• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラスト サンバーのブログ一覧

2024年05月20日 イイね!

久々の模型運転会&登山靴の整備、ブタ化対策.etc...

久々の模型運転会&登山靴の整備、ブタ化対策.etc...

先日、私が電車の運転士だった頃の職場の後輩が主催する鉄道模型の運転会のお誘いを受けましたので、参加させていただきました。(^^♪

alt

会場に到着すると、屋外で愛車の品評会が行われていました。(^^♪
alt

参加者はみんな電車の運転士か車掌・・・・
当然、車にも興味がある人が圧倒的多数です。(^^♪
alt

alt

カッコいいMR2が有りましたので、あたかも自分の車かの様に記念撮影してもらいました。(≧▽≦)
alt

そして、いざ会場へ。(≧▽≦)
alt

酒盛りはできませんので、お菓子とお茶で盛り上がります。(^^♪
alt

村の会館の大会議室を貸し切っての開催です。(^^♪
alt

私が青春18きっぷで追い求めていた115系湘南色+中国地域色の6連 
(≧▽≦)
alt

alt

みんな運転士さん車掌さんなのに、オフでもさらに電車を走らせると言う・・・・
「趣味が仕事」「仕事と趣味を同列に楽しめる」・・・ナイスガイな人達の集まりです。(≧▽≦)
alt

「オマエらほんまにナイスガイやな~(^^)」って冷やかすと、「あんたが最もナイスガイや!」と返されてしまいました。(^▽^;)
alt

alt

おっ、私が清水の舞台から飛び降りたつもりで買った21000系をハンドメイドで組み上げた強者が居ました。。(=゚ω゚)ノ


alt

alt

なんとこんな本を捏造した奴が・・・・(=゚ω゚)ノ
alt


alt

alt

電車のワンマン化で車掌さんが合理化されていますが、今は自動運転が導入される様になり、逆転して運転士さんが合理化されて車掌さんが前方監視をするという時代になってきています。

駅の窓口は廃止されるなど、正に鉄道で働く仲間が受難の時代となってしまいました。(ノД`)・゜・。

さてさて、午前中に運転会に参加した後は、帰宅して登山靴等の革製靴の保守作業です。(^^♪
alt

ゴロタ石の多い荒島岳と取立山の登山で、革に傷が付きまくりました。(^▽^;)
alt

alt

ミンクオイルを塗り、乾かせた後に防水用保護クリームを上塗りします。(^^♪
alt

しっとりとなったところで、少しの時間、日光に当てて乾かせます。
革靴は手入れすること自体が楽しみのうちの一つです。(≧▽≦)
alt

ついでに19年間履き続けている、普段履きのチロリアンシューズ・スカルパ―
ガルミッシュも磨きます。(^^♪
alt

同様に、通勤用として3年前に導入した同様のスカルパ―・ガルミッシュの現行モデルも・・・・・
alt

右から購入後19年の普段履き、中央は購入後13年の登山靴、左は購入後3年の通勤用・・・。(このほかに購入後44年の予備登山靴も有ります。)
普段履きから通勤用、登山靴まで全てを革靴で揃えるド変態です。('◇')ゞ
alt

さてさて、夕方になれば、最近の体重増加を食い止めるため、腕に片方6kg、両腕に12kgの鉛を巻いた後、15kgの死重を入れたザックを担ぎ、トレーニングです。(≧▽≦)
alt

妻が、ご近所で有名になってしまった基地外な姿をカメラに収めてくれました。
山も無いのに登山姿だからか、しょっちゅう職務質問を受けます。(^▽^;)
alt

モチロン、磨きたての登山靴を履いています。(^^♪
alt

いつもの公園へ・・・
alt

alt

我が街の最高峰・三石山が遠望できます。(^^♪
alt


alt

alt

alt

alt

自由に歩けるトラック。。(^^♪
alt

こうしてみると、ここ最近かなり太ってしまった事が判ります。(^▽^;)
alt

定年後のために、一層健康管理に勤しまなければなりません。。(^▽^;)

さてさて、最後に話は変わりますが、昨日、通勤時に電車に乗ると、難波駅の1つ手前の今宮戎駅で人身事故発生とのことで超レアな行き先表示が・・・(=゚ω゚)ノ
alt

なんと有り得ない上りの「急行・堺東」行き・・・(=゚ω゚)ノ
alt

因みに普段の上り急行は全て難波行です。
幸いにもこの電車が堺東駅に着く前に全線開通となり、無事会社に辿り着くことが出来ました。(^^♪
alt

そして、今日は朝に仕事を終えるパターン。。。
alt

雨予報でしたが回復したため、林間田園都市駅で下車して、1時間歩いて帰宅することに。。
駅まではサンバーで来ていますが、取り敢えずは借りている駐車場に放置プレーです(*´▽`*)
alt

土曜日に歩いた公園。。。
alt

自宅目指してひたすら歩きますが、なんで歳をとれば、今までよりも食べる量は減るのに、ブクブクと肥えて来るのか、不思議で仕方ありません。(ノД`)・゜・。

プロフィール

「時間つぶしに故郷の帝塚山を歩いて入社同期会へ&リベンジ稚児ヶ墓山登山 http://cvw.jp/b/860472/47779217/
何シテル?   06/13 22:56
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    12 3 4
5 678 910 11
12 13141516 1718
19 2021 222324 25
2627 282930 31 

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation