• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むるきちのブログ一覧

2018年06月25日 イイね!

車載Android機設定&テスト…。

車載Android機設定&テスト…。Jelly proのテザリングはまだサポートとのやり取りが続いてますのでしばらく置いておいて…まずはナビの設定をやらねならんのでとりあえず手持ちの機種で仮にSIMを入れてテザリング用とし設定を行いました。
マクロドロイドという自動化アプリを使ってナビとのBluetoothの接続をトリガーにして自動でWi-Fiテザリングがオンオフされる状態にします。
これはホントに素晴らしく手間なく自動でテアリングがオン・オフされる。

更にハイローコンバーターが届いたので再びナビを引っ張り出してリアスピーカー配線に接続してRCA出力させます。

後はとりあえず通信費が掛かるので自宅前に停めて自宅Wi-Fiを接続した状態でアプリのインストールや設定を行います。

問題はBluetooth機器が使えない事ですかね?
ナビはOBD2のBluetoothドングル以外は常に子機側になるようで、普通のBluetooth機器は接続できないです。
サテチのメディアボタンを使おうと思ったけどBluetooth機器一覧に表示はされるけどペアリングは不可でした。
これ使えると便利なんですが…。
スマホは普通にナビとA2DPで接続できるんでスマホ側は操作できますが、せっかくナビ自体でSpotifyなりグーグルプレイミュージックが扱えるんですからわざわざBluetoothを介する事もないだろうと、使用を諦めました。
ここらを使おうと考えてる人は注意が必要です。
試してないけど多分Yahooカーナビ用の「ナビうまリモコン」も使えないだろうと思います。
これは痛いな…。
他社の製品も大体こんな感じのようです。

でもほんと快適です。
夏場落ちる心配も多分ないでしょうし…。
スマホのような不安定さは無いです。
ただ、1時間ほど使った後ナビを引っ張り出してみたら、例の裏面のヒートシンクが熱くなってました…ちょっと触っていられないレベルの温度です。
今度赤外線温度計で測ってみようとか思ってますが、その状態でも問題なく作動します。
こんなに何が発熱してるんでしょうね?
バッテリーも積んでないだろうし…。

問題はナビアプリを何を使うかです。
なぜか横画面だと全く地図が見えなくなってしまうような物もありますね。
現状TCナビを試してます。
スマホで使うと使いにくい感じでしたが、車載で使うとカーナビらしいだけにちょっと良いかなと…。
しばらくこれを試してみて、もう一つフリーマップでオフラインで使えるようなアプリをサブで入れておこうかと思ってます。
海外製でアプリでそこそこ使えそうな物が出てきてるので通信が途絶えた際の保険のような物ですね。

オー快適快適と半日ほど使っていたら、突然音が出なくなりました。
きたー激安中国製品…と思ったらどうもサウンドシャキットが落ちてる。
配線いじってないし何だろうなと思って一回エンジン切って再始動するとまた鳴り出した。
しかし5分ほど使うとやはり突然落ちてしまいます。
まあ、ジャンクですから寿命かなと、とりあえずナビからの出力を中華アンプに直結して鳴らしてますが、中華ナビと中華アンプの相性が良いのか結構いい音がするんですよ。
Bluetooth介さず直接再生してるからかな?
例のNoozxoide EIZO-rewireが使えるから案外サウンドシャキット無しでも良い感じです。
まあしばらくこれ行きます。

しかしスマホアプリをナビに使うならこれはある種の理想形ですね。
海外ではすでに安価に車内でネットに繋がる手段があるらしいのでここらが普及するんでしょうね。
むしろ下手な車載ナビより遥かに便利です。
日本で普及しないのはやはりネックはネット環境ですかね?
カーナビ業界の圧力か?なんて勘ぐってしまいます。

スマホ同様ホーム画面すらカスタマイズ出来るんで好きなように使えるのも便利ですよ。
現在もいくつか車載用のランチャーアプリを試してます。
試せるのもこの手の良さですね。
ナビアプリもとりあえず入れて実際使って様子を見ることが出来ます。

後はテザリングの問題ですね。
正直なかなか難しそうな感じです。
Posted at 2018/06/25 14:31:46 | コメント(0) | 147 | クルマ
2018年06月22日 イイね!

テザリング出来ない…。

昨日の続きです。
トラブルの内容ですが…Jelly proからのテザリングが繋がらない…
2.4GHzでのテザリングでJelly proのAPがナビのWi-Fi一覧に表示すらされない。
Nexus5など5GHz帯が使える機器ならJelly proのAPを5GHzに切り替えると表示されて繋がるんですが、2.4GHzではどの機器でもAPが表示されないんです。

ナビは2.4GHzだけで5GHzには対応してないのでどうやってもネットに繋がらないんですよ。

現在メーカーのサポートさんとメールで何度かやり取りしてますが、全く解決しません。
最終手段でファクトリーリセットまで掛けて再設定してみたけど状況は変わらずです。

ネットで調べてもそもそも使ってる人が少なく情報があまり無いです。
ただ、似たような症状が他のスマホ(ZenFoneとかフリーテルのRIZINとか)の過去のケースが出てきます。
これらはどうも14chという日本だけしか使わてないチャンネルになってるとか言う理由みたいですね。
だからコレに対応してない機器ではAPが表示すらされないとか…。
症状はほぼ同じなんでコレなのかな?
これだとメーカー側がシステムアップデートで対応するしか策はないみたい…。
もしこれならメーカーが動かないと対応できないという事になるのかな?
Wi-Fiテザリング時の使用チャンネルは自動設定になっているようで任意で切り替えは出来ないようです。
これが出来るアプリはあるみたいですが要Root化です。
強制的に他のチャンネルに固定出来るなら良いのですがねぇ。

とりあえず現状サポートとやり取りはしてますが、こちらがあまりこれに関して知識が無いので埒が明きません…。
これじゃないかって指摘できるだけの知識があれば良いのですがねぇ。

さて困った…
試してはいないけど多分ナビ側はUSBテザリングやBluetoothテザリングには対応してないだろうと思います。
これでも繋がるなら良いのですが…相手はPCじゃないからねぇ。

その度にSIM抜き差してメインを切り替えるってのも面倒だし…。

たった一つだけできそうな事は…Nexus5を介する事。
まずNexus5をAPとしてナビをWi-Fiテザリングで繋ぐ。
Nexus5はJelly proとBluetoothテザリングで繋ぐ。

確かBluetoothテザリングはWi-Fiと同時使用が出来たはず。
これで繋がるならBluetoothテザリングなんで通信速度は落ちるけど何とかJelly proのモバイル通信を使ってナビがネットに繋がるんじゃないかな?
こんな事って出来るのかな?
出来たとして例のエンタメフリーはどうなるんだろう?

最悪これしか手は無さそうです。

誰かこの辺の情報を持っていませんか?

困った困った…。


★追記★
今日も数回のメールのやり取りをサポートとやってます。
なかなか親身になって迅速に対応してくれていて Unihertzのサポート担当者さんの好感度は高いんですが、解決するようなアドバイスは今の所ないです。
ZenFoneなどのケースのリンクを貼って「他機種ではこんな話も見かけますが…」って送ってはあります。
これに対してどう回答が来るのか結果待ちです。
症状的には全く同じなんで多分…。
Posted at 2018/06/22 11:49:44 | コメント(0) | 147 | クルマ
2018年06月21日 イイね!

中華ナビ仮取り付け…。

例の中華ナビですが、雨の中とりあえず仮で作動するかどうか収まるかどうかを見てみました。
まだ、配線がいまいち良くわからないので上面に書かれたコネクタ図とNX501の取り付け説明書の配線図を見比べながら一本ずつ配線を移していくという作業の繰り返しです。

これが本体上面にある端子の説明図です。
ISOコネクタの上の1番から20番までのコネクタは何故か付属せず、あれ?欠品かと思ったんですが、実際これ付属しないようです。
このコネクタはほとんどがNCで使わない設定になってますが、ブレーキ(多分パーキングブレーキ)とリバースが入ってます。
SWC1ってのは多分カメラ用の入力端子だと思います。
この機種は別のコネクタにつく配線にあるんで不要なんだと判断します。

厄介だったのはこのカメラ入力のある端子配線で一緒にACCや常時電源、リバースパワー、ブレーキパワーなんて配線がある。
これらは多分カメラなど外部機器に電源出力するための配線だと勝手に判断して、上記の無いコネクタにある、ブレーキとリバースだけ接続してみました。
ここらはホントにわからない…。

後はサウンドシャキット+外部アンプに現状なってるのでフロント側しか音声出力がないのでそれだけアンプに繋いでリア側はスピーカー配線からハイローコンバーター介してRCA出力させようと思ってるので現在注文中で届いてないので繋がずそのままです。
最初分岐させて両方フロント出力を繋ごうかとおもったのですが、どうやらナビに音響コントロールがあるみたいなのでリア側はリア側スピーカー端子から出した方が良いかとの判断です。

後はアンテナ端子がつながらない…。
なんか変換プラグがいるんでしょう。
多分車両側はISOコネクタだと思うんですが、NX501は日本製なのでISOメスからJASOオス変換プラグだと思われる物が刺さってました。
これを使おうと思ったけど微妙にサイズが異なり刺さらない…。
当然だけどJASOじゃないんでしょうね。
このプラグが何の規格なのかは良くわからないけど適当にそれらしいもの注文してありますが、中国からなので届くまで数週間掛かりそうです。

配線切ってから気がついたけど奥からISOコネクタが出てきました。
これを差し替えれば済んだ話でしたね…。
すでにナビ付属の配線の車両側のISOコネクタは切り落としてしまったので後の祭りです(笑)
ただ、その先から常時電源やACCを取ってるんでそれやるとこっちも引き直さないとならんので適当な所でぶった切って繋いだ方が楽ではありました。
結果オーライですよ。
当然バッテリーのマイナス端子は切り離してから作業してます。
常時電源扱うからねぇ…。

取り付け金具も収まらないので短くカットしてます。
現状まだ枠はつけてないけど、相当削らないと収まらない感じです。

さて一通り確認してとりあえずインパネ内に収めます。
横幅がギリギリで上手く押し込まないと固定用のネジが干渉します。
奥行きは短いので配線を収めるには楽です。

で…バッテリーのマイナスを繋いで…電源オン!!

ちゃんと起動しました。
起動も速く液晶画面のレスポンスも極めて良好です。
NX501のタッチパネルは反応悪かったからねぇ。
画面も遥かに高解像度で綺麗です。
ただ、映り込みが激しいのでアンチグレアシートをダイソーで買ってきました。

懸案だったバックカメラもちゃんとシフトレバーをRに入れると切り替わります。
NX501より若干画面が白っぽい印象を受けます。
何処かに調整があるのかな?

とりあえず、日本語に切り替えたらちゃんと日本語でメニューが出ます。
なかなか快適です。
ただ、テザリングだと通信量食うのでアプリのアップデートなどは自宅の近くへ停めて自宅Wi-Fiが受信できる状態でないと出来ないです。
システムのアップデートもあるみたいですが、ここらは時間もないし後日です。

Androidは現状7.1.2のようです。
RAMが2GB、ストレージが16GB,、扱い的にはタブレットになるみたいです。

とりあえず後は枠の問題ですね。
ひたすら削るしか無いか?

一息ついていた所、思ってもみないトラブルが発生。
これは正直困った…。
これについては後日…。
これさえ無ければ快適だったのに…。
Posted at 2018/06/21 12:25:41 | コメント(0) | 147 | クルマ
2018年06月19日 イイね!

正体不明のナビ入手…。

正体不明の中国製ナビを超激安で入手しました。
良くわからないんだけど、どうもAndroidの7.1みたいです。
この手だとATOTOやPumpkin、あるいはXTRONSなどが比較的有名ですが、それらじゃないみたい…。

ネットで検索していみたらどうもebayで売られてるA-Sureと言うブランドみたい…。
多分同じ物だと思える物がebayでの価格が219ユーロ位だから日本円で28000円位かな?
結構高いんだねぇ。

一応日本語対応はあるみたいです。

当然ろくに説明書もないし日本語でもないです。
ただしなぜか配線名は日本語で一部書かれてる物があります。


画像は本体だけですがちゃんと付属品もあります。

配線がなかなか難解で…現在解析中です。
RAM1Gだと厳しいそうですがどうも2Gらしいです。
(その辺も良くわからない…)
とにかく起動してみないと正体不明です。
自宅でこれを起動する手段がないのでとりあえず取り付けて見る予定です。
配線名は一応書いてあるんだけど一部用途が知れない配線があるんですよ…。
明確にわかってる物から繋いで様子を見ようと思ってます。

RCA出力端子がフロント側の2chしかないので分岐するか、リア側はスピーカー配線からハイローコンバーター噛ましてRCA出力させるかですね。
サブウーハー端子はちゃんとRCAであります。

なんか色々出来るみたいだけど現状良くわからないです。
取り付けてから実際イジってみないとわからない。

2DINですが、奥行きがDVDが無いのもあって今付いてるNX501よりかなり短いです。
ナビ裏のケーブルキツキツで無理強いナビ押し込んで固定してるんでこれは余裕が出来て助かります。
枠とかは多分加工が必要だろうと思います。
この手の中国製は大体少しデカイらしいですから…綺麗に収めるなら頑張って枠削るしか無さそうです。

ただ…筐体の穴から覗くと中はほとんど空っぽ…(笑)
正直内部は液晶タブレットに空箱着けたみたいな構成になってます。
多分本体画面周辺のタブレット的な部分だけでその他は電源と多分デジタルアンプの部品じゃないかな?
以前取り付けた中国製デジタルアンプみたいな物とタブレットを組み合わせたような物だろうと…。

筐体の中は下の方に基盤が一枚あるだけで後は空間です。
背面には立派なアルミ製のヒートシンクがあるけど、内部空間だらけだけど、これって役に立ってるのかな?

でもネットで調べるとどれも大体こんな構成らしいです。
タブレット車載するより電源がバッテリーじゃなく車から直ですから、車載するならこっちの方が使い勝手は良いでしょう。
熱とかの問題で悩む事もないでしょうし。

ここの所ジャンクばかりだったけど久々のゲテモノです…。
歯ごたえありそうです…。

これでJelly proテザリングでWi-Fiルーターとして使えばいいので小さなスマホは適役です。
もう一つ問題は使ってるSIMのエンタメフリー契約がテザリングで適用されるかってことです。
ネットで調べるとテザリングで繋いだPCでも適用されるみたいだから多分大丈夫だろうと思われます。
ここらもやってみないとわからない…まあ、駄目ならBluetoothで聴くと言う手も使えますから…。
しばらくはまた試行錯誤できそうです。

しかし中国製品いい意味でも悪い意味でも面白い…。
OBD2にドングル繋いでアプリの「Torque」とかも使えるのかな?
使えるとすれば結構便利じゃない?
ドラレコも現在Wi-Fiでスマホとつながる物を使ってるからひょっとしたらコレも使えるかも?
色々遊べそうです。
Posted at 2018/06/19 15:53:10 | コメント(0) | 147 | クルマ
2018年06月18日 イイね!

Jelly proの使い勝手…。

早速小さなスマホ Jelly proを使ってみました。
現状ウォーキング時にとりあえず持てば実用上はなんとかクリアします。
ウォーキング時程度の使用でバッテリーが上がってしまうのでは使い物にはならないと言うのが自分の使い方としての基準です。
出かけるなら車なら走行中充電できるし、モバイルバッテリーだって使えます。

通常通りGPSオン、BluetoothオンでWi-Fiはオフ。
GoogleFitのエクササイズをオンにしてGPSの測位とスマートウォッチ連携で脈拍を常時計測。
SpotifyあるいはGoogleMusicで常時ストリーミングでBluetoothヘッドフォンで聴くと言う状態です。

敢えて途中で写真を撮影したり、LINEのやり取りしたりを数回試してます。

時間的に1時間40分でした。
フル充電からスタートして帰宅時バッテリー残量を確認すると51%残ってました。
まあ、予想より残ってるかな?
30%位まで落ちるかなと思ってました。
これなら約倍、3時間ちょっとは行けそうなのでまあこの点では問題はなさそうです。
小さいから邪魔にならず良いですね。
ただ、nova lite2より若干Bluetoothが弱い印象を受けます。
時々音楽の途切れがありました。
胸ポケットとか場所を変えると問題はないみたい。
小さいから何処にでも入れておけるからその点は問題ないかな?
ここはその前に使っていたNexus5とほぼ似たような感じです。
スマートウォッチは問題なく接続されてます。
意外に快適です。
ズボンのポケットに放り込んでも違和感は無いサイズと重さです。
ただ、それ故に無くしそう…落下と置き忘れには気をつけないと…。

ウォーキング中に撮影した画像です。
ちょっと暗いかな?
まあ、自分はスマホのカメラは記録用に近いのでこれで問題は無いです。
ただ、あまりに小さいので写真は撮りにくいです。
構えるのもなんか変な感じです。

一日使ってましたが、2回以上充電は必要かな?
こらが最大の問題点です。
使用上の問題は特に無いです。
必要なアプリはちゃんと安定して動きます。
そうそう、案外音質がいいです。
例の愛用の「Noozxoide EIZO-rewire」もちゃんと作動し効果が出てます。
車でも問題なく聴けてます。

後はナビだなヵ…思い切って急遽ここらは怪しい物を入手予定です(笑)

純正のカバーが有るんだけど白しか手に入らなかったのでとりあえず染めQで塗ってみました。
モスグリーンだけどもっとカーキっぽいかと思ったらなんか、零戦の濃緑色というかブリティッシュグリーンみたいな色ですねぇ。


ストラップはないと絶対落としますね。
後継機の「ATOM」が防水のタフネススマホなのも良くわかる…。
これでバッテリーが普通にもって、落としても大丈夫とかなれば最強ですよ。
Posted at 2018/06/18 12:20:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガジェット | パソコン/インターネット

プロフィール

「昔散々懲りたのに中古が安いのでつい入手したSONYのサラウンドヘッドフォンMDR-HW700DS 9.1chの最上級機!ただ案の定Wi-Fi干渉でノイズ乗りまくりの切れまくり 使用時だけWi-Fiを2.4Ghzオンリーに切り替える事で対処!流石快適!」
何シテル?   04/07 08:59
フィアットとは20年以上(訂正30年)の腐れ縁です。 (正確にはフィアット系) すでに生活の一部になってます。 が…なぜかフランス車に乗り換えになりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     12
3 456789
10111213 141516
17 18 1920 21 2223
24 252627282930

リンク・クリップ

汎用キーレスエントリーキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 19:17:51
[スズキ ワゴンR] ☆L700ミラのドアミラー電動化 配線解読編☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/05 18:07:23
カロッツェリアMRZ-09取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 10:51:45

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
実用性と快適性を求めて初めてのシトロエンです。 見た目普通ですがなかなか個性的です。 ゼ ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
痛んできた500の代わりに足とするためにツガイしていました。 通りがかりの中古車屋に5万 ...
ルノー その他 ルノー その他
仕事用に購入した車でしたがあまり使わず売却しました。 一年程度しか所有していません。 絶 ...
アウトビアンキ その他 アウトビアンキ その他
結婚の為(?)実用的な車へ買い替えです。(笑) 最初ノーマルの赤でしたが、徐々に変態車へ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation