道断な大音量で、フロアパネルがガンガン共振している。
「これ、何日もやってみて○×■◎▲×〜〜〜!!!!」

最後は何を言ってるのか、聞き取れなかったが
普段2000〜3000rpmしか使ってないと、BMWではなくなるし
4000rpm以上を常に使うとBMWになる と 同じ理屈か・・・・
とりあえず、僕の好みのJBLのトレードインとアンプの見積もりを書いていただき、その商売ッ気のないショップを後にした。


2009年09月26日 イイね!

3シリーズを超えるのは

3シリーズを超えるのは「3シリーズを超えるのは、3シリーズだけ。」
BMW JAPAN 9月度のTV CFのナレーション。
このSW中には集中投下され、朝から晩まで見聞きした。
Webの3のトップにも
「3シリーズを超えられるのは、3シリーズだけである。」と
より強調して使用されている。残念なコピーである。
古典的なコピー手法すぎて、こんな一流会社が今更使うのも唖然。
たぶんプロではなく、役員会議で作ったのだろう。
が それ以上に・・・。

いくら沢山売りたいからって・・・、これはイケない。
これでは、歴代のオーナー達に喧嘩を売っている様なもの。
制作意図は「他の車には代えられない価値観」「唯一の物」だろうが
歴代の3が、新しい3に劣っている と聞こえてしまう。

「3シリーズの歴史を創るのは、3シリーズである。」
ぐらいにしておけば、時間軸がボヤけて
買い替えを考えているオーナーや、歴代のオーナーにも
BMW浪漫を伝えながら、購入喚起できるような気がする。

次のコピーはどうなる?
Posted at 2009/09/26 13:38:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイラブ 3 & BMW | クルマ
2009年09月20日 イイね!

昨日来た あれが!

昨日来た あれが!ついに! というよりは、
もう来た。早っ!! である。
さすがキャバ車だ、4000〜5000rpm当たり前。
メール交換した帰りには、すぐアフター。
中古の早業である。
男慣れのしていない
OLさん相手では、こうは行かない。
暫くは回転計とにらめっこである。
新車の時は、前方注意に必死だった。

200kmほど、あちこち走ってみた。
高速で神戸あたりへと思ったが・・・
1000円渋滞が始まっていて断念。
滋賀方向へ進路を向けるが、渋滞こそないが平均時速80km。
iDriveの速度警告を80kmにして遊んでみた。
80kmを超えると【LIMIT】ランプがつく。

323iとは基本同じ車とは思えない。
ギャップ越えのドタバタした感じがなくなり、どっしりと構えてくれる。
323iにあった、たまに「オオッ」と跳びそうなピッチ感がない。
前は「来るなら来い!」と道路に立ち向かう感じが
今は「誰でもオイデ」と受け流してくれる感じ。
ビーマーの本によるとSACHSからBILSTEINに変わっているとか
ブッシュの質がナンとやらと書いてある。
コーナーの、このスピード感のなさ は 懐が深いと言う事だろうな。
DSCが点灯しないのだ。
とにかく、しなやかな足回りで ISに一歩近づいた!!(ちゃうちゃう)
素人には、大変ウレシイ進化である。

323iの、「何か遠慮してます」感はなく
325iのエンジンはノビノビ回るので
ラクチンラクチン。

しかし、不思議なのは・・・ムチャクチャ振り回しても
ずっと燃費8.4km/Lって・・・ 何かおかしい。
323iなら、即7km/L以下だったのに。
Posted at 2009/09/20 13:16:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | アイラブ 3 & BMW | クルマ
2009年09月18日 イイね!

今日来る! なにが?

今日来る! なにが?なにが? ・・・て LCI M Spoがである。

さよなら 3にーさん おいでよ3にー号。

今まで ゴルフIVから、新品ぴかぴか〜〜で 走行距離も30kmとかだったが
今度の325iは いきなり8500km走ってル〜〜〜
乗ったその日にレッドゾーーーーンまでイケル。
らくちんラクチンなのである。

このヘラヘラ笑っちゃう距離の感覚も 323iで学んだ事で
10,000kmくらいから エンジンの伸びが軽くなって
20,000kmあたりから 足回りも食いつく感じになってきたので
この手の車って 3〜50,000kmくらいがベストなのかな? と思ってしまう。

慣らし 慣らされが 新車への対価であるが
この年になると処女にも興味はない。 
気を使わなくて済む熟女がよいし
コストパフォーマンスがいい。

新車との差額を考えると
値下がりデカっ!!! BMW!!!
もし バンパーがちょっと凹んでいても ホイルがギザギザでも 許せるな〜〜
しかし こいつは完璧な状態と来た。
グッジョブ!! である。

それって認定中古か!? いえいえ 
それは 日々色んな男性諸氏にイジられまくってきた
逞しきキャバ嬢車なのである。
Posted at 2009/09/19 01:23:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | アイラブ 3 & BMW | クルマ

プロフィール

「知らなかった とはいえ http://cvw.jp/b/593832/46780756/
何シテル?   03/06 12:26
EUNOS(マツダ)ロードスターNA8C シリーズ1 Vスペシャル / OPEL Vectra 2.0GLS / VW Golf IV GLiワゴン / Au...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12 3 4 5
678 910 1112
13 14151617 1819
202122232425 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

[ホンダ S660] ツィーター取付前の準備(オーディオ24ピンコネクターよりリヤスピーカー出力) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 15:52:46
[ホンダ S660] スカイサウンドシステムフロントを取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/05 15:38:46
ミニマム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 00:58:32

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
探していたαベースの限定車 <トラッドレザーエディション>新車¥2,317,700 ブリ ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
中古。約28,500km。 令和元年の元日に登録したかったが、 全然間に合わなかった。ww
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2008年9月登録 E90 LCI (E90N) ファーストロット 2009年10月購入 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2005年5月(?)登場の5代目3シリーズ。通称E90前期型。 2006年式 Hi-L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation