• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-Kathie-のブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

ひでぇ事故だなおい

ニュースより・高松死亡事故

これ元はbBなのか?ホイールのおかげで何とか判別できるが、
ここまで車種不明になるほどの事故なんて一体どれだけの速度で激突したのか。
身元不明だったということはさぞかし凄惨な状態だったのだろう。
亡くなったのだから、冥福はお祈りします・・・が、
正直、ちょっと同情はできないかな。自分も当てはまるところはあったから。
免許取立て。運転楽しい。スピードおもしれー。
若者が陥りやすい状態だね。
だけど、人乗せてるときくらいはね。
私も、一人の時はまぁちょっとスピード出しちゃうこともあるけど、
絶対に人を乗せてるときは安全運転に徹するようにしている。
命を預かっているんだから。何かがあっては大変なことになる。
だからこそ、舎弟分が人を乗せて暴走しているという話を聞いたときは、
本気で怒った。ふざけるな!と。
しょうがないよ。若くてなおかつ運転好きなやつって、どうしてもスピード出したがっちゃう傾向があるから。
だからといって、何かが起こってからではもう遅いんだ。
私も、自分で事故を起こすまでは、どうせ事故なんて起きないだろwってな感じで、
かなり楽観していたが、
実際事故を起こすと、本当に変わるね。

それよりも、現場が高速じゃなくて一般道ということが駄目だね。
これだけ大破するってことは法定速度の2.5倍くらいでないと起こらないだろ。
残念ながら、調子に乗った罰は、親御さんどころか、同乗者の親や家族全員に、
取り返しの付かない、もう癒えることの無い、とんでもなく大きな傷と枷を与えてしまったようだ。


というのも、さっきちょっと事故を起こしそうになって、自分に言い聞かせる意味でも、
このニュースをとりあげてみた。
スタッドレスを履いた我がナナお嬢。
やはりこのタイヤではちょっと危なすぎる。
限界が低すぎて、コントロールできない。
二速でアクセル開けるだけでホイールスピン起こして安定性が消える。
発進でも気を使わないとグリップしない。
まぁそんな運転をするようなタイヤじゃないんだけどね。
ちょっとウチの下の道路でテストしたら危うく突っ込みかけたわ。
Posted at 2015/01/31 13:50:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2015年01月29日 イイね!

クソッ・・・

ホントに不安定だね。
つい1時間前まで笑ってたのに。
些細なきっかけでまた元にもどっちゃった。
やり場の無い怒りってやつかな。
30歳にもなって人生の舵取りできない・・・か。
言われちゃったけどね。分かってはいるけどさ。
せっかく立ち直りかけてたのに。
私には私の生き方がある・・・そう言いたかっただけ。
難しいんだね。ホントに。
やっぱり才能がほしいね。自慢できるような。
もっと自信を持てと説教されたばかりだったけど、
胸張って言える様なものじゃない。



いやホントに。

行動ひとつでこの先の人生の行き先が変わる大きな岐路に立っているとさ。

何が良くて何が悪いか。

そういうことばかり考えて結局一歩も踏み出せないんだね。

考えるたびにめまいがするよ。

優柔不断という性格が本当に恨めしい。

スパッと決められればどれだけ楽なんだろうか。

無駄な時間をまたすごしているだけなのか。
私は一体どうしたいのか。
一人だと本当に寂しいね。わからない。
Posted at 2015/01/29 23:17:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月28日 イイね!

でも実際いるんですよね・・・この手の間違い・・・

ニコニコニュースより

誤解を招くので気をつけてください!との日産のコメント。

クルマがどういうものか分かれば、間違えることはない・・・と思う燃料間違い。
確かに同車種でガソリン・軽油が分かれているクルマもあるが、

軽自動車だから燃料軽油でしょ?

なんて・・・普通思わない・・・と私は思っていた。

だが、ウチの会社にもいた。

一度も軽自動車に乗ったこと無く、ディーゼル車にも乗ったこと無い人だったが、
「え!?軽油って軽自動車の燃料だから軽油っていうんじゃないの!?」
と真顔で聞いてきた人がいた・・・免許とってン十年の人だったけど・・・

一時期ガソリンがバカ高くなってハイオク200円突破した時。
セルフスタンドでは、安いから。という理由でガソリン車に軽油をぶちこんで
走行不能になるクルマが多発したというニュースがあったっけ。

いつぞやの記事にも書いたけど・・・
日本人って、本当にクルマに興味がないのかな・・・
クルマバカになれとは言わない。だけど、もうちょっと仕組みなりなんなり、
ある程度は知っておいた方がいいと思うんだけどなぁ・・・
そうすりゃこういった間違った情報に惑わされること無いと思うんだよな・・・
Posted at 2015/01/28 23:42:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月24日 イイね!

7年半ぶりの同表示キリ番到達・・・よく頑張ってます。サンバー。


サンバーが66666.6km/666.6kmのキリ番に到達した。
実走行距離にすると166666.6kmかな?
10万kmの桁無いからね。
そして、約7年半前の2007年9月にも、
ウチにこのサンバーがきて初めてのキリ番を取ったのも66666.6kmだった。

結構なレアケースな気がする。同じ車両で同じメーターで同じキリ番に到達できるのって。
90年までの軽自動車くらいだからね。10万km桁無いのって。
その車両がどれだけ残って、かつそこまで走破できるか。そして記録できるか。
それに10万km桁だと111万km到達しないと同車両で同キリ番達成できないからね。
当初は足車でつなぎ程度だと思っていたサンバー・・・
ホントによく頑張ってます。
Posted at 2015/01/24 12:54:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバー | クルマ
2015年01月23日 イイね!

腰痛い・・・

手動タイヤチェンジャー・・・さすがに16インチはきついものがあるなぁ・・・
ブリジストンの215/60/16・・・かてぇ・・・
外すのは簡単だったけどぶち込むのは硬い!
必死こいて腰ヘコヘコ動かしてたら腰おかしくしたわ・・・
タイヤレバー小1本じゃどうしようもねーな。中断して明日やろう。

んで、隣の店から救難要請・・・
隣の商店はオカンの職場である。
外国人向けの食材も取り扱ってるからまぁ客は入るが・・
よくお客さんがクルマトラブル起こして私が呼び出されることがある。
バッテリー上がりとかが多いが・・・

今日はキー閉じこみ!!
どないせぇっちゅうねん!
しかもカギ掛けて閉じこみではなく、
自販機使おうとキーつけたまま外降りたら
ドアハンドルが折れてドア開かなくなっちゃった!!って
3ドアハッチの軽自動車。リアハッチはカギで開けるタイプ。
助手席は施錠状態。
サッシュレスじゃないので窓枠から棒が入れられないし・・・
っと、窓が少し下がっていたため、
その隙間からジャッキハンドルを曲げ曲げして作った金具を差し込んで、
何とか室内ドアノブに引っ掛けてドアオープン!
指いてぇ!何とかあいたけどいてぇ!
ドモアリガトネ!と黒人にコーヒーもらっちったww
こりゃ知り合いの店だったからよかったけど、傍から見たら犯罪者じゃねーかw
去年舎弟のキー閉じこみもそうだったけどねぇ・・・

あーあ・・・疲れた。ねよ。
Posted at 2015/01/23 22:58:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記

プロフィール

「頭いかれたんですかぁ! http://cvw.jp/b/1059398/48513790/
何シテル?   06/29 08:42
安月給でお金も無いので整備を自分でやるようになったら気がついたら車いじりが趣味になってしまいました。 知識も何もないド初心者ですがよろしくです。 愛車のスー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     1 23
45678910
11 1213 1415 1617
1819 202122 23 24
252627 28 2930 31

愛車一覧

トヨタ スープラ ナナお嬢 (トヨタ スープラ)
赤の2.5ツインターボリミテッドエアロトップで茨城東部を走ってます。サンバーと違って手を ...
三菱 GTO 三菱製重戦車!和製フェラーリの直線番長 (三菱 GTO)
三菱製重戦車!超豪快な直線番長猪突猛進号! 曲がらない?そんなのしったこっちゃねぇ! こ ...
トヨタ ヴォクシー スーパーチャージャー搭載過労死寸前牧師様 (トヨタ ヴォクシー)
部品取り兼物置として友人から譲り受けていたが、今回路上復帰させることになってせっせこ仕上 ...
スバル ヴィヴィオ 快速!ミニマム・4シーターオープン (スバル ヴィヴィオ)
ねんがんのT-Topをてにいれたぞ! 茨城で珍車の出物があったので、速攻見に行って、 速 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation