2016年01月01日
元旦からフル稼働しちゃったい!
午前中はたまった洗濯物干したり軽い掃除したりして、
午後からガレージはボチボチやろうかな~程度で思っていた。
いや~夜10時半までフルで作業するとはね
えぇそりゃもう病み上がりってかまだ病み中だってのは重々承知しておりますわ。
途中から半ば意地になって作業しちゃったからね!
今からまとめて載せるけど、整備手帳がン枚ページ増えちゃった!
何はともあれ、今日は余計な横槍があった。
まったりと作業して急患一号のウチのハイゼットの作業が終わり、
次の方どうぞ~といった瞬間。
ウウウゥゥゥゥゥ~~~!
Σ(゜д゜;)
ただいま~車両火災が~発生~しました~
どわぁぁぁ~!隣の地区じゃねーか!
元旦早々消防出動命令が出るとはおもわなんだ!
作業ぶんなげて詰所に急行し、消防車を駆り現場へ急行。
場所は大洗と鉾田のちょうど境目あたりで、クルマが単独で炎上していた。
事故か?と思ったがなんか様子がおかしい。
みると、ぶつかったような形跡はなく、燃え方と損傷具合からして、
エンジンから出火して火だるまになった模様。
年末にフェラーリやらジャガーが燃えたとかいうニュースが流れてたが、
まさか地元で単独車両火災が発生するとは・・・
今回燃えたのは国産だった・・・M社のLという名のステーションワゴン。
詳しくは聞けなかったが、オイル臭いというのを聞いたので、
オイル管理や整備状態が悪く、垂れたオイルがエキマニ、マフラーで過熱。そのまま発火したのではないかと推測される。
私のところにも、たまにとんでもない車両が持ち込まれることがある。
ヘッドカバーパッキンからのオイル滲みを通り越したダダ漏れ車とかね。
オイルが減るから多めに入れて!
じゃねーよ!これ早く直さないと火事になるぞ!部品頼んでやるからすぐ直せ!
というのを何人に言ってきたかわからん。
決してM社のクルマが欠陥だったわけではない。
クルマというものは、可燃物を大量に積載してそれを高温状態にして走るわけだ。
ちゃんと整備されてなきゃ、どんなクルマだって燃えることがある。ということをクルマに興味がない人にもわかってもらいたいね。
いやはや疲れた。さっさと整備手帳まとめて寝よう。
ブログ一覧 |
日々徒然 | 日記
Posted at
2016/01/01 23:36:12
タグ
今、あなたにおすすめ