• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年07月21日

洗濯、参院選投票、空気圧セッティッング。

洗濯、参院選投票、空気圧セッティッング。 今日はお休み、

朝食後洗濯して参院選投票。

そのあと、

タイヤ空気圧を下げながら、

家の近場を走り回ってみました。

昨日の段階で、

フロント200kPaリア210kPaから始めて、

最終的にフロントリアとも190kPaまで下げてみました。

前後200kPaの法定速度領域では、

かなり猫足っぽくなって、

橋の段差に当たったときの衝撃がまろやかになり、

リアの跳ね上がりも控えめになりました。

前後190kPaにするとさらに乗り心地がマイルドになりましたが、

コーナーの踏ん張りがややルーズになりました。

そこまで下げると、

発進やコーナーリングの零の動きがまろやかになって、

操作しやすくなりました。

逆に言うと、

やや硬めでスポーツ走行寄りだった、

CR-Zのデフォルトセッティングを、

緩慢な自分の運転に合わせてしまった、

ともいえるかもしれません。
ブログ一覧 | CR-Z | 日記
Posted at 2019/07/21 19:15:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

対岸の火事!!
中嶋飛行機さん

晴れ(今日は)
らんさまさん

緑と絶景スポット... 映画&本
晴耕雨読さん

6/1 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

雨だから
chishiruさん

杏里 - 二番目のaffair
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2019年7月21日 20:40
最近の車の空気圧の基本設定は高めですよね。
燃費重視の関係かな?(^^;
コメントへの返答
2019年7月22日 16:59
イマドキのクルマは空気圧高めだそうですが、
燃費は良くなるみたいですね。
2019年7月21日 21:09
純正って万人向けって事なんですかね?
ちょっとだけ変えて
自分好みを見つけるって
アリですね!
コメントへの返答
2019年7月22日 17:02
メーカー指定の空気圧はフル積載の設定だそうですね。
零の場合は乗っても二名乗車なので多少空気圧下げるのは問題ないと思います。

プロフィール

「また、響け!録れてない。糞レコーダーがぁ。」
何シテル?   05/05 22:15
2010年にみんカラはじめました若輩者です。 よろしくお願いいたします。 みなちんは子供の頃からのあだ名です。 道路工事現場や駐車場で働く誘導...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ CR-Z] テールゲートスイッチ凍結? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/18 20:06:01
[ホンダ CR-Z]ホンダ(純正) 水温計(点検用?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 09:42:30
鈴鹿攻略解説映像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/27 10:37:06

愛車一覧

ホンダ CR-Z 零(ゼロ) (ホンダ CR-Z)
CR-Zに乗っています。 ホライゾン・ターコイズでMTのCR-Zを探していた私のもとに ...
その他 ラジコン ワイルドウイリー2 (その他 ラジコン)
2023/3/17 製作開始。 2023/4/4 シャシー完成して、 とりあえず初代のボ ...
その他 ラジコン 1/10零 (その他 ラジコン)
2021/2/7 購入、組み立て開始。 同年3/7 シャシー完成。 同年3/21 ボ ...
その他 ギター ぶらっきー (その他 ギター)
平成17年、札幌のキクヤ楽器で新品を購入。 張りメイプル指板、弦ブリッジエンド通し仕様が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation