• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むるきちのブログ一覧

2019年10月28日 イイね!

Amazon EchoでGoogle Play Musicを聴く…。

イプシロンは特に問題なく(ちょっと空調関係でたまに異音が出ますが)現在はミラーモニター化の延長ケーブル待ちです。

あり得ない価格で入手したイプシロンの純正ミラーを容赦なく加工します。
ミラー部を分解してボールジョイントの基部だけにします。
ここへ中国製5インチモニターのマウントの受け側だけを加工して強引にエポキシパテで合体。


これでミラーモニターは完成です。
ケーブルはRCAじゃ邪魔なので延長を兼ねて最近中国製バックカメラが多く採用してる細い4極コネクター配線をぶった切ってハンダ付けしてます。
これで4芯ケーブル一本だけでダッシュボードまで引き回せます。
ここらは毎度の工作です。

さてイプシロンに車載したAmazon Echo Inputは極めて便利でもはやこれなしではダメなレベルになってます。

試験的な導入でしたが思っていた以上に快適なんでビックリです。
やはり車と音声アシストの相性は抜群ですね。

ただ、大人の事情でAmazon EchoではGoogle Play Musicが使えない。
手持ちの音楽ファイルがあちらに有るんですよね。
AmazonMusicUnlimitedにもSpotifyプレミアムにも無い曲が結構あるんですね。
特に古くてアーティストがすでに活動してないと多分著作権の確認が取れないのでしょうが全く何処にも配信されていません。
配信されない物は何処のサブスクリプションサービスでもほぼ一緒です。
これも活かしたいなと…。
Bluetoothっで接続したNexus5も車載してるのでそっちで再生すりゃ良いわけですがやはり音声操作させたいんですよ。

何とかならんかとネットを漁るとYou Tubeで似たような事をやってる動画を見つけました。

要はAlexaからIFTTT経由でPushBulletという通知を送るサービスを経由してその通知をトリガーとしてTaskerでGoogle Play Musicをスマホ側で制御しようという話です。
自分はTaskerでなくMacroDroidを愛用してますが多分これでも制御できるはずです。
更にNexus5はルート化してカスタムROM焼いてますから大概のことは出来ます。(今回は別にルート化は不要ですが)

早速IFTTTとPushBulletとMacroDroidを使ってテストするとちゃんと起動します。
Google Play Musicが起動すれば後はサテチのメディアボタンで制御できるから取り敢えず自動起動してくれれば十分です。

PushBulletは任意の通知を端末間で送るサービスで以前パソコンからメモやリンクをスマホに送ったりするのに使っていたんですが今はGooglekeepとか使ってますからしばらく使っていませんでした。
これをトリガーに使えるとなれば結構応用が効きますよ。

まずは簡単にYahooカーナビをAlexaから起動させるというのを試してみたらちゃんと起動します。
これもアプリが起動さえすれば後は「ねえYahoo」というYahooカーナビ独自の音声操作が出来るんで大概の事は音声だけで可能となります。

まだ車載で試してないけど、これは便利そうですねぇ。
色々と応用が効きそうです。
Nexus5はOS書き換えてもハードが古いせいか「OK Google」でGoogleアシスタントが起動しないのでこれを使ってAlexaからスマホのGoogleアシスタントを起動させるなんて事も出来るかも知れません。

これでもっと快適になるかなぁ。

ここらの設定などは後日整備手帳にでもあげておく予定です。
整備じゃないし車ともあまり関係ない話ですけどね。
Posted at 2019/10/28 12:45:52 | コメント(0) | 日記
2019年10月15日 イイね!

GoogleホームとAlexa…。

車にAmazon Echo inputを導入したのでAmazonの有料音楽サービス「Amazon Music Unlimited」に入ってみました。
これが案外使い勝手が良いのでAlexaを店で使う為に二年使ったGoogleホームミニから中古で入手したAmazon Echo Spotへ交代させました。



Googleホームミニはダイソーで仕入れた「スポンジ置き」(多分)を改造してホルダーとして利用してましたが、Amazon Echoは同じくダイソーで見つけた小さな飾り棚を使っています。
付属のピン留めじゃ心もとないので同じくダイソーで仕入れたネジ四本でガッチリと固定しました。
余った配線は棚板の裏に巻いて配線ホルダーで固定してます。
Echo Spotが画面が上向きなので高い位置に置くと画面が上向きで多少見にくくなります。
角度調整できる専用スタンド使えば良いんだけど結構高いんですよねぇ。
まあ。後日ゴム板ででも下駄でも履かせて傾斜を調整すれば良いんじゃないかな?
案外綺麗に収まりました。

一日使ってみましたがまだAlexaに慣れません。
音声認識はGoogleホーム(Googleアシスタント)の方が良いようです。
誤認識が結構あります。
小さいけど画面があるのは良いです。
動画見ようとか言うのでないのでこれで十分です。
音楽やラジコ再生時の認識はAlexaの方が良いです。
敢えてBluetoothスピーカーを使わずともちゃんと認識します。
ただしGoogleホームミニも自宅ではちゃんと反応するので店で音楽再生時に反応悪いのは何が理由なのかちょっとわからないです。
Wi-Fiを中継機使ってるからとからかなぁ???
なのでBluetoothスピーカーは基本不要ですが音質があまりよろしくないのでペアリングして外部スピーカーとして使ってます。
ここで違いが一つ。
Googleホームは音楽やラジオ音声だけがBluetoothスピーカーから出力されGoogleアシスタントの音声は本体から流れますが、Amazon Echoは全ての音声がBluetoothスピーカーから出力されます。
ここが大きな違いです。

決定的に違うのはTodoistとIFTTTの対応です。

Todoistに関しては
GoogleアシスタントがIFTTTを介さないとTodoistに音声で登録できないのに対してAlexaは公式でTdoist対応になってます。
Alexaには「やることリスト」と「買い物リスト」という2つのリストが扱えますが、Todoistと連携すると前者は「今日の予定」として後者は「Alexaの買い物リスト」という新しい項目(プロジェクト)が作られてその中に登録されます。
また、Alexaからリストを見る事も出来ます。

対してGoogleアシスタントはIFTTTを介してTodoistに登録する事しか出来ません。
リスト内の確認も出来ません。
Todoistは仕事でタイマーの次に使う機能なのでこの為にGoogleホームからAmazon Echoへ入れ替えました。

IFTTTに関しては
Googleアシスタントの方が扱いやすいです。
IFTTTで設定した言葉そのままで使えます。
例えば「卵注文」というアプレットをGoogleアシスタント経由で作動させようとすれば「OKGoogle 卵注文」と普通に言えばIFTTTのアプレットが作動します。
ところがAlexaだと「Alexa 卵注文をトリガー」と言わないと作動しません。
またGoogleアシスタントは返答する内容を自由に決められて「卵注文を後でお知らせします」なんて返答させることが出来ますが、Alexaはこれが出来ず「IFTTTに送信します」というだけです。

またIFTTTのアプレットを組む際もAlexaの方が厄介で反応しない言葉が結構有るようで逆に反応する言葉を探すのが結構大変です。
アプレット作っては確認してというのを繰り返してどんな単語なら反応するかを探らないとなりません。
「卵注文」の場合は「卵」だけでも「タマゴ」「玉子」でも反応しません。
逆に業者に注文するという通知のアプレットでは「○○注文(○○は業者名)」「○○」とかではダメで結局「注文」だけなら反応すると言う状態です。
判断基準が良くわからないです。
IFTTTをガシガシ使いたいと言うならGoogleアシスタントの方が良いでしょうね。

それとAlexaはスマホアプリともかなり連携してます。
同じアカウントで使うならAmazon EchoもスマホのAlexaアプリもほぼ同じように扱えます。
ここらはAmazon Echoデバイスとスマホアプリがシームレスに使える感じがあります。
Googleホームに関してはアプリであるGoogleアシスタントとは少し仕様が異なりお互い出来ないことが一部あり同じシステムとして動いてる感じではないです。

Amazonに関してはAlexaは流石ですね。
注文履歴も見れるし本日配達予定なんて通知も来ます。
ただ、これはプライバシーを考えないとなりませんねぇ(笑)
うちは自分しか使えないので問題ないですけど。
多分ここらは音声プロフィールの登録で対処できるんだろうと思います。

これで自宅はGoogleホームミニで店と車はAlexaになりました。
まあ、スマホではどっちも使えるので特に不便はないです。
Todoistに関してはどちらからでも登録できますし、Googleカレンダーに関してはどちらも扱えます。
AlexaがGoogleカレンダーに対応してるのは意外でしたがAmazonが競合するカレンダーサービスを持ってないからでしょうね。
多分カレンダー使おうとすればGoogleしか無かったんだろうと思います。

店はあまり変わらないけど車に積んだAmazon Echo inputは極めて快適です。

こんなに認識が良いとは思いませんでした。
車にWi-Fi環境と有料音楽ストリーミングという問題はあるにしろこの値段でこれだけ出来るなら激安とも言えます。
海外ではスマホアプリと連携して作動する「Amazon Echo Auto」という製品があるようですが、これで十分だと思います。
ただ位置情報が取れないので近くのコンビニとかいう検索は自宅周辺になってしまいますけど、それ以外は全く不満がないです。
Bluetoothレシーバーとしても使えますし。

★☆追記☆★
Alexaの駄洒落のクオリティが低すぎる…これはGoogleホームの完勝です。
Posted at 2019/10/15 14:24:33 | コメント(0) | 日常 | 日記
2019年10月13日 イイね!

台風一過…。

昨夜の台風は皆様大丈夫でしたでしょうか。
台風一過でかなり気温が上がってます。
こちらは夜5分程停電があっただけで特に被害はありません。
前回の台風のほうが風は凄かったようです。

早速懲りずにDRLのゴースト点灯対策です。
ヘッドライト点灯時消灯するはずのDRLが時たま薄っすらと点灯してしまう事を見つけたんでその対策です。
最初は定番の抵抗を噛まそうかと思いましたがまずは怪しいLEDバルブを真っ当そうな物へ交換して見ることに。


Amazonで安価なPHILIPS製の物が見つかったのでこれを注文。
T20のホワイトかつシングルのLEDバルブってあまり選択肢がありません。
多くはバックライト用ですね。

後は交換するだけです。


前のモノよりかなり暗めですが先端部分にLED素子が無いので眩しくなくていいですね。


以前のこれは正面から直で発光部が見えました。

今のところ大丈夫なようですがこれで様子見てダメなら抵抗噛ませます。

なかなかDRL終わらないですねえ。

そうそう車載したAmazon Echo Inputは極めて快適でもっと早く導入しとけばよかったと今更ながら思ってます。
Echo Autoなんて日本未発売の物もあるようだけどこっちのほうがWi-Fiあればスマホ依存もないし良いんじゃないかと思います。
ただ位置情報は得てないんでそこら現在位置を用いた検索何かは出来ないですけどそれくらいじゃないかな?
Posted at 2019/10/13 13:20:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月09日 イイね!

Amazon Echo Inputの車載…。

早速Echo Inputを車載しました。
電源はすでにシガーソケットからUSB電源が取れるんでそのまま設置するだけ。
磁石につくので206で使っていたマグネットスマホマウントを使いドリンクホルダー部へ設置します。


取り敢えずAUXからのコードは仮にグローブボックス内からの引っ張って来てます。


配線は仮ですが設置はこんな感じで結構スッキリ収まります。

これに車載用のNexus5をペアリングしてATOMから両者にテザリング。
Echoも5Ghz帯に対応してるので楽勝です。
ATOMはテザリングだけで車内ではモバイルルータとして使います。
最初はATOMもそれまで使ってたBluetoothレシーバーと接続されるとテザリングオン、切れればオフというマクロをマクロドロイドで組んで自動制御してましたがこれ使うとテザリングが安定しないんでスマートウォッチから手動にてオンオフする形に落ち着いてます。
これだと安定してます。
スマートウォッチありきですが使えるものは使わないとね。

Nexus5はいくつかマクロを組んで自動制御してます。

車側電源連動の他にATOMとのテザリングの接続とEcho InputとのBluetooth接続の完了を音声で通知するようにしてます。
これでスマホを見なくても両者の接続状況が確認できます。
Wi-Fi接続マネージャーというアプリで接続可能なWi-Fiが複数有ってもATOM接続を最優先するようにしてます。

これでほぼ完璧。
Amazon Music Unlimited試しに入りましたがコレ最強ですよ。
何かマンマとAmazonにハメられた感がありますが恐ろしく快適です。
マイクも4つ備えるようで運転中の反応も全く問題ないです。
逆に意図せず会話でAlexaと言ってしまうと反応するレベルです。
またBluetoothレシーバーとしても機能するのでどうしてもGooglePlayMusicが聴きたいと思えばNexus5側で再生すればいいし、ナビ音声もちゃんと聞けます。
驚いたのはEchoでAmazonMusicを流していてもNexus5のナビ音声はちゃんと切り替わり流れナビ音声が終わるとAmazonMusicに復帰します。
これは正直いい意味で想定外でした。
ただEchoInputの音量よりBluetooth経由のNexus5の音のほうが少し小さいのが気になりはします。
不満はそれくらい。

エンジン始動後EchoInputが起動終わるまで1分ほど掛かりますがまあこれは仕方ないでしょう。

そんな感じで恐ろしく便利です。

問題は通信量ですね。
1時間程使ってATOMがテザリングで使った通信量は500MB程…やはりかなり食いますね。
しかし自分のSIMはBIGLOBEのエンタメフリーオプションなのでATOMの今日のトータル通信量(テザリング以外も含む)で38MBしかカウントされてません。
AmazonMusicもエンタメフリー適用サービスですがテザリングしかも相手はAmazonEchoなので不安でしたがちゃんとAmazonMusicはノーカウントのようです。
これはちょっと最強かもしれないですねぇ。
Amazon Echo Inputはたった3000円程度ですから車内でネットに繋がる手段があるなら導入して損はないと思います。
Posted at 2019/10/09 19:41:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月08日 イイね!

ミラーが届いた…。

中古で仕入れたイプシロンのルームミラーユニットが届きました。

送料税別で1000円ですよ。
もちろん送料の方が僅かに高かったですけど…。

特に傷もなく欠品もないようです。

早速どうなってるのかを調べてみました。

裏面にハマってるセンサー(ブザー?)ユニットを外しベース部の最前部にある穴の蓋を外すと工具でミラーを固定するボールジョイントを止めてる根本のネジ(画像中央)にアクセス出来ます。
このトルクスネジを一本外すとボールジョイント部ごとミラーがすっぽり抜けます。

このミラー自体はフロントウィンドウに接着されたベース金具にはめて固定するようになってます。
手に入れた物にはフロントガラスから外したベース金具もついてました。
ベース金具には接着剤が残ってますね。

シートベルト表示灯部のカバーは工具無しで外れるようでこれを外してからミラーを手前側へ押して外すんだろうと思います。


ミラーは使わずシートベルト表示灯があるベース部だけを使います。
綺麗に分離できましたのでベース部に5インチ程度のモニターを取り付ければ案外簡単にモニター化、コンパクト化できそうです。

ここらは遊びに近いのでボチボチ行きます。
Posted at 2019/10/08 13:56:56 | コメント(0) | イプシロン | クルマ

プロフィール

「昔散々懲りたのに中古が安いのでつい入手したSONYのサラウンドヘッドフォンMDR-HW700DS 9.1chの最上級機!ただ案の定Wi-Fi干渉でノイズ乗りまくりの切れまくり 使用時だけWi-Fiを2.4Ghzオンリーに切り替える事で対処!流石快適!」
何シテル?   04/07 08:59
フィアットとは20年以上(訂正30年)の腐れ縁です。 (正確にはフィアット系) すでに生活の一部になってます。 が…なぜかフランス車に乗り換えになりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  1 2345
6 7 8 9101112
1314 1516171819
20212223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

汎用キーレスエントリーキット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/08 19:17:51
[スズキ ワゴンR] ☆L700ミラのドアミラー電動化 配線解読編☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/05 18:07:23
カロッツェリアMRZ-09取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/06 10:51:45

愛車一覧

シトロエン C3 シトロエン C3
実用性と快適性を求めて初めてのシトロエンです。 見た目普通ですがなかなか個性的です。 ゼ ...
フィアット パンダ フィアット パンダ
痛んできた500の代わりに足とするためにツガイしていました。 通りがかりの中古車屋に5万 ...
ルノー その他 ルノー その他
仕事用に購入した車でしたがあまり使わず売却しました。 一年程度しか所有していません。 絶 ...
アウトビアンキ その他 アウトビアンキ その他
結婚の為(?)実用的な車へ買い替えです。(笑) 最初ノーマルの赤でしたが、徐々に変態車へ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation