お風呂の窓からこっそりと・・・www
おまわりさーん!!!
ハイ、ワケのわからんテンションで始まっております。
先日からお湯がまともに出なくなってしまった我が家のバスルーム。
一応お湯自体は出るのだが、水勢が極端に弱い。
おとといくらいまでならギリギリシャワー浴びることが出来ていたが、
昨日の晩に風呂入ろうと、お湯を張ってみたら、
小さな浴槽が入れるようになるまで1時間半もかかる状態に!
いくらなんでもおかしいだろと、シャワーを浴びようと思ったら、
チョロチョロしかでてこねぇ!!
寒すぎてかなわん。まともに身体も洗えずに風呂から脱出した。
夜も遅かったので何もしなかったが、
今日仕事から帰ってきてちょっくら作業。
秋ごろも、同じ感じでお湯が出てこなくなって、母屋で風呂はいってた。
そのときは親戚の水道屋のオヤッさんに頼んでやってもらった。
作業を見てたので、見よう見まねでチャレンジ。

まずはボイラーの元栓を閉じてお湯側のクランクの栓を抜き取る。
この時点で配管からまっ茶色の錆び水が・・・
そして、外に回ってボイラー栓を開けると
配管からおびただしい錆が(゜д゜;)
これは流した後だが、クランクの栓についてたフィルターが完全に錆で詰まっていた。
これじゃお湯が出るわけが無い・・・
このばあちゃん家も配管通しても25年になるし・・・そろそろ配管がやばくなってきたかな?
母屋の水道管も30年でアウトになって、つい先日総取替えをした。
今回は何とかシャワー浴びれるまでは復活したが、またすぐだめになるかも・・・
とりあえず冬越せればいいや。
ブログ一覧 |
日々徒然 | 暮らし/家族
Posted at
2014/02/27 20:20:09