• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-Kathie-のブログ一覧

2014年11月27日 イイね!

時の流れに任せれば・・・気分は少しでも楽になる・・・か・・・【PIANO】 TORRENT OF TIME -時の奔流-

自分で自分を慰める・・・曲・・・というわけじゃないけど、
時の流れの無常さ、強さをイメージしたピアノ曲を弾いた。ヤツを少しリファインした。
曲自体はもう何年も前に弾いたやつだけど。

Torrent of Time -時の奔流-

再生・ダウンロード

少しは落ち着きたいね。
Posted at 2014/11/27 21:03:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | DTM | 音楽/映画/テレビ
2014年11月26日 イイね!

不眠だ・・・寝付けないわけじゃないけど・・・

寝不足にここ二日くらい悩まされている。別に不眠症とかではない。寝付けないわけではない。
だが、二日連続で悪夢を見て飛び起きた後覚醒してその後眠れなくなるというのが続いた。
しかも寝つきが浅い状態で見た夢のせいか、内容をハッキリ鮮明におぼえてしまっている。
今日はなぜか目がさえっぱなしで眠くない。というより寒すぎる。天気が悪くて冬布団干せてないから毛布包まっても寒い。

一昨日の夢は、自分の好きなことが大嫌いになる夢だった。
設定としてはなぜか私は野球小僧になっていた。
そして、憧れの選手から容赦ない罵詈雑言を受けての鬼ノックを受ける夢。
何でこんな夢を見たかわからん。しかもノック打ってたのホークスの秋山監督だし。
そして音を上げてもうこんなことやめてやるって思ったら目が覚めた。

昨日見た夢は思い出したくもないけどシーンが頭に焼き付いて離れない。
目の前で発狂した女が飛び込み自殺する夢。
粉々になる瞬間。そして凄惨な光景が広がる構内。
ものすごくハッキリ脳裏に焼きついている。
気が動転した私はなぜか動いている列車に飛び乗って名古屋で降りた。
真冬で雪降ってるのにTシャツ一枚で寒い寒いいいながら繁華街を歩いているところで目が覚めた。
全てのシーンを鮮明に覚えてしまっている。特に前半部分。
身震いしながら飛び起きたなんてガキのころ以来だよ。
午前三時に目が覚めてそのまま寝付けなかった。
気分悪くて朝飯はまともに食えなかった。

自分が自殺する夢とかって、本当は縁起がいい夢という話は有名だが、
見ず知らずの人間が目の前で死ぬ夢って何なのよ。
何か知らんが胸糞悪いわ。
先週あたりから自分でもわからんほど自分がわからん。
さっきまでいた友人にいろいろ愚痴っちゃったけど、何かにとり憑かれてるんじゃねーの?って言われてしまった。
一回アタマの病院か何かに行った方がいいのかなマジで。
Posted at 2014/11/27 00:38:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々徒然 | 日記
2014年11月24日 イイね!

あっ・・・(゜д゜)・・・(゜д゜;)

いやはや・・・人間、目の前で予想もしない事態に襲われるとマジで(゜д゜)って顔になって固まるのね。

うちのくーちゃんが腎機能障害(下部尿路結石)になってしまい、時たまトイレじゃないところで粗相してしまうようになった。痛みと不快感で我慢ができないようだ。大体は風呂場やビニールの上にしちゃうから掃除は何とかなっていたが、今回は私の目の前で

ちょうど蓋を開けておいたテラタワーの頂上でジャーって。



(゜д゜)



私はその水音が消えるまでただその光景を見つめているだけだった。

そしてブラックアウトするディスプレイ。

そう、このPCは下に横置きでマザーボードがあるため、ダイレクトでぶっかかりました。

我に返って大慌てで電源を遮断し、全パーツ分解。
上から下からぜーんぶやられました。
急いでボード類は洗浄をかける。
パーツクリーナーなどを使ってとにかく落とす。
チップ表面保護まで全部落ちちゃったのでとにかくフラックスを塗りたくった。
しかし染みちゃった場所はいずれ腐食してしまう恐れがある・・・
乾燥後、最小構成で起動したら何とかBIOSは立ち上がったので、パーツを接続。
USB1箇所とサウンドカード。SATAも1箇所作動しない。
病院に連れていってはいるが、尿路結石は癖になるから長期かかるみたいで、
嫌いな点滴がんばってます・・・くーちゃんまだ2歳なのに・・・
Posted at 2014/11/24 22:35:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | こんぴーたー | パソコン/インターネット
2014年11月22日 イイね!

mixiニュースに興味深い記事があったので

■知らないとまずい!実は運転中にやってはいけない行為8つ
(シェアしたくなる法律相談所 - 11月22日 11:10)
mixiニュースページ
こう書いちゃうと何言ってんだと思われちゃうかもしれないけど、
恥ずかしながら道交法違反しながら走ったこと多々あります・・・
だけど、一度も一区間も一切一度も道交法違反をしないでずっと運転してきたことある人って、運転手の何割居るんだろうか・・・
少なくとも、私の周りには皆無といっていい。
私の住んでいる町の市街地には、道幅広くて見通しもいいのに、60km/h区間から40km/hに落ちる区間がある。昔は学校とかあったからかもしれないが、その学校とかも無くなり歩行者もほとんど居ない、見通しのいい直線道路。
そういうようなところで区間からキチンと40km/hに落とした車を見たことは無い。

それは置いといて、ハイビーム問題。
私の住んでいる地域は、夜になると本当に暗い。
ハイビーム無しで走るのは事故につながる。

以前某雑誌で見かけたコラムでちょっと聞き捨てならないものがあったのを思い出した。
某自動車評論家の一人が、茨城を訪れたときに、
茨城の教習所や免許センターではハイビームで走ることを推奨している。
そのことについてクソミソに言っていたのがあった。
ハイビームで走りっぱしを推奨するなんて茨城の警察とかは何を考えてるんだ!頭おかしいのか!見たいな書き方をされてたのが非常に腹立たしかった。
ハイビームを推奨したらハイビームしっぱなしの車が増えて眩しくて危ないだろう!とか締めくくっていた。
いやいや、道交法でちゃんと定められてますから!ライトは基本ハイビーム!
ロービームは法ではすれ違い前照灯という名前があって対向車の眩惑防止のためのライトという扱いなんですよね・・・
その評論家は大都市圏に住んでいるようだからわからなくなっているのかもしれないが、
それだったら茨城の田舎道を真夜中ロービームで走ってみてください!
もちろん速度は普通よ!ゆっくり走るとかじゃなくてね!
田んぼ道のいきなりのクランクでそのまま田んぼにダイビングするだろう。
そういった標識も街灯も無いような危ない道路が田舎にはいっぱいあるんです。

この道交法違反の問題もそうですが、そのハイビームしっぱなしというのも、
本当に各個人が気をつけなくてはいけないことなんですよ。
いっしょくたにして頭ごなしに否定したりするのは嫌いなんですといいたかっただけですハイ。
Posted at 2014/11/22 22:36:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然 | ニュース
2014年11月22日 イイね!

忙しい一日だった

昨日は完全に腐ってたけど、今日はかなり忙しくなると、朝からムチ打って作業。
友人がリアブレーキパッドやっちゃったというので、交換。RF3ステップワゴン。
やっぱり、作業モードに入ると、不思議なことに昨日までの鬱っぽさは消える。
超やる気モードに入るんだよね。
そのまま勢いでサンバーいじりも始まったけど、
工具とかを持つと、自然とやる気が沸いてくる。

コレでいいじゃん。

コレが私の人生なんだからさ。

Posted at 2014/11/22 19:52:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々徒然 | クルマ

プロフィール

「頭いかれたんですかぁ! http://cvw.jp/b/1059398/48513790/
何シテル?   06/29 08:42
安月給でお金も無いので整備を自分でやるようになったら気がついたら車いじりが趣味になってしまいました。 知識も何もないド初心者ですがよろしくです。 愛車のスー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 34567 8
910111213 1415
16 17181920 21 22
23 2425 26 272829
30      

愛車一覧

トヨタ スープラ ナナお嬢 (トヨタ スープラ)
赤の2.5ツインターボリミテッドエアロトップで茨城東部を走ってます。サンバーと違って手を ...
三菱 GTO 三菱製重戦車!和製フェラーリの直線番長 (三菱 GTO)
三菱製重戦車!超豪快な直線番長猪突猛進号! 曲がらない?そんなのしったこっちゃねぇ! こ ...
トヨタ ヴォクシー スーパーチャージャー搭載過労死寸前牧師様 (トヨタ ヴォクシー)
部品取り兼物置として友人から譲り受けていたが、今回路上復帰させることになってせっせこ仕上 ...
スバル ヴィヴィオ 快速!ミニマム・4シーターオープン (スバル ヴィヴィオ)
ねんがんのT-Topをてにいれたぞ! 茨城で珍車の出物があったので、速攻見に行って、 速 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation